エンドコンテンツでもないIDでは、IL90はありえないでしょうね。
難易度が現行クリタワぐらいなら80でしょうし、そもそも4人PTのIDなので75ぐらいかもしれませんね。
報酬の面では、討伐でもクリア時に1000ギルぐらい欲しいと思いました。
(周回してると修理費でマイナスになるのは・・・・・・ちょっと悔しいです)
金策せずとも、好きなIDでプラスになるぐらいが嬉しいので、検討を宜しくお願い致します。
エンドコンテンツでもないIDでは、IL90はありえないでしょうね。
難易度が現行クリタワぐらいなら80でしょうし、そもそも4人PTのIDなので75ぐらいかもしれませんね。
報酬の面では、討伐でもクリア時に1000ギルぐらい欲しいと思いました。
(周回してると修理費でマイナスになるのは・・・・・・ちょっと悔しいです)
金策せずとも、好きなIDでプラスになるぐらいが嬉しいので、検討を宜しくお願い致します。
サブですよ!っと
クリア時報酬1000ギルあると嬉しいですねー クリタワは週制限があるので欲しい装備が出るまで周回する事が多いのですが、敵からのギルドロップがないので修理費がかさみます
4人用IDでエンドコンテンツでもない限りIL90が出ないというのは私もそう思いますし、先行してる方のモチベーション低下にもなるでしょうから出してはダメかなと思います
でもユニーク装備というか、アチーブメントの報酬であるような装備耐久を消費低下や、錬精度+、マテリア装着成功率+のようなユニークな性能がついた装備が出るというのは有なのかなぁと思ってます
性能ではなく、耐熱や可愛いイヤリングとか、コレクターズアイテムはいいですね^^
サブですよ!っと
IDダンジョンは 高難易度コンテンツ(バハ極)でトークンためれない人がいくところでしょ?
トークンが主でドロップアイテムはオマケなのでは?
確かに、現在IDには神話目的でしか行ってないですね。
(今度は戦記に変わるだけですね)
別にアイテムも必要としてませんから、宝箱も開けずに放置です。
(開けられて勝手に入手してしまうことが煩わしいとさえ思えます)
MOBからギルが出てくれるIDは、それで問題ありませんが、討伐等のギル報酬がない所はクリア時に欲しいと思いました。
サブですよ!っと
今の現状がそれですよね その結果IDの人気に偏りがあると思います
確かに全部均等にという訳にはいかないでしょうが、同時に実装されたハードカッパー、シリウス、ハードハウケタは全部神話50が出るIDですが周回するなら圧倒的にハードハウケタだけの方も沢山いると思います
トークンが主でドロップアイテムはオマケだから見た目も凡庸、性能も凡庸でいいというなら極論ですがリソースの無駄なのでIDの追加なんて周回に向く難易度のもの1つ追加だけで良くなってしまうのでは?
最初は初めてのIDはどんなギミックがあるんだろうとワクワクしますが慣れてしまえばどうしても作業になってしまいがちです、作業しながらも楽しみに出来る報酬は必要なのでは?
この際だから、IDのボスをモチーフにしたアクセサリーがレアで貰えるとかはどうでしょう?
(あっ・・・・・黒馬と同じ感じですね・・・・・・)
サブですよ!っと
好きなことだけして大丈夫なようにして欲しい、ってのはちょっと賛同しかねます。間違いなくインフレ招きますもの
次のハードIDの装備のILはちょっと調整して欲しいですけどね
引用し忘れてましたが上の方のクリスタルタワーや討伐戦でギルが欲しいとかそのあたりの話です
レイドや討伐戦はギルを消費しつつ装備を取る場所でしょうから、そこでギルを出したらだめなのでは?と思うのです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.