Page 15 of 16 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 LastLast
Results 141 to 150 of 155

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,417
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    私としてはNMってのは邪魔者キャラって位置付けが好ましいなあという考えだったりします。
    広範囲で移動したり、満月の夜にだけ出現したり、ポップはレア。プレイヤーとしてはふとしたところで発見したり、油断したところで襲われるモンスター。(今、ほったらかされて邪魔というのとは違います。)
    レアアイテムのドロップはなくて、たとえば称号がついたり、装備に撃墜マークいれられたり、経験値が5000くらい入るくらいでいいように思う。
    {倒せなくても襲われたら一定の条件で自分の装備の一部が壊れたり、溶けたり、歯型がついてもおもしろそう。)

    先日ドロップするアイテムがほしい方がいてFF14でのNM討伐(新しい弱い方)にでかけたけれど、現状思うにただアイテムを配布するだけのモンスターという感想。
    正直あまり好ましい感じはしませんでした。
    レアドロップレアポップだとFF11のようになってしまうし、アイテム関係はファクションや今後追加されるコンテンツにお渡しして、フィールドはノートリアスなモンスターでいいんじゃないかなって思います。
    見た目が固有グラフィックで、なおかつ戦って歯ごたえがあるような感じで。
    ・・・そんな感じであってほしかったです。
    (4)

  2. 06-02-2011 04:15 PM

  3. #3
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    MM0でのモンスターは実際のところ「経験値をくれる獲物」です。
    狩る側と狩られる側が入れ替わる凶悪なNMというのも悪くはないでしょう。
    ただし、配置する場所をよくよく考えていただけるとうれしいです。
    また、「NMから手に入れる、あれこれな装備がないとパーティに云々」、
    あるいは、心から楽しめないというのは勘弁してください。
    わたしはプレイヤーに毎月同じ金額だけ課金を求めるゲームなら、
    全てのプレイヤーに同じだけ楽しむチャンスを用意するほうが公平であると考えます。
    トータルプレイ時間が少ない人が楽しめない仕様は課金者を遠ざけると思います。

    また、NMと切っても切れない関係のドロップ装備品のポリシーに関しても
    一言意見するとすれば、lv30の装備はlv30までに手に入れたいです。
    lv50になって倒した敵からlv30前後の装備が出てもトロフィーという意味での
    戦利品としか感じません。それらを使ってレベル上げが出来たほうが楽しいはずです。
    ぶら下げる人参の質だけでなく、そうゆう「使って楽しむ」こともモチベーション向上に
    つながるのではないでしょうか。
    おそらくプレイヤーが1番最初に遊ぶのは1番好きなクラスだと思います。
    そこで使えないのは勿体ない。
    是非見直しを検討していただきたいと思います。
    (0)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    9
    よ~し、ぱっと読んで不満点の解決出来そうな案を強引に詰め込んでみた。
    (主にフィールド在住のNMについて、己の欲望を足しつつ)

    ギルドによる討伐認可制度を導入、討伐証を貰うことで戦利品入手可能に。
    証が無ければ戦利品は手に入らないが討伐は可能。(討伐時称号をゲットだ!)

    ギルド職員「力を付けてきた冒険者達によって、各地の危険なモンスターなどが討伐されるようになって来た。だが問題もある。」
    ギルド職員「不用意な討伐でモンスター間のパワーバランスが崩れ、生態系が狂わされたりする事により。今まで被害が無かった地域にまで被害が拡大したり、力量を見誤った者が無謀な挑戦をして命を散らすなどの悲劇も起こっている。」
    ギルド職員「その様な被害の拡大防止と、冒険者達を護る事を目的にNM討伐をギルドによる認可制にする事となった。(建前全快)」

    [WANTED!]弾指のココルン 討伐証: 5000トークン  危険度[D]
    [WANTED!] ウラエウス  討伐証:20000トークン  危険度[C]

    これまで同様に戦利品としても落とすが、ハズレた時の装備品などは無くして、
    討伐時、弾指の爪先(EX、ギルド納品アイテム)←証1枚で1つ入手
    ココルンメイル:弾指の爪先(5個で交換)
    ネストピッカー:弾指の爪先(7個で交換)
    メイルが欲しければ最悪5回の討伐で入手出来る。これなら「運が悪かった」という理由で数十体倒しても出ない…、なんて悲劇は無くなる。

    [解決できそうな問題点]
    ・一部のユーザーに独占されなくなる。
    ・任意のタイミングでNMに挑戦可能。
    ・アイテムをEXばかりにしなくてもよくなる。
    ・皆が欲しい物を短期間で揃えてしまう事を回避。
    ・逆に運が悪すぎて努力が報われない事を回避。

    [出てきそうな不満点の一つ]
    ・トークン不足で満足に闘えないストレス
    それならば、NM裏ギルドの設置。
    正規ギルドだけでは足りないとお考えの貴方、ギルとの交換で認可証入手。(足元見られるよ!)
    弾指のココルン 討伐証: 300000ギル 危険度[D]
    〇〇丘の毒蛇  討伐証: 800000ギル 危険度[C]
    巨大湖の怪魚  討伐証:2000000ギル 危険度[B]
    △△山の火龍  討伐証:5000000ギル 危険度[A]
    冥府へ誘う者  討伐証:???????ギル 危険度[UNKNOWN]
    トークン不足で闘えなくてストレス!でも、裏ギルドで高額ギルを出せば挑戦出来る…。最後の判断は貴方に委ねられる。

    うわ~い、説明長すぎたよ。強引な変更だしこれは困るかな、、[むむむ]
    α、なかなか面白い案ですな!
    β、君、分かってないなぁ~
    γ、そんな事よりお腹空いた。
    (1)

  5. #5
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    パッチ1.17で追加されたNMは一ヶ月足らずで、飽きられてしまい、すっかり放置されていますね。

    ドロップ率がさほど悪くなく、リポップ時間があんなに短ければ、すぐに飽きられてしまうのは当たり前です。開発はそうなることを認識できなかったのでしょうか。

    このゲームは本来プレイヤーの競争心を煽って熱中させるべきところで、変に「ゆとり仕様」にしていまい、コンテンツ自体をダメにしてしまうということが多すぎます。

    今回のNMドロップは中ランク帯の装備品でしたが、FF11の同種のリーピングブーツ、皇帝羽虫の髪飾り、落人の籠手等を落とすNM狩りは何年も人気が続いていました。もちろん途中から業者の張り付きの問題などもありましたが、ああいった風な長く人気の続くコンテンツの実装を心がけるべきです。

    とにかくこのゲームは競争がなさ過ぎます。もちろんプレイヤーに意見を聞けば「もっと緩和して~」という声が出てくるでしょう。しかし、そういう人は緩和したあかつきにゲーム自体がつまらなくなるということまで想像できません。競争したくないのなら、オフラインゲームしていればいいのです。MMORPGで競争がないというのは致命的です。
    (6)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    40
    >Nietzscheさん

    同感です。
    以前似たようなレスをしたら多数から批判を受けたので、
    今の仕様で満足されている方も一方でおられるようです。

    私も何度も言っていますが、「誰でも平等に」という開発のスタンスがコンテンツの短命を招いていると思います。
    あれだけ大量のNMを追加したのにひと月足らずで飽きられるというのは異常だと思います

    POP条件やドロップ、NMドロップアイテムのEXを外すなどの措置を取って、競争を煽るべきだと思いますね
    (3)

  7. #7
    Player
    Poice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    16時からスタンバってたんですが
    Posts
    1,540
    Character
    Charles Dunoa
    World
    Masamune
    Main Class
    Armorer Lv 21
    Quote Originally Posted by Geschpenst View Post
    あれだけ大量のNMを追加したのにひと月足らずで飽きられるというのは異常だと思います
    ただ過疎ってるだけではないでしょうか?人が増えれば狩る人もまだまだ出てくると思います。

    POP条件やドロップ、NMドロップアイテムのEXを外すなどの措置を取って、競争を煽るべきだと思いますね
    その方向は勘弁してください・・・
    (7)

  8. #8
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Poice View Post
    ただ過疎ってるだけではないでしょうか?人が増えれば狩る人もまだまだ出てくると思います。
    自分のサーバは過密サーバですが、過疎というのとはちょっと違いますね。

    やはり、単純にNMからの装備があっさり手に入るのだと思います。わたしもいくつかやりましたが、実装後数日で、GW帯でもわりと簡単に狩れました。

    ほしい装備があっさり手に入れば、もう(お手伝い以外)二度と来ることはありません。実際、街やエーテライト付近では、パッチ1.17で実装された装備を着ている人をたくさん見かけますし、みんなほしい人はあらかた取ったのだろうなと思います。

    「ほしい」という気持ちは相対的なものですから、あっさり手に入ったり、みんな装備しているのを見ればほしくなくなります。まだ手に入れていない人でも、たくさんの人が持っているのを見たら「まあいらないか」と思うかもしれません。

    ゲームのモチベーションを維持するための「渇望感」というのは重要で、「どうしてもあれを手に入れたい」という気持ちをプレイヤーにかきたてるような装備、その実装方法には工夫がいります。100回倒して1回もドロップしないとか、一度も勝てない、というのは問題ですが、今回のNMはちょっと簡単すぎると思います。
    (3)

  9. #9
    Player
    nekoko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    302
    Character
    Spike Tiger
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    この間追加されたNMは中ランク向けということだったので
    あの程度の難易度と取りやすさでよかったのではと思います。
    高ランクで行けば余裕ですがR30そこそこだとキツそうな強さみたいですし。

    ですがやはり難しくて取り合いになるようなNMもやりこみたい人には
    必要な要素だと思うので今月実装されるダンジョンではキツイNMを希望したいですね。
    (1)

  10. #10
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    自分も過疎ってるだけだと思います
    ドドレやウラエウスですら、ゴールデンタイム以外はほぼ放置状態ですからね。。。

    競争を煽るのは、現時点では反対です。
    ゲーム自体に魅力が無いのに、無用の競争と渋いドロップをあてがわれたら、
    それこそ冷めて辞めていく人が増えるだけでしょう。

    ちなみに自分は、1.17NMは一匹も狩っていません
    アレは今後来る(はずの)新規の為のNMだと解釈しています
    (3)

Page 15 of 16 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 LastLast

Tags for this Thread