Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 36
  1. #11
    Player
    sizaku's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    945
    Character
    Zundamoti Aozora
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    とりあえずFF11と比べるのは開発年代からしてもナンセンスです。
    FF11は11年前のWindowsXP・DirectX8.1・PS2の
    現在では超低スペック環境のスペックならではのソフトです…
    Windows7・8・8.1最新グラボには合わないのがFF11の現状です。
    FF14とFF11を比べるのは※FF13とFF7を比べてるのと同じことです。
    11年もたてばゲームスタイルもMMOのスタイルも変わります、11年前のMMOスタイルをそのまま実行して没になったのが旧FF14なのを忘れてはいけないです。
    (10)
    Last edited by sizaku; 03-03-2014 at 11:32 AM.

  2. #12
    Player
    ebz's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    166
    Character
    Dalio Lalio
    World
    Shinryu
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by FF8fun View Post

    長くなりましたけどPT制のコンテンツは予習が必要なゲームバランスにするのを辞めて欲しいです。もしくはもっと回避スキルを増やすなりして初見でもアクション慣れしていれば突破できるような物にして欲しい。
    予習が必要な風潮になっているのはゲームバランスのせいだけではなく、ユーザーのせいでもある事は強調したい。
    初見が参加する可能性があるCFを利用しておいて、
    初見が参加したら協力を渋り、ギブアップする・途中抜けするユーザーですね。

    その行為の是非はとりあえず置いておいておきますが。

    全てのユーザーに予習無しの初見PTを募って挑戦する選択肢がありますし、
    初見でもCFガンガン利用していいと私は思います。

    ですがCFでは上記の通り効率周回目的のユーザとマッチングする可能性があるので、
    そこらへんは割り切って利用するしかないですね。

    ちなみに初見でも軽々突破できるコンテンツは簡単すぎると個人的には思います。

    ・・・ですが

    Quote Originally Posted by FF8fun View Post
    初見でもアクション慣れしていれば突破できるような物にして欲しい。
    ここは激しく同意します。
    付け加えるならば、「アクション慣れしていない人でも慣れちゃえば突破できる物」ですね。
    クリタワのように初見でも突破できちゃったりするコンテンツが増えてくる事は私も大歓迎します。

    毎パッチで更新しちゃってもいいんじゃないかって思うくらい人気ありますよね。クリタワ。
    (21)
    Last edited by ebz; 03-03-2014 at 02:01 PM. Reason: 誤字修正

  3. #13
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ゲームのオンライン要素に求めるのは
    対戦ゲーなら勝ち負けを楽しむ
    MOなら即席協力プレイ
    MMOなら冒険、友好、大人数プレイ

    そうした上でFF14の吉田Pは
    ソロや少数固定という小さなコミュニティ内でしかゲームした事がないのかな?と感じます
    それも高難易度レイドやPvPなどのヘビーユーザーとして。

    FATEやIDなど、バトルコンテンツの短時間・即席連携プレイには
    自身の経験を活かした作りなのかな?と思いますが
    LSやFC、ハウジングや生産や採取などの長期的・友好、大人数プレイには慣れていないのか脆弱さが否めません。

    私は「初見は予習が必要な風潮」は
    ユーザーのせいではなく
    明らかにゲームシステムのせいだと思います

    まず初クリアするまでCF不可にすればいい
    PT募集機能で初見PTを募れば文句の出ようがない

    PT募集機能は後から追加された物ですが
    この機能は本来最初からあるべきで

    吉田Pの「ライト層にも気軽に参加してほしい」のCFですが
    未クリアは参加不可にするだけで
    CFにはクリア者しかこないシステムなら上記の「CFと初見」問題は起きなかった

    ライト層とヘビー層と初見と周回
    横着して混ぜた結果が悪しき風潮を生んでしまっているのに
    ユーザー同士でなんとか仲良くほしい、は間違っていますね

    MMOのオンラインとしての魅力に対して
    それもこれも全てはゲームデザイナーが
    あまり協力、大人数プレイになれていないに尽きると感じます。
    (22)

  4. #14
    Player
    Akiray's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Location
    海の都♪
    Posts
    247
    Character
    Aelia Rain
    World
    Gungnir
    Main Class
    Weaver Lv 50
    FF14ではライト層やMMO未経験者にも対応するとなっているわけですが、

    オンラインゲームらしさとオフラインゲーマー(オンライン未経験者等)にも優しい設計がうまくかみ合っていない気がします。
    もちろん、この二つの要素は矛盾し得るのでバランスをとるのは難しいのですが…

    未来にFF14がオンラインゲームの新たな方向へ舵取りすることになったら、それは素晴らしいですね。
    プレイヤーも既存のオンラインゲームの概念を脱ぎ捨てる必要があるのかもしれませんね。
    (2)

  5. #15
    Player
    BloodyFlood's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    493
    Character
    Rei Mika
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Stradi View Post
    私は「初見は予習が必要な風潮」は
    ユーザーのせいではなく
    明らかにゲームシステムのせいだと思います
    PT募集機能が本来最初からあるべきだったのは同意ですが、
    PT募集機能が実装された現状において、
    「ユーザーのせいではなく明らかにゲームシステムのせい」とまで言うのは
    ちょっと過ぎた表現だと私は思います。
    ※あえて刺激的な表現をしているのかもしれませんが。
    (あと、PT募集が無い時期でもシャウト募集してる人たちはいたなぁ…)

    初見CF不可にしたとしても、
    現状のエオルゼアの冒険者を見ていると、
    パーティ募集:初見パーティです。予習済みの方募集です。
    となるだけでは?と個人的には思います。


    あとゲームデザイナーの、プレイヤーとしての経験について言及してらっしゃいますが、
    んー、どうでしょうね、単にゲームデザイナーとして能力の問題なのではと私は思います。
    (4)
    Last edited by BloodyFlood; 03-03-2014 at 01:41 PM.

  6. #16
    Player
    Mutho's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    118
    Character
    Ailuros Asche
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    常々思うのは、吉Pより年齢が上な方もいると思うのですよ

    ようは様々な年齢層にあった遊びが出来る要素を導入すべきで
    今のIDは特に若い方向けだと思うし、もちろん頭フル回転で頑張ってる
    かたや反射神経がおとろえても必死で食らい付いている方もいるでしょうが
    本来、MMOってそんな物ばっかりでしたっけ?と問いたい。
    (24)

  7. #17
    Player
    InemuriMogula's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    51
    Character
    Inemuri Mogula
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by FF8fun View Post
    長くなりましたけどPT制のコンテンツは予習が必要なゲームバランスにするのを辞めて欲しいです。もしくはもっと回避スキルを増やすなりして初見でもアクション慣れしていれば突破できるような物にして欲しい。
    そしてコンテンツ以外でもギスギスを生じさせるような仕組みは細かいところでも緩和していってもらえると楽しいエオルゼアライフを皆さんがおくれるのではないでしょうか
    あってもいいとは思うんですよね、自分は。ただ強制されてしまうのは進むなって言われてる気がしてしまうのと、そこまでの思いをして先に魅力があるのかと考えてしまうと、
    やらなくてもいいかなってモチベーションが下がる一方だったりします。
    バトル中に試行錯誤できるだけの余裕があるお手軽(?)コンテンツを3つやるか、従来通りのを1つやるかというような選択の幅があればなぁとないものねだりをついしてしまうのはよくない癖なのかも。ご意見ありがとうございました。
    (1)

  8. #18
    Player
    Holon1's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    43
    Character
    Holon Takahashi
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Stradi View Post
    吉田Pの「ライト層にも気軽に参加してほしい」のCFですが
    未クリアは参加不可にするだけで
    CFにはクリア者しかこないシステムなら上記の「CFと初見」問題は起きなかった
    初見や、PT募集をするのが手間な人が気軽にPTを組んでボスにチャレンジすることが出来るのがCFのメリットで、そういった人を救い上げるためのシステムではないでしょうか。
    にも関わらず、ヘビーユーザー(そのボスを既に倒したことのあるプレイヤー)が自分たちにとってCFをより便利な物にしようと、ライトユーザー(そのボスを倒したことのない)へのハードルを上げるのが「初見は予習が必要な風潮」であると思います。

    私はユーザー同士仲良くとまでは思いませんが、そのようなシステムである以上CFではクリア出来ないことを許容しなければならないんじゃないかなぁと思います。
    (11)

  9. #19
    Player
    InemuriMogula's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    51
    Character
    Inemuri Mogula
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by BloodyFlood View Post
    楽しもうと思えば、オンラインゲームならではのそういう要素を現状楽しめそうです。
    枷があるとすれば、ネトゲに慣れてそういう楽しみ方はもう飽きた方も多い(かも?)というところじゃないでしょうか。

    逆に、つながりを楽しもうと、LSを作ってみたり積極的にフレに声をかけたり、
    ポジティブに活動してるかたも私の周りにはいらっしゃいます。
    システムがそういう活動を縛っているということは、ほとんどないと思います。
    ※バハの突入制限以外w
    なるほど。自分も居眠り同好会っていうものを立ち上げてそれなりに楽しんではいます。それがなかったらエンディングと同時に投げてるだろうな・・。
    話がそれてしまいました。確かにどんなことでも楽しもうと思えば楽しくなる。夢から覚めたガリバー気分だからモチベーションがあがらないのも
    当然なのかも。楽しんでるはずなのに、違和感を覚えてしまうじてんできっと純粋さとか何か大切なものを失ってしまったということなのでしょうね。
    楽しみを探す努力、しているつもりなのですけど、できてなかったって事実に少し驚きです。ご意見ありがとうございます。
    (2)

  10. #20
    Player
    InemuriMogula's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    51
    Character
    Inemuri Mogula
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    10年前とはやはり時代が違うんですかね〜。

    周りも同じようなオンラインゲームが増えてあまり大差も無く……。

    ここに来て、プレイヤーが原点回帰とか色々なのもうなづける感じもしないでもなく。

    遊ぶ側が変化した、だから発生する感情ってありますよね。やはり自分側の問題も大きいのかも。
    人気だとみんな真似したがりますもんね。確かにほとんど未完成の携帯用MMOを初めてネットゲームで
    遊んだ時はホントにいろいろワクワクしたし楽しかった。つらいことも多くあったけど、あったからこそ
    このゲームで遊んでいる気がしてます。ただ、純粋じゃないだけに感じ方がすでにねじ曲がってしまっている
    のやもしれません。ご意見ありがとうございました。
    (0)

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast