両手杖を持っているときに、プリズムで片手杖+盾の扮装をする(その逆も)ことはできますか?
両手杖を持っているときに、プリズムで片手杖+盾の扮装をする(その逆も)ことはできますか?
例えば、ミンフィリアの装備の型紙を使って、彼女の服装になるなど、
自分が持っていない装備の型紙を取得して見かけが変わったりとかするのでしょうか。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
Durandalワールドにて、eWalkerというThe Lodestoneの活用を重視した FC を主催しています。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/367499/
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
ミラージュプリズムに制限が本当に必要かどうかアンケートを取るつもりはありませんか?
見た目で判断しづらいから、「PVP」ではミラプリは強制解除する。は理解できます。それでいいのだと思います。
ですが、PVEで見た目でジョブを判断しづらくてもそこまで困らないですよね?
場にそぐわない装備で世界観や雰囲気を壊されても困る、という意見もごもっともですが、それよりもプレイヤーの自由度を奪うというデメリットのほうが大きいような気がしてます。
フォーラムに公式スレッドを立てて頂いて、いいねの数を比べる程度でもいいのでやってみて欲しい・・・
Last edited by momonja; 03-11-2014 at 01:49 AM. Reason: 言い回し修正
設定でミラプリの効果を無効にできるようにできたらいいですね。
(ミラプリを適用している本人ではなく周囲の見る側の設定)
しかし、そうなると、みんなが無効にしてしまって、
ミラプリそのものが無意味なものになるかもしれませんね。難しいところです。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
Durandalワールドにて、eWalkerというThe Lodestoneの活用を重視した FC を主催しています。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/367499/
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
みんなが無効にするということは無いと思いますよ。
まぁPTに「セクハラが過ぎる」とか感じる出で立ちの人が居た無効にするかもしれませんが。
装備の性能に関してはIL制限がありますし、HP見れば最低限のことは分かりますし、気になるのは極とかバハのようなキツいコンテンツだけでしょう。
そういう限られたところで気にする人だけが無効にする形になるのではないでしょうか?
なので「プリズムに惑わされずに正体を見る」スイッチは良いアイデアだと思います、できればアイコン登録とショートカットキー/マクロ設定ができるといいですね。
ジョブ、クラスの制約を超えてグラを反映できないとすると、冒険者は
モンクでサバトン履けない ⇒ イダの格好はできない
ヒーラーでガントレットは履けない ⇒ パパリモの格好はできない
ということでしょうか??
動画で具体的な流れをみたいです!
ギアセット@+10~20は増やしてくんない!?♥
ルーレットにクリタワ+PVを はよはよ(あw
ルーレットの報酬ギルUPを はよはよ(ああw
全身オニオンシリーズで固めたいのですが、オニオンヘルムは今現在入手不可状態で、非常に残念です。なにか対応措置などはしていただけないでしょうか
また、オニオンで固めたいという竜以外のジョブさんがたくさんいらっしゃると思います。
以前、「ロールがわからなくなるようなのはNG。」と仰っていましたが、エオルゼアコレクションで、オニオンを着たナイトが映っていましたが、これは型紙を用いたものではないのでしょうか?
Last edited by kisk; 03-11-2014 at 09:59 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.