前回のレターライブの際も書きましたが、STRやINTのマテリアのような、ほとんど使われることのないマテリアに関しても、今後使用する意味のある装備の追加はありますか?
例えば、STRやINTはなく、クリやスキル・スペルスピードだけついている装備が追加され、あとはお好きにSTRやINTを付けてくださいみたいな
前回のレターライブの際も書きましたが、STRやINTのマテリアのような、ほとんど使われることのないマテリアに関しても、今後使用する意味のある装備の追加はありますか?
例えば、STRやINTはなく、クリやスキル・スペルスピードだけついている装備が追加され、あとはお好きにSTRやINTを付けてくださいみたいな
DLやアラガンなど既存装備を打ち直して、ILを何段階か上げれるようになる事はありませんか?
現状その装備のILが変動しない為に、ILが高い装備がでるとすぐに愛着ある装備もゴミになってしまいます。
打ち直しに使う素材が難しいコンテンツの報酬などでもいいと思うので、ただ単純に装備を乗り換えるだけでない”幅”が欲しいです。
❑ILにおけるマテリアの付加価値について❑
ILの導入よって、高LVのILはそのほとんどがEXレア以上の装備のためマテリアの装着が出来ません。
現在ですとIL90がハイエンドコンテンツのDROP装備ですが製作ではIL70装備が限界です。
しかし
禁断マテリアをすることにより、能力的にはEXレアのIL90装備の性能をIL70装備であっても、上回ることが出来ます。
ですが、ILは70なので、パーティ募集や新IDなどのIL制限にひっかかり、参加できないということになり、結局、EXレアを装備して参加となります。
そこで、マテリアにILをプラスする設定に出来ないでしょうか?そうすることでマテリアの存在意義や付加価値が上がるとおもうのです。
例えば、マテリアはIL+1,マテリラはIL+2,マテリダIL+3,マテリガIL+5などです(数値は一例です)
そうすればIL70の装備であってもマテリアをつけることにより、ILを上昇させることができ、つけるマテリアによってはIL90にせまることも出来るとおもうのです。
例:IL70装備に以下の4つのマテリアをつけると(マテリアはIL+1,マテリラはIL+2,マテリダIL+3,マテリガIL+5)IL70+IL11=IL81として計算されるというものです。
ご一考いただけると幸いです。
わたしの勘ですが、極王モグルモグ討滅戦の報酬はIL80の耳と腕アクセサリーですか?
現在の極蛮神の間のステップになりそうだと思いました。
2.2で追加される戦記装備のアイテムレベルで、戦士はついにDFだけで1万HPに行きますか?
今後のアップデート計画にも関わりますが、2.2でアイテムレベルが上昇することは確定だと思っていますが
2.3でもさらにアイテムレベルを上昇させるように計画しているでしょうか?
2.1アップデートではIL90が横並びになっただけであり、新装備が目玉であったクリスタルタワーもIL80と行く意味が少なかったです。
本来ロンチにおいて存在するはずだったクリスタルタワーの装備は2.1では二層、おそらくIL100が実装されるはずだったのではないでしょうか。
その当初のアイテムレベル上限の引き上げサイクルにコンテンツ実装の形を修正する予定はあるのでしょうか?
(=2.3でもアイテムレベルは上げるでしょうか?
また現在のIDに行く意味があまりないという現実に合わせて報酬のILを調節する予定はあるのでしょうか?
(例えば戦記が110なら追加IDが100など
オフラインゲームではいいのだけれど、オンラインゲームは数を上げたところで、みんな高いのを目指すのはあたり前です。
1つでも低い武器・装備は、ゴ・・・ゴホゴホ。
・・・なので、どの武器でも特徴できる仕掛け(見た目とも言う・・・)を考えませんか?
マテリアがかわいそうです。。。。
ダンジョンカテゴリの方でもちょっと話が出ていましたが。
適正ロール以外の高アイテムレベルのアクセサリーを装備して
平均ILを水増ししてエンドコンテンツやIL制限付きPTに参加する行為について如何お考えでしょうか。
アイテムレベルを上げるのは結構なのですが、キャラクターのLVはいったいいつ50より上がるのですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.