Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 12

Thread: ヘイト

  1. #1
    Player tyaba130's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    308
    Character
    Kai Snow
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 80

    ヘイト

    IDなどで眠ってるやつって一回殴ってからフラッシュした方がいいですか?
    それともフラッシュしてからコンボした方がいいですか?
    もしくはハルオしてそのまま殴っても?
    盾は最近始めたばっかなのでそのへんよく分からないので教えてください
    (1)

  2. #2
    Player
    SandyBridge's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    66
    Character
    Admi Puliberty
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    人それぞれですが、とりあえず寝かせたまま時々フラッシュしていれば十分かと
    巴術のベインが入るとちょっと大変にはなりますが
    (1)

  3. #3
    Player
    uriaoi's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    51
    Character
    Uri Hana
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60

    ヘイト

    寝ている状態なら、フラッシュしてからのコンボですが、敵が複数の場合は、フラッシュを打って他の人にヘイトが跳ばないようにすればいいです。寝ている状態でも、敵のヘイトは上がるので、フラッシュ→コンボ数回→フラッシュで、ヘイト維持は出来ると思います。寝かさない場合でDPSの火力が高い場合は、コンボをタゲ回しながらそれぞれの敵に入れていくといいですよ(^_^)/
    (0)

  4. #4
    Player
    ClanPonn's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    200
    Character
    Flanxi Galax
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    フラッシュは起さずにヘイトを稼げますから、叩く番が来る前に適度にフラッシュを入れて赤をキープしておくのが理想だと思います。
    ヒールヘイトが強かったり、DPSさんの火力が強大な場合に起きた直後に走っていってしまうこともありますから、寝ている子もできる限りタゲを取り続けるのがベストではないかと思います。
    (0)

  5. #5
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    実際例は、他の方々がお書きになった通りでしょう。

    余計な事ではありますが…、FF14では、とりあえず【ヘイト】ではなく【敵視】ということになっておりますね。

    ゲーム内でHowToなどを開いて探しても【敵視】としか出てきませんから、アドバイスする方々も、
    「使いやすい」とか、「こっちの方が一般的だ」、とかは取りあえず横に置いていただくのがよろしいかと(>_<) 失礼しました
    (1)

  6. #6
    Player
    RaymondMk2's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    153
    Character
    Raymond Caesar
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    フラッシュは範囲で敵視アップ弱、ハルオは単体で敵視アップ強&敵の攻撃力(STR)ダウンです。理解して使い分けるとベターです。

    フラッシュの敵視アップはそんなに高くないですが、開幕に2発→最初の1匹を削りつつ様子みながらもう1,2発くらいで、しばらくは敵視を維持できます。
    あとは、コンボをファス→サベッジまで入れたら、どんどん別の敵にハルオを入れていく(ハルオを巻く)と、複数の敵の攻撃力を下げつつ、敵視をさらに強化できます。
    フラッシュ数発&ハルオまで入れば、雑魚なら他メンバーにタゲが取られることは、そうそうありません。
    なので、ナイトは次に攻撃する敵にタゲを切り替えて、ハルオで敵視を稼ぐといいです。DPSも次に殴る敵がわかって尚良し。

    寝かした敵を起こすとき、という意味であれば、ハルオで起こせば、タゲが他に行くことはまずないです。
    今殴ってる敵のHPが半分か1/3を切ったら、ナイトは次の敵にハルオを入れて、起こしちゃってもいいと思います。
    (0)

  7. #7
    Player
    leonW's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    408
    Character
    Leon Magnasu
    World
    Ifrit
    Main Class
    Marauder Lv 50
    数値的なヘイトじゃないけど、FAヘイトってのがいちおうある気がします。

    最初にタゲとる意味では、ロブ>フラッシュ>フラッシュ>コンボ のほうが安定する気もします。

    本当にタゲ流れたら挑発かな。

    ナイトと戦士のフラッシュのヘイト値が違うのかどうかは良く分からないです。
    (1)

  8. #8
    Player OO7's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    218
    Character
    Mev Ius
    World
    Bahamut
    Main Class
    Lancer Lv 56
    敵視維持するのにタ―ゲット変えまくりでそこまでやれと言うなら・・・いくらシャキーン!が早いとは言え・・めんどくさいの一言につきますねw
    フラッシュや範囲攻撃挟むぐらいで維持できないとめんどすぎますね~そりゃみんなDPSやるよね。まあ・・ギミック処理がめんどくさい、わけわからん、DPSと言ったところか・・・
    ペインだフレアだホーリー連発が圧倒的に早いし楽だし倒せるっつーなら他のDPS職などはいらん子だと言うことになりますね。
    やれやれ・・片寄りしない設計にしていると言ってたきがするけどね・・・
    だいたい1発のダメージがタンクは100代~でDPSが200代~ あとはデパフ、クリティカルで変化ですね。
    (1)

  9. #9
    Player
    lime66's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    246
    Character
    Ney Taylor
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by ClanPonn View Post
    フラッシュは起さずにヘイトを稼げますから、叩く番が来る前に適度にフラッシュを入れて赤をキープしておくのが理想だと思います。
    ヒールヘイトが強かったり、DPSさんの火力が強大な場合に起きた直後に走っていってしまうこともありますから、寝ている子もできる限りタゲを取り続けるのがベストではないかと思います。
    経験則的に寝ている敵にヒールは見えていないようなのでもとから入ってるDOTやベインのダメージだけ計算してフラッシュを入れれば大丈夫みたいです。
    (2)

  10. 02-28-2014 04:03 PM
    Reason
    不毛なため

  11. #10
    Player tyaba130's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    308
    Character
    Kai Snow
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    回答してくださった方々ありがとうございます。
    でも、回答と称して愚痴や不満を書くのはやめましょう。
    (4)

Page 1 of 2 1 2 LastLast