Page 5 of 50 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 498

Hybrid View

  1. #1
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    >「僕シューティングゲームが好きなんですよ」

    これ、私は最近のインタビュー記事を読んでなんだか納得しちゃいました。
    記事にあったSTGは勿論エンディングが有りますが、最終的には周回する(できる)ゲームです。
    吉Pは”クリアする達成感”ではなくレースゲームのライバルカーのいないタイムアタックをするように、周回毎にもっとギリギリのラインを攻めて如何に前回より無駄なく効率良く乗ってLapを刻むかというある意味ストイックな遊びが楽しいと本気で思ってらっしゃるんだろうなと感じました。
    周回前提のゲームデザインなのに、報酬で釣る以外にその為の面白味を特に設けていない点、ギミックを覚えてお手本を「トレース」すればクリア出来るように作っていると言ってしまっている点等々、IDのボスバトルを見てソレが裏付けられてるような気になってきました。

    新生XIVのバトルは基本吉Pの嗜好で成るべくしてこう成っているんだと思います。

    勿論こう云った方向のコンテンツがあっても良いとは思いますが、個人的にはそれ以上にもっと沢山別のベクトルのバトルも欲しいですね。


    余談です。
    記事にあったSTGのシリーズは私も好きでよくやりましたが(特にII)、当り判定の見極めはしましたけど避ける事より好みの武装(フォトントゥピドーが好きだったので)を使って敵を破壊する事を楽しんでましたね。

    この点はXIVのクラスやジョブ選びにも共通するかもと思ったりしますが、バトルクラス以外やりたくないと云う人が居るのと同じ様に、バトルで有用だとか即シャキだとか強いとかいう理由でなく単に嗜好でクラスを選ぶプレイヤーも、「このクラス以外やる気が無い」と考えるプレイヤーも、当たり前に居ると云う事をもっと強く意識した方が良いのかな?なんて思ったりもします。
    (44)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    234
    FF14のユーザーはシューティングMMORPGというジャンルは求めてないはずなんだけどなぁ・・・
    聞いてるか、よしだーーーっ!
    (99)

  3. 03-01-2014 01:27 PM
    Reason
    嫌味っぽくてディスカッションに相応しくないから

  4. #4
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    自分は覚えゲーが必ずしもダメだとは思わないですね。一つのゲームの在り方としては間違ってないかと

    ただ現状の覚えないとクリアできない、覚えることが最低条件でメリットがないのが問題なのかなと思います。
    覚えなくてもギリギリクリアはできるが、覚えることで的確に対処できてそこに明確なメリットが生まれるような仕組みにでもすれば
    覚えることへの見方も違って来るのではと思います。

    ちょっと限定的な例えになりますが、戦士の原初の魂を大ダメージに合わせて使えた時、一時的に攻撃力が高くなるとかそういうメリットがあれば
    結構違って来ると思うのですよ。
    (22)

  5. #5
    Player
    harmiya's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    156
    Character
    Harmony Symphonia
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    別に覚えゲーがダメだとは思いませんが大体のコンテンツにおいて

     覚えた事が出来ないとアウト

    である事がどうなのかなと思います。

    バハムートは一番難しいコンテンツと明言していた訳だしそれでも構わないと思うんですが、他のコンテンツはもう少し余裕があっても良かったのかなと思います。
    (89)

  6. #6
    Player
    Kenkou_Lionheart's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    36
    Character
    Kenkou Loyaldog
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    Quote Originally Posted by harmiya View Post
     覚えた事が出来ないとアウト
    逆を言えば

     覚えた事が出来れば誰でもクリアできる

    なんですけどね。
    (15)
    TANKだから剣と盾を持つんじゃない。
    剣と盾を持っているからこそTANKなのだ!

  7. #7
    Player
    Orz-'s Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    83
    Character
    Depairs Ray
    World
    Excalibur
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by harmiya View Post
     覚えた事が出来ないとアウト
    Quote Originally Posted by Kenkou_Lionheart View Post
    逆を言えば覚えた事が出来れば誰でもクリアできる
    なんですけどね。
    一見矛盾しているように見えるこの意見ですが両方にいいねさせて頂きました
    私がつまらないと思う要因は正にこの点なのです
    覚えるまではミスをするとアウトになってしまう為申し訳無さでいっぱいになりストレスが溜まります
    覚えてしまうと今度はさほど難しくなく繰り返しの作業なので作業感が増し飽きがきます

    即死技をなくして被ダメを減らしもう少しAIにランダム要素を入れることで難易度調節し、パーティメンバーがお互いフォロー出来る様になれば面白味が出てくるかなぁと思います
    (71)
    Last edited by Orz-; 03-05-2014 at 08:55 PM. Reason: スマホから編集しづらいためPCから編集ゆえ時間にずれあり

  8. #8
    Player
    hadouken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    56
    Character
    Mogaga Moga
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 37
    Quote Originally Posted by harmiya View Post
     覚えた事が出来ないとアウト
    正確には出来る出来ない以前に、まず "覚えてないとアウト" なんですよね。
    事前に調べていないとスタートラインに立つことすら許されない状態。
    ハイエンドコンテンツ以外でも要求される場合があるので、正直勘弁してほしいです。

    FF11の複雑な仕様のコンテンツに辟易していたところに
    「今のプレーヤーは忙しい中で貴重な時間を使って遊んでくれている人も多いので、ネットで調べなくても分かることを追求しています。」
    という吉田氏へのインタビューを見てFF14に期待していましたが、どうやらこれはクエスト限定の話だったようです。
    (89)

  9. 03-03-2014 10:03 AM

  10. #10
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by hadouken View Post
    「今のプレーヤーは忙しい中で貴重な時間を使って遊んでくれている人も多いので、ネットで調べなくても分かることを追求しています。」
    道中に関してはそういう作りかもしれないですね。
    ボスに関しては結局調べても実行できないとだめなので、反復練習が効果的かもしれないですね。
    反復練習についてはいろいろと齟齬をきたしていて、ユーザ側の「世論」も、システム側のフォローも混乱中なんでしょうが。
    (2)

Page 5 of 50 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast

Tags for this Thread