Page 37 of 47 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 ... LastLast
Results 361 to 370 of 469
  1. #361
    Player
    NoNorem's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    126
    Character
    Babubu Babu
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    Quote Originally Posted by Viz View Post
    最難関のコンテンツを旬の時に緩和したら、最難関である意味がないような…
    簡易版と高難度版を同時に実装すればいいだけですよ。
    1度くらいクリアしたい人と、装備を求めて周回するひとを分ける。
    カジュアル層と廃層が別れるから、互いにメリットあると思う
    (14)

  2. #362
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    Quote Originally Posted by NoNorem View Post
    簡易版と高難度版を同時に実装すればいいだけですよ。
    1度くらいクリアしたい人と、装備を求めて周回するひとを分ける。
    カジュアル層と廃層が別れるから、互いにメリットあると思う
    いつだったか提案されていた、練習用と同じような感じですかね。
    簡易版である以上、報酬(装備等)は無しになりそうですけど、実装されればそれはそれでありがたいですね。
    ただそのリソースを別のところに割いて欲しいという気持ちもありますね…。
    (4)

  3. #363
    Player
    -Elly-'s Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    242
    Character
    Elly Lepus
    World
    Durandal
    Main Class
    White Mage Lv 70
    最新最難関を遊ぶ為に必要なら、報酬抜きでもクリアする価値は充分あるとぼくは思います。
    ぼくは邂逅5層を超える力来てからのクリアですけど、ただただクリアしたかったのですよ。
    お友達も何度か着いてきてくれたこともあって、アドバイスもダメ出しもしてもらいました。
    こうした方がいいよと教えてくれる人にCFで出会ったことも何度もあります。

    ギスギス言われていますけど、ぼくも含めてプレイヤー次第だと本当に感じます。
    大縄跳び仕様でないコンテンツが新しくできることはいいかなと思います。
    ギスギスについては、現状コンテンツについては、こわしたりなくしたりすることはきっとつくるより簡単なので、
    その前にプレイヤーでどこまでギスギスしなくなるようにするにはどうしたらいいのかと考えた方が、
    というか考えた人が増える時点できっとギスギスは減ると思います。

    加えて、ぼくはCFはマンチング機能でそれ以上でも以下でも無いと思っているので、
    これを言ってしまうとおしまいですが、気分が悪くなることもクリアできないこともあるだろうという前提で使っています。
    あと、バハはもともと固定推奨だとどこかで見ましたし、野良でクリア困難なのも難易度の内なのかもです。

    んーパッチも来ることですし、今後ですけど、オフゲで言うイージー・ノーマル・ハード・さらにハード(隠し級)のレベルに、
    それぞれ2~3種くらいコンテンツが充実すると、いいのかなぁと思います。ぼんやりですみません(´・ω・`)
    (3)

  4. #364
    Player
    Lyrica's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    297
    Character
    Lyrica Licca
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by NoNorem View Post
    超える力で既存コンテンツを緩和して「さぁ!緩くなったからみんな遊んで!」って事なんだけど、
    実際はバハなんて緩和されたころには、トークン装備が充実しててまったく行く価値もない。
    旬の時に遊べなきゃ意味ないんですよねー
    Quote Originally Posted by NoNorem View Post
    簡易版と高難度版を同時に実装すればいいだけですよ。
    1度くらいクリアしたい人と、装備を求めて周回するひとを分ける。
    カジュアル層と廃層が別れるから、互いにメリットあると思う
     装備が充実した後では意味がないというのであれば、一度クリアするために行くような簡易版では意味がないのではないでしょうか。一度クリアすれば良い人は、超える力がついた後でも良いでしょうし。
    (17)

  5. #365
    Player
    sirotora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    アイテムは無しでいいからストーリーは旬の状態で見たい
    装備欲しければHardで周回というのは棲み分けとしては良いと思いますが。
    (9)

  6. #366
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by sirotora View Post
    アイテムは無しでいいからストーリーは旬の状態で見たい
    装備欲しければHardで周回というのは棲み分けとしては良いと思いますが。
    WoWがその仕様らしく、ストーリーは同じ、戦う敵の見た目はほぼ同じだけど凄く簡単でレベルとIL制限さえクリアできれば、ほぼ勝てる。
    報酬はハードモードと見た目は同じだけど性能は下位互換、というLFRという難易度のものが、レイドダンジョン実装時にハードモードのものと同時に実装されているようです。
    まさにこのスレッドで幾人かの方が求められている内容そのものなんですが、これがWoWやってる人には評判はあまり良くないようです。

    私はWoWは未経験で詳しくなく、内容は又聞きに過ぎないため、詳しくはわかりませんが低難易度で同じ見た目の敵と戦い、ストーリーが追えてしまうと、高難易度のほうをがんばってクリアしようというモチベーションが無くなり、底の浅いゲームと判断して引退が加速してしまうことがあるとの事でした。

    このあたりお手本にしたWoWが行った施策を(望んでいる人が居るのに関わらず)新生FF14で実装していない理由は、この辺にあるのかもしれません。
    (17)

  7. #367
    Player
    Yumepon's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    すぐそこ
    Posts
    1,004
    Character
    Laplus Darknesss
    World
    Asura
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    ネット社会だから、攻略方法がネットにあがると猿真似のようにみんな同じやり方をする。
    これが攻略の楽しみを半減させちゃってるかなって思う。

    っていう意味では、毎回その場その場で判断しないといけないようなギミックは楽しそうかなって。

    あとは

    討伐戦とかバハとかでも、雑魚敵が沸くギミックはあまり好きじゃないかな。

    難しい、難しくないという論点ではなく、
    バハ侵攻4層にしても、ネールと戦っているのだから、純粋に最後までネールとだけ戦いたい。
    どうして途中で雑魚がわいて、それを処理するという作業になるのか・・・
    STにも仕事を用意って意味で雑魚敵を出しているのか、色々な裏事情ありそうだけど。。。
    (12)

  8. #368
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    213
    Quote Originally Posted by Yumepon View Post
    どうして途中で雑魚がわいて、それを処理するという作業になるのか・・・
    ツインタニアと戦っていると不思議なんですよね。どうして蛇が湧いてくるのか、ドレッドが落ちて来るのか、どうしてツイスターを突然始めるのか、等
    フェーズ進行、というか敵に意味が見出せない。
    (29)

  9. #369
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,884
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    もしかしたらそれを踏まえて、侵攻を実装したのかも。
    ラフレシアは花、その蔓と茨、花には蜂、など。
    ネールさんの隕石はどこから降ってきてるんだとか
    ルノーちょっと苦しくないかとか、思うところはありますけど。
    (3)

  10. #370
    Player
    WorldIsMine's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    41
    Character
    Isokazu Saotome
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    WoWがその仕様らしく、ストーリーは同じ、戦う敵の見た目はほぼ同じだけど凄く簡単でレベルとIL制限さえクリアできれば、ほぼ勝てる。
    報酬はハードモードと見た目は同じだけど性能は下位互換、というLFRという難易度のものが、レイドダンジョン実装時にハードモードのものと同時に実装されているようです。
    まさにこのスレッドで幾人かの方が求められている内容そのものなんですが、これがWoWやってる人には評判はあまり良くないようです。

    私はWoWは未経験で詳しくなく、内容は又聞きに過ぎないため、詳しくはわかりませんが低難易度で同じ見た目の敵と戦い、ストーリーが追えてしまうと、高難易度のほうをがんばってクリアしようというモチベーションが無くなり、底の浅いゲームと判断して引退が加速してしまうことがあるとの事でした。

    このあたりお手本にしたWoWが行った施策を(望んでいる人が居るのに関わらず)新生FF14で実装していない理由は、この辺にあるのかもしれません。
    報酬や攻略難易度の差が歴然としていればモチベーションを維持することはできると思うので、2~3段階の難易度分けはしてもいいと感じます

    更にWoWにはフレックスレイドというものがあって、既にIDに突入してるPTに途中参加、脱退ができるシステムがあるんですね(難易度はノーマルぐらいで、参加人数が増えると敵が強くなる)
    これがとても好評なので、こっちも実装して欲しいかなと
    特に時間に制限のある社会人や子持ちには嬉しいシステムです

    またWoWの場合、IDの中で自分のロールを変えることができます(実際は数秒間待機時間があります)
    メインタンクが落ちた>DPSがサッとタンクに変わって戦闘継続
    ヒールが足りなくてタンク落ちそう!>DPSがサッとヒーラーに変わってヒール能力強化


    どうせWoWからパクるなら、この辺りのシステムだとか戦闘システムをパクッて欲しかったなぁ・・・
    (9)

Page 37 of 47 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 ... LastLast

Tags for this Thread