昨年9月末からFF14を楽しませて頂いており、バハムート5層までクリアしております。
これまで自分がプレイした中で感じた不満点と、改善要望を記載しますので、一緒に意見交換しませんか?
また、この意見交換の場が大きくなり、今後の拡張コンテンツの開発にフィードバックされるといいなと思っています。
まず最初に、私自身の不満点、改善要望を記載致します。偏った意見と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご容赦ください。

不満点1
「バトル系コンテンツに一人のミスも許されない要素があるため、回線環境やプレイヤースキルが原因でクリアできないプレイヤーが、強制的にふるいにかけられている。」
MMOの醍醐味は、他プレイヤーとの協力や助け合いなどの交流にあると自分は思っています。
現在の仕様では、8人中1人がミスを犯すと、連帯責任で全員がやり直しを強要されるような、到底遊びと呼べるようなものではないと思います。
現状のコンテンツ量で、エンドコンテンツは一部のユーザーが楽しめばいいという姿勢では、FFのブランド力で集客した多くのユーザーは離れて行ってしまうのではないかと思っています。

不満点1に対する改善要望
プレイヤーが相互に助け合える仕様が実装されれば、状況は大きく変わると思っています。
例えば、ゲームが得意な人がリスクを背負うことで、ゲームの不得意な人をサポートできるようなスキルや仕様の実装です。
具体的に言いますと、盾がヒーラーに向けられたAoEを自身に誘導するスキルや、DPSのうち誰かが戦闘不能になった場合、
残りのメンバーの攻撃力が上昇する代わりに、防御力低下のバフが付与される仕様(時間切れ対策)などです。
また、上手なヒーラー職が、慣れていない盾職をサポートする目的で、盾職の防御系自己バフを、代わりに発動出来るような仕組みも面白いかもしれません。


不満点2
「コンテンツの遊びシロが少なく、繰り返し楽しめない。」
現在のID等のコンテンツは、自分が楽しく感じるのはせいぜいクリアするまでの1,2回であり、以降は単なる作業になっています。