Results 1 to 10 of 498

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by sirotora View Post
    アイテムは無しでいいからストーリーは旬の状態で見たい
    装備欲しければHardで周回というのは棲み分けとしては良いと思いますが。
    WoWがその仕様らしく、ストーリーは同じ、戦う敵の見た目はほぼ同じだけど凄く簡単でレベルとIL制限さえクリアできれば、ほぼ勝てる。
    報酬はハードモードと見た目は同じだけど性能は下位互換、というLFRという難易度のものが、レイドダンジョン実装時にハードモードのものと同時に実装されているようです。
    まさにこのスレッドで幾人かの方が求められている内容そのものなんですが、これがWoWやってる人には評判はあまり良くないようです。

    私はWoWは未経験で詳しくなく、内容は又聞きに過ぎないため、詳しくはわかりませんが低難易度で同じ見た目の敵と戦い、ストーリーが追えてしまうと、高難易度のほうをがんばってクリアしようというモチベーションが無くなり、底の浅いゲームと判断して引退が加速してしまうことがあるとの事でした。

    このあたりお手本にしたWoWが行った施策を(望んでいる人が居るのに関わらず)新生FF14で実装していない理由は、この辺にあるのかもしれません。
    (17)

  2. #2
    Player
    WorldIsMine's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    41
    Character
    Isokazu Saotome
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    WoWがその仕様らしく、ストーリーは同じ、戦う敵の見た目はほぼ同じだけど凄く簡単でレベルとIL制限さえクリアできれば、ほぼ勝てる。
    報酬はハードモードと見た目は同じだけど性能は下位互換、というLFRという難易度のものが、レイドダンジョン実装時にハードモードのものと同時に実装されているようです。
    まさにこのスレッドで幾人かの方が求められている内容そのものなんですが、これがWoWやってる人には評判はあまり良くないようです。

    私はWoWは未経験で詳しくなく、内容は又聞きに過ぎないため、詳しくはわかりませんが低難易度で同じ見た目の敵と戦い、ストーリーが追えてしまうと、高難易度のほうをがんばってクリアしようというモチベーションが無くなり、底の浅いゲームと判断して引退が加速してしまうことがあるとの事でした。

    このあたりお手本にしたWoWが行った施策を(望んでいる人が居るのに関わらず)新生FF14で実装していない理由は、この辺にあるのかもしれません。
    報酬や攻略難易度の差が歴然としていればモチベーションを維持することはできると思うので、2~3段階の難易度分けはしてもいいと感じます

    更にWoWにはフレックスレイドというものがあって、既にIDに突入してるPTに途中参加、脱退ができるシステムがあるんですね(難易度はノーマルぐらいで、参加人数が増えると敵が強くなる)
    これがとても好評なので、こっちも実装して欲しいかなと
    特に時間に制限のある社会人や子持ちには嬉しいシステムです

    またWoWの場合、IDの中で自分のロールを変えることができます(実際は数秒間待機時間があります)
    メインタンクが落ちた>DPSがサッとタンクに変わって戦闘継続
    ヒールが足りなくてタンク落ちそう!>DPSがサッとヒーラーに変わってヒール能力強化


    どうせWoWからパクるなら、この辺りのシステムだとか戦闘システムをパクッて欲しかったなぁ・・・
    (9)

  3. #3
    Player
    Lyrica's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    297
    Character
    Lyrica Licca
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by WorldIsMine View Post
    更にWoWにはフレックスレイドというものがあって、既にIDに突入してるPTに途中参加、脱退ができるシステムがあるんですね(難易度はノーマルぐらいで、参加人数が増えると敵が強くなる)
    これがとても好評なので、こっちも実装して欲しいかなと
    特に時間に制限のある社会人や子持ちには嬉しいシステムです
     フレックスは参加人数によって敵の強さ・報酬の数が可変するモードで、途中参加・退出は関係ないですね(WoWでは元々、インスタンスのパーティー途中参加・退出、インスタンス自体の出入りが可能になっています)。フレックス自体はとても良いシステムで、最新の拡張では最高難易度以外のレイドはフレックス化するほどですが、FF14ではまず規定人数以外でインスタンスに突入できる仕組みが先ですね。
     それから修理などのためにインスタンスを出入りできるシステムも欲しいですね。これがあれば、CFでマッチングした時に突入する前にパーティを組み、用事が終わった後にあらためて突入できるようにもできるかも知れません(あまりもたもたしていると除名投票されるでしょうけれども)。

    Quote Originally Posted by WorldIsMine View Post
    またWoWの場合、IDの中で自分のロールを変えることができます(実際は数秒間待機時間があります)
    メインタンクが落ちた>DPSがサッとタンクに変わって戦闘継続
    ヒールが足りなくてタンク落ちそう!>DPSがサッとヒーラーに変わってヒール能力強化
     WoWでは戦闘中のロール変更はできないので、お書きになられたようなことはできません。複数ロールを持つクラスもあるために硬いdpsやヒールのできるdpsなどもいますが、あくまで補助的な能力なので、FF14で言えば召喚士がフィジクでヒールするようなものです。もちろんそれで生き残れる場合もあるでしょうけれども。

     ハイブリッドクラス自体はあっても良いと思います。とはいえ、FF14だとジョブ分岐で実装ということになりそうですし、ジョブ分岐自体も追加は難しそうな感じがします(クラスのアクション・特性が足かせになりますし、ジョブクエストでアクションを覚える関係で、あまり多くはアクションを渡せない。また現状、特性を覚えることもない)。
    (3)

  4. #4
    Player
    WorldIsMine's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Posts
    41
    Character
    Isokazu Saotome
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    あれ、これ両方ともできた気がしますが
    最近のパッチで変更にでもなったのかな?

    ロール変更は実際にはスペックの変更になりますが、ID内での戦闘中にできましたよ
    ※戦闘中というと語弊があるのかもしれません、PTは戦闘続行中で自分は非戦闘状態でのスペック切り替えができたということです。なので実際には「サッ」とはいかないですな
    (1)
    Last edited by WorldIsMine; 11-06-2014 at 01:48 PM.

  5. #5
    Player
    defaultname's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    24
    Character
    Fennel Laclair
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    先月のラスベガスのファンフェスティバルで権代さんが
    「プレイヤースキルの差で極端に強さの差はでないようにこちら側で調整している。」と言っていたように
    現状では大方のスキル回しが決まっており、個人の技量に依存するものが少なくなっていると感じます。

    しかし必ずしもプレイヤースキル(以下PS)が不要ではなくそれによって差が出る場面もあるのですが
    私にとっては現状の戦闘は退屈な上他なりませんし俗に言われている大縄跳びの仕様の為ストレスばかりが溜まります。

    また、シンプルなバトルであるが故か全員が似通ったステータス、スキル回しの為か、個性というものが感じられません。
    吉田さんは「それありきの調整になってしまう」と否定しましたが、最適解をいくつか設けたり
    「それありき」の基準を見直してみてはいかがでしょうか。

    パッチ2.4で追加された忍者は他のジョブと比べるとやれる事が多く複雑かつ多彩で面白かったです。
    拡張以降はもっとこういった、そして今以上にPSやスキルで他との違い(個性)を出せるジョブを追加して頂けると嬉しいです。

    今後の方針に合わないようでしたら私は大人しくエオルゼアを去るだけです。
    あくまで現状の改善策として、そして1人のユーザーの意見として提案させて頂きます。
    (19)

Tags for this Thread