Page 27 of 47 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 ... LastLast
Results 261 to 270 of 469
  1. #261
    Player
    kari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    guritania
    Posts
    408
    Character
    Karen Stewart
    World
    Shinryu
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    兎に角バハや極以外でもコンテンツの寿命が短くクリア困難になっているコンテンツが多過ぎる。特に真リヴァ・ラムウ・ギルガメッシュなど一度行けばCFで稀に当たる程度の何の報酬もない為に新規の方は尚更クリア困難になっている事。
    (6)

  2. #262
    Player
    Ryok's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    モグの森
    Posts
    433
    Character
    Ryo Kuromatu
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by osasimi View Post
    1ミス全滅・・・などといった言葉は、あくまで現在のバトル設計を(ある意味で)揶揄する言葉として用いられているものと私は理解しています
    osasimiさんの仰るとおり1か100でしかないような極端な仕様を指しています。

    主に代表的なのが緩和前のアラガンロットのようなギミックです。
    一人のミスで全滅。PTによっては公開犯人探しになってしまいます。
    もちろん全て無くせとは思いませんが、あまりにもそういった類のギミックが多すぎる。


    他にも意見が出てますがユーザーが悪く思われるようなギミックはやめて頂きたい。


    ヒーラーから見ればMAXだったHPが一瞬にして0になるし
    PTメンバーを守るジョブなのにやり切れない思いになります。

    FF14は回復が間に合わないとかMPが切れで全滅ってほぼ無い気がしますね。

    Quote Originally Posted by yaaam View Post
    1ミスで~っていう人に対しては何ミスなら全滅していいの?
    ギミックによるミス全滅を減らすかわりに
    前に出したようにランダム要素や前触れを入れて
    その時その時の対応による失敗した~などで全滅が出ればいいんではないでしょうか?
    例えば範囲をよけ損ねたとか、連打を浴びてしまったとか
    避けるのに夢中で回復とばせなかったとか。


    明らかにこちらの方が今よりもクリア経験者でも全滅が増えますよ。
    対応力を求められ暗記してれば良いが通用しなくなりますから。
    その代わりに作業感覚がなくなり・・・って前に書いたとおりです。
    (5)
    Last edited by Ryok; 09-10-2014 at 02:08 AM.

  3. #263
    Player
    Roxas18's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    210
    Character
    Miakiss Erslied
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 30
    エンドコンテンツで1ミス全滅のゲームはたくさんあると思います。しかしFFでの1ミス全滅は、確実にある特定のたった一人がミスしたことによる全滅です。Aさんがミスをしたとして

    A 「ごめんなさい…」
    B 「どんまい」
    C 「…」

    としかなりません。細かな調整がされているゲームでは、ミスしたらそこで終わりではなく、ある程度はカバーできる余地があるために

    A 「ごめんなさい…」
    B 「自分もフォロー行けなくて申し訳ない!」
    C 「悪い、立て直し失敗した」

    となって、ミスしたのはAさん1人ですが、それだけで全滅とはならず、全滅の責任は各自に分散されるのが普通です。
    これが簡単にカバーできてしまうと、必ず勝てるバトル、ということになるかもしれませんが、カバーに入れるのはそれ相当な力量のある人であり、
    その難易度を調整するのが開発のしごとです。

    FFの戦闘が「大縄跳び」といわれるのは、単純にギミックがワンミス全滅だからではありません。
    FFでのワンミス全滅は純粋にたった一人のせいで生じた全滅です。
    (32)

  4. #264
    Player
    yamatonao's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    185
    Character
    Nao Yamato
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Ryok View Post
    osasimiさんの仰るとおり1か100でしかないような極端な仕様を指しています。

    主に代表的なのが緩和前のアラガンロットのようなギミックです。
    一人のミスで全滅。PTによっては公開犯人探しになってしまいます。
    もちろん全て無くせとは思いませんが、あまりにもそういった類のギミックが多すぎる。


    他にも意見が出てますがユーザーが悪く思われるようなギミックはやめて頂きたい。


    ヒーラーから見ればMAXだったHPが一瞬にして0になるし
    PTメンバーを守るジョブなのにやり切れない思いになります。

    FF14は回復が間に合わないとかMPが切れで全滅ってほぼ無い気がしますね。
    アラガンロット爆発は渡さなかった人だけじゃなく取りに行かなかった次の人も悪いんだよなぁ……責任的には1割~2割と言ったところでしょうか。
    それはともかく、DPS不足(dpsのミス)を尻拭いさせられてるのがヒーラーである上に、即死確定の致命的ミスを九割ダメージに変えたせいでギミック処理ミスのフォローまでヒーラーが(常に強制的に)させられるのはちょっとご勘弁頂きたいですね。
    アラガンロット爆発したら全員のMPTP9割減とかだったら全員でフォローって感じがしますしいいかもと思いつきました。(黒はまた別のペナルティ)
    (4)
    Last edited by yamatonao; 09-10-2014 at 06:14 AM.

  5. #265
    Player
    Lisalyne's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    148
    Character
    Lisa North
    World
    Unicorn
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    敵がパターン通りにひたすら動いてそれに合わせてプレイヤー側が動く
    で、動きを間違えれば難易度が上がって、場合によってはその時点でマスゲーム終了、仕切り直しでってなるわけです
    プレイヤー同士のミスと戦ってる感じです
    PvEなのにPvPみたいな変な空気があります

    ロールの要素が強いのでそれぞれのロールでやれることも決まってるんですよね
    誰かがミスした分こっちで頑張るぜ!みたいなことは不可能とまでは言いませんが厳しいです
    唯一ヒーラーはある程度柔軟に動ける感じがなくはないですけど

    動けるメンバーで固定組んでる人たちは楽しいのかもしれませんが……
    (16)

  6. #266
    Player
    monobuG's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    36
    Character
    Kosia An
    World
    Ixion
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    もうギミックはいいよ‥ほんと‥
    侵攻4層の六連隕石とか戦闘すらない誰が楽しいのこれ
    それだけではないけどね
    タコとかアルテマみたいな流れでいいぢゃんもう、本当に飽きてくるうえに疲れる
    固定でクリアする流れがあるからしぶしぶやってるけど、固定の概念がなきゃ一回クリアしたらもう行ってないわ
    (20)

  7. #267
    Player momoQ's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    144
    Character
    Fee Neige
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ボスと戦う = ギミックと戦う(主観) = 味方と戦う(実態)
    (22)

  8. #268
    Player
    yaaam's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    420
    Character
    Rtks Yama
    World
    Hades
    Main Class
    Armorer Lv 90
    そもそもギミックと戦っているって何なのでしょうね

    例えば
    ・タイタンの「大地の重み」
    ・イフリートの「エラプション」
    ・ラムウの「サンダーストーム」

    これらは全て床に特殊予兆が出る技になりますが、これらもギミックと戦っている感が出るのでしょうか?

    この辺りは人の感覚になってしまうかと思いますが何がよかった、何がダメだったかは出来るだけ具体的に言っておいた方が良いかと思います
    (8)

  9. #269
    Player momoQ's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    144
    Character
    Fee Neige
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    あのですね、タイタンと戦ってて「重みが来た逃げろー!!」、ということはまずあり得ないのです。
    なぜなら
     「ちゃぶ台返し→激震→重み→ボム→ランドスライド→ちゃぶ台返し→重み→ジェイル→ランドスライド→ちゃぶ台返し→・・・」
    これがタイタンです。正確には真タイタン。この一連の流れを抜きにして真タイタンと戦うことはできないのです。つまり、このボスのスキルループを覚える事=ボスを倒す事。
    侵攻偏のボスギミックとかはこれ以上に露骨ですね。
    ハチに負ける、スラッグに負ける、3ザコに負ける、ルノーに負ける、塔踏み間違える、地雷処理できない、ドレッド処理事故、(AFはボススキルなので大目に見るとして)、隕石誘導ミス、龍神フェーズのミソボン達。
    ボスの攻撃で死ぬってことがまずないです。全部ギミックによって殺されます。これを、「ギミックと戦ってる」といわずしてどう言い表せますか。
    さらに、これらのギミックをプレイヤー同士でフォローしあう事が出来ないのがですね・・。
    じゃあフォローとはいったいなにかといいますと、直接的な事だとスタンや沈黙といったギミックの発生を阻害する系。もしくは、別のギミックをプレイヤー側で発生させてやることで避けたいギミックの発生を回避する方法。3層のw5スキップとかですね。そういう1本道の攻略法じゃなくて、その場の状況に合わせたフォローができるような仕組みがあればまた変わってくるんじゃないかと思います。
    ある瞬間に個人の独断で発生させる事ができて、かつ個人で処理可能な、戦況を有利にできるあるいは別のギミックに差し替えれるものがほしいですね。
    少なくとも、緩和後の即死ギミック等にはそれらの回避方法が追加されてもいいような気がします。

    まあ、数あるボス戦のうち半分がこれとかその程度ならいいんですけど、見渡す限りギミックの嵐じゃさすがに不満もでるかとおもいます・・。
    (37)

  10. 09-10-2014 03:31 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. 09-10-2014 04:02 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  12. 09-10-2014 04:06 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  13. 09-10-2014 04:30 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  14. 09-10-2014 04:35 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  15. 09-10-2014 04:40 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  16. 09-10-2014 05:01 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  17. #270
    Player
    yaaam's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    420
    Character
    Rtks Yama
    World
    Hades
    Main Class
    Armorer Lv 90
    Quote Originally Posted by osasimi View Post
    略させて頂きます
    ギミックが多いとか味方が助けられないのっていうのはとりあえず置いておいてですね、「ボスの攻撃でやられている感じがしない」という部分が気になったのです。
    momoQさんは蜂で全滅するのは「ボスの攻撃ではない」と言っています。

    ギミックバトルではなくてボスと戦うバトルがやりたいと考えた時にはここの境界線は大事だと思うのです。
    ですから「蜂に殺されるのとラフレシアに殺されることの直接的な違いはなんですか?」に繋がるわけです。
    (9)

  18. 09-10-2014 05:38 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 27 of 47 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 37 ... LastLast

Tags for this Thread