Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 95
  1. #41
    Player
    Ltz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    363
    Character
    Ltz Zwei
    World
    Alexander
    Main Class
    Scholar Lv 72
    まずは魚をなんとかしよう(提案)
    (4)
    PS4/PC 両環境でプレイ中。主にPS4。ゲームはゲーム機で派なのです。

  2. #42
    Player
    Poco-a-Poco's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    316
    Character
    Poe Poe
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 41
    Quote Originally Posted by Ltz View Post
    まずは魚をなんとかしよう(提案)
    その前に、えさ箱をくれ...
    インベントリ半ページ分以上を餌関係が占領している。
    かといって、テッポウムシとハニーワームは外せないしな...
    ルアーも手元にそろえておきたいし。

    戦闘専用キャラのインベントリなんて、1ページ分の食い物と秘薬関係だけ。
    ギャザクラ併用キャラには、インベントリ増やすなりの対処をしてくれ。
    (11)

  3. #43
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    確かに、釣りの餌の種類の量・・・・・・あれ、気軽に戦闘待ってる間に釣りをして回るってできないです。
    最低でも、カバンに1階層分(25個)を餌専用に追加して欲しいと思ってしまいます。
    (5)
    サブですよ!っと

  4. #44
    Player
    Ltz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    363
    Character
    Ltz Zwei
    World
    Alexander
    Main Class
    Scholar Lv 72
    餌もそうですし、何が釣れるかは(餌と釣り場で絞れるとはいえ)ランダムなので釣果も鞄を圧迫しますよね。
    そして売ってもお金になる魚がほとんどないので、捨ててることも多い←つらいです……。

    魚と言えばまず食事。でもPC版でDPSメーター的なものを使ってる人でもないと効果を実感できることが少ない気がします。
    あと調理&その他クラフターレシピにまったくかすりもできない魚!ほんとつらいです。
    漁師だって経済回したい!
    (5)
    PS4/PC 両環境でプレイ中。主にPS4。ゲームはゲーム機で派なのです。

  5. #45
    Player
    Himelyn's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1,254
    Character
    Forever Nineteen
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    そうでした!
    釣れる魚の種類も凄かったんです!wwwww
    魚を貯めておけるカバンの階層も下さい!
    (4)
    サブですよ!っと

  6. #46
    Player
    kzhsysmt's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    429
    Character
    Conan Edogawa
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 64
    私は、MMORPGの経済は発展途上のプレイヤーが支えていると考えています。
    レベル・キャップに達していないキャラクターが、レベリングの効率化のために
    クラフト品を購入して活性化するのが一般的だと思います。
    購入品の使用期間が長く、性能劣化なしで中古販売できることも
    多少の出費に躊躇しない心理を生みます。
    上記をFFXIVで実現するには、

    1.BINDの撤廃(錬精度のリセットか撤廃とセット)
    2.ID、リーヴの経験値の下方修正
    3.F.A.T.E.、クエスト、オーダーの経験値の廃止、あるいは下方修正
    4.クエスト報酬、店舗販売による装備入手の廃止(初期装備を除く)

    以上が必要だと思います。

    1の錬精度の仕様は、マテリア狙いのRMT業者の買い占め防止です。
    2と3が許容されない場合、必要経験値が上方修正になるでしょう。
    4は、新規プレイヤーの装備不足のリスクとトレードオフになります。
    上記は生産職にも適用されます。
    また、レガシー・サーバーからの移動が少なくとも2年間、凍結されると予想します。
    ※すべてのプレイヤーが許容すれば別ですが、フォーラムを見る限り、その可能性は低そうです。

    上記のように考えると、現在の仕様は妥協点なのかなと思います。
    改革のタイミングは、レベルキャップ開放時ではないでしょうか。
    (0)

  7. #47
    Player
    Ltz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    363
    Character
    Ltz Zwei
    World
    Alexander
    Main Class
    Scholar Lv 72
    Quote Originally Posted by kzhsysmt View Post
    また、レガシー・サーバーからの移動が少なくとも2年間、凍結されると予想します。
    ※すべてのプレイヤーが許容すれば別ですが、フォーラムを見る限り、その可能性は低そうです。
     もうレガシー鯖からの移動開始されたような?
    (3)
    PS4/PC 両環境でプレイ中。主にPS4。ゲームはゲーム機で派なのです。

  8. #48
    Player
    Akiray's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Location
    海の都♪
    Posts
    247
    Character
    Aelia Rain
    World
    Gungnir
    Main Class
    Weaver Lv 50
    ●オシャレ装備を追加。
    ●リテイナーに預ける枠数をふやすorリテイナー人数を増やせれるようになる

    この2点を改善するだけで経済は動くと思う。
    理由としては
    オシャレ装備が何個か増えましたけどまだまだですw
    預ける場所がなければ買うこともままなりませんw
    (3)

  9. #49
    Player
    Ka_mizuki's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    923
    Character
    Kamina Mizuki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by kzhsysmt View Post
    1.BINDの撤廃(錬精度のリセットか撤廃とセット
    これをすると、数ヶ月で今後FF14に出回る装備のほとんどが作られてしまい、経済に致命的な打撃となるのですが、これをしてまでこの部分でのRMTの被害は大きいのですか?

    BINDが無くなればマーケットの飽和、デフレが起き、クラフターなんて要らなくなりませんか?
    (4)

  10. #50
    Player
    kzhsysmt's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    429
    Character
    Conan Edogawa
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 64
    Quote Originally Posted by Ltz View Post
     もうレガシー鯖からの移動開始されたような?
    Quote Originally Posted by Ka_mizuki View Post
    これをすると、数ヶ月で今後FF14に出回る装備のほとんどが作られてしまい、経済に致命的な打撃となるのですが、これをしてまでこの部分でのRMTの被害は大きいのですか?

    BINDが無くなればマーケットの飽和、デフレが起き、クラフターなんて要らなくなりませんか?
    ちょっと表現不足だったかもしれません。
    #46のように変更しようという提案ではなく、#46のデメリットを考慮するとレベルキャップ開放まで現在の仕様でいくしかないという意見になります。

    前文は経済が活性化しているMMORPGの一例を紹介し、それをFFXIVに適用するにはどのような変更が必要になるかを説明しています。
    その結果、見えてきた問題点を考慮した私の意見が以下になります。

    Quote Originally Posted by kzhsysmt View Post
    上記のように考えると、現在の仕様は妥協点なのかなと思います。
    改革のタイミングは、レベルキャップ開放時ではないでしょうか。
    わかりにくい文書で申し訳ありません。
    (1)
    Last edited by kzhsysmt; 03-03-2014 at 04:31 PM. Reason: 引用の追加

Page 5 of 10 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast