ここから先は蛇足部分ですので、小難しい話が嫌な方は読み飛ばしてください。
新生FFXIVへの移行で行われるデノミネーションは、
上記のように「排出量も獲得量も流通量も1/10」というものです。
つまり「今は何もしない」が最も堅実です。
「1/10になってしまう前にアイテムに還元だ!」という考えもあるかと思いますが、
1と3と4に書きました通り、NPCのアイテム買取価格やバトルで有用なアイテムは、
新生FFXIVのバランスに合わせて変化することになります。
例えば「天眼のマテリガを今のうちに買い占めてしまおう!」と考えたとします。
ですが、新生FFXIVのバランスで天眼のマテリガ排出量がそもそも変化する可能性もありますし、
現行FFXIVのバランスほど有効ではないかもしれません。
これは今もバランスを取りつつ製作している我々にも、明確に回答できない部分です。
つまり「買い占めたはいいが、新生で大損した」というケースも発生します。
その可能性にかけて「先物買い」するというのもアリではありますが、
「大損の可能性」も同時に考慮して頂けたらと思います。
つまり「何もしない」のが最も堅実ということになります。