――このゲームの最大の魅力は「FF」であることですか?
So the games main appeal is that it’s FF?
吉田氏:はい。そこを忘れるのであれば、僕は「ファイナルファンタジー」である必要はないと思っていますので。
Yoshida: Yes. If we were to forget that this doesn’t need to be Final Fantasy.
――ちょうど姉妹作の「XI」も10周年を迎えます。「XI」との連携を求めている人も多いと思うのですが、そこはどうなのでしょうか?
The sister game XI is coming to it’s 10th year. I believe lots wanting connection with XI but what do you think about that?
吉田氏:ま ずは「XI」という10年の歴史があって、非常に安定したコミュニティがあって、ゲームシス テムも安定しているところに「XIV」が並ぶことが先かなと思っているのです。その上で連携してより相乗効果を出せばいいと。ようは、「FFXIV」が 「FFXI」に助けてもらうような関係だと、足を引っ張ってしまう可能性があるので、僕はまず2.0で3つの柱の上にしっかりとコミュニティが形成され て、「FFXI」のように安定したサービスの状態を作るべきかなと思っています。その上で連携した方が、より相乗効果は大きいですよね。
Yoshida: First off XI has 10 years hisotry and a fairly stable community and the game system is also stable. First XIV needs to line up with it. Upon that be able to link and bring much better effect would be better. If FFXIV is helped by FFXI we may pull XI’s leg. So first make the 3 pillars and have community on top that in 2.0 and have a server which is stable like FFXI. After that linking them would have a much larger effect.
――繰り返しになりますが、PS3版について、サービススケジュールの遅延はまったくないのですか?
Going to repeat again but for PS3 version there is no delay in service schedule?
吉田氏:ありません。
Yoshida: Nope,
――全体のサービススケジュールも順調に進んでいますか?
Overall service schedule is running smoothly?
吉田氏:今、ぎりぎりのスケジュールです(笑)。
Yoshida: Right now it’s on tight schedule (laugh)
――外から見ていると少し遅れているのかなという心配もあったのですが。
Looking from outside we were worried that it looks like it’s little bit late
吉田氏:綱渡りですが、今はまだ大丈夫ですね。現行版のパッチも一時期遅れましたが、なんとかスケジュール的には挽回できましたし。
Yoshida: We’re walking on tight rope but we are OK still. With current version we were delayed on patch but we got it back on schedule.
――なるほど、しかし、パッチ1.22は予定よりかなり長く引っ張ってますよね。それはなぜなのですか?
I see, however patch 1.22 is being pulled a lot longer than originally planned, why is that?
吉田氏:単 純にやりたいことが多すぎるからです(苦笑)。大人数のスタッフが新生のチームに移行してい く中で、人数が少ないのにあれもやりたい、これもやりたいといって。あれだけの物量をちょっと信じられないくらい少ない人数でやってくれています。 「FFXIV」のスタッフは、特に現行プレーヤーに支えられているという意識がものすごく強いので、少しでも良いものを、少しでも遊べるものを、例え新生 で捨てることになってもいいからという思いがすごく強い。僕は作り手としてその思いを止めたくないのです。でもそれを全部盛ってしまうと、パッチリリース まで3カ月かかるよというのは、さすがにプレーヤーの皆さんも待てないだろうと思います。1.22からはでき次第だそうということで、ワークフローを修正 して、最終局面に向けて、とにかく「楽しんで貰おう」が方針になりました。
Yoshida: We have too many things we want to do (laugh) Large amount of the staff moved to 2.0 and with few people they want to do this and that and they are putting in much effort with so little group. The current FFXIV staffs are being supported by the current players and they want to deliver as much as they can possibly and add some more stuff players can play even if it’s something that’s going to be completely dumped at 2.0 they want to add stuff in, their will is very strong. I really don’t want to stop them but if I allowed everything the patch release is going to take 3 month and the players won't wait for that long I think. So for 1.22 we changed the work flow and to release as it’s finished and to change the direction to make sure they can enjoy.
――今後、最後のアップデートとなるパッチ1.23の実装が予定されていますが、その後は一度サーバーダウンしてβテストに移行する予定ですか?
Later on the last update 1.23 is being planned but after that is the server going down once to move into beta test?
吉田氏:そ こに関しては、まずは新生版のαテストを9月末くらいに行ないたいと思っています。それは サーバー負荷試験ですね。その後、βに入りますけれど、フィードバックを徹底的にいただいて、βの期間中にどんどんゲームの比率を上げていこうと思ってい るのですね。で、そこが、ファーストインプレッションでどのくらいの量がきて、どのくらいクリティカルかということによって、現行版をどこまで引っ張るか というのが変わってくると思います。
Yoshida: For that part first we will have alpha test around end of September. That is to test the server load at that time. AFter that we’ll go into beta but after receiving feedback we are planning to increase the game to see how much first impression we get and depending on how critical it is we have to decide how long to stretch the current version.
――1.23とαテストは同時進行という形でいいのですか?
1.23 and Alpha test is going to run at same time, is that correct?
吉田氏:リリースは1.23の方が早いです。ただ今と同じように1.23aとかbとかいうものが予定はされています。
Yoshida: 1.23 release would be earlier; however just like now there is plan for 1.23a or b also.
――1度完全にサーバーを閉じてから新生に変わるのですか?
Server is going to close once then change to 2.0?
吉田氏:いや、αテストは現行版と並行すると思います。
Yoshida: No I think alpha test and current version will run same time.
――公式トレーラーの最初の公開は8月ということを宣言されましたけれど、8月にはどのようなプロモーションを予定されているのでしょうか?
You mentioned the official trailer release being August but what kind of promotion are you planning in August?
吉田氏:そこはもう少し時間をください。トレーラーだけでなく、インゲームの情報もそうですし、PS3の情報も出していきたいと思っています。
Yoshida: For that one give me some more time. Not only trailer but also would like to release information regarding in-game along with PS3 information.
――8月にはgamescomがありますよね。そこでプレイアブルを出す可能性はあるのですか?
In August there is gamescon is it possible to release playable version?
吉田氏:一 般のプレーヤーに向けてのプレイアブルという意味で言うと、まだ何も決めてないです。ただ、 これは僕の個人的な主観だと思っていただいて構わないですが、どのイベントでどのMMOをやっても、短い時間でのプレイアブルって、お客さんがついてすご く楽しそうにやっているのを見たことがないのですね。中村さんがご存知のようにMMOの序盤をプレイしたからといって、そのゲームの良さがわかりますかと いう話で。じゃあ、エンドコンテンツのものすごく派手なものを用意して、パーティープレイをしてくださいと言っても、素人で始めてプレイした人では、回復 役なのにボスを殴りにいって、すぐに即全滅すると思うのですね。
Yoshida: If meant as playable for standard players then I haven’t decided yet. However you this is my own personal opinion but in any event when playing a playable version of MMO, I have never seen happy customers. If we prepared the opening of the MMO you would ask if you can tell how well the game is? then if we prepare end content and told them to party play for new first time players who play even if you’re a healer you may end up hitting the boss and end up wiping.
――確かにそうですね。
You’re right.
吉田氏:僕 はそこはやはり「FF」らしさを推して、インゲームの素材というものをちゃんとPRする方が いいのではないかと思っています。だからといってそれをやるというわけではないですよ。ただ僕はこれまで何度かE3に来ている時に、MMOがプレイアブル で置いてあるのを見たときに、実際に自分でも遊んでみて「う~ん」と(笑)。特にMMORPG経験のないプレーヤーの方には、むしろマイナスだなあ、と。
Yoshida: I believe for that part it’s better to bring out the FF like in-game materials and doing a PR on those will be much better. But just because I’m saying that I don’t mean we’re not going to do it. I’m just saying after coming to E3 several times when I see a playable MMO and trying it out I just go hmmm (laugh) specially if you have no experience for MMORPG it ends up negative experience.
――サービススケジュールに関しては、以前に発表されたロードマップと同じですか?
For service schedule is it still going to be same as current road map?
吉田氏:今のところあまり変化はないですね。できるだけあれを達成すべく動いてます。
Yoshida: Right now there isn’t much change, we’re moving to make it accomplish with that
――正式サービス開始時期は?
When’s the start date for official service
吉田氏:日付は入れていないと思います。線だけ引いてあるだけで。でも「今年の冬には」という言い方を今回させていただいています。冬には色々な方がつながっている状態になるのではないかと思います。
Yoshida: I don’t think I put a date, we just have a line but want to say by this Winter. I think by winter lots of stuff should be together.
――正式サービスをいつ始めるかは、あまり焦ってない感じですね。
So you’re not in a hurry for when to start the official service
吉田氏:僕は焦っていないです。今回はゲームの品質がすべてだと思っているので。僕はさっき言った3つの柱の特に最後のゲームプレイがダメだと、いかに高品質なグラフィックスとストーリーがあっても誰もプレイしないと思うので。あとはやはりユーザーインターフェイスですね。
Yoshida: I’m not rushing, this time the games quality is everything so like I said earlier the 3 pillars specially if the gameplay is not working no matter how great the graphics or story is no one would play it. Other than that is the user interface.
――先ほど、拡張パックという表現がありましたが、これに関してはもうコミットする形で開発が進んでいるのですか?
Earlier you mentioned about expansion pack but is the development committed to do it in this form?
吉田氏:まずは「2.0」です。その目処が立ったらチームを分けるなりすると思います。
Yoshida: First is 2.0 once that’s up then would split the team and such.
――少なくとも「XIV」では拡張パックビジネスを展開していく?
So XIV will go with expansion pack business?
吉田氏:それはわからないです。拡張パックという言い方をするかどうかも。このビジネスモデルは、そろそろ古いなと思っていたりはするので。
Yoshida: I don’t know that yet, not even sure if we’ll call it expansion pack. I think that business model is getting old.
――それでは追加の有料コンテンツを配信したりという形もあったりするのでしょうか?
So for additional contents be able to deliver online might be possible?
吉田氏:市場の反応を見て決めますが、必ずしも画一的な拡張パックがいいかどうかはわからないですね。
Yoshida: Will decide looking at the market, we don’t know if expansion pack is good method or not.
――最後に日本のユーザーさん、グローバルのユーザーさんに向けてメッセージをお願いします。
Lastly please give comment to Japanese and Global users.
吉田氏:今 回「ファイナルファンタジーXIV Version2.0」という言い方をして全面的に作り直してリローンチを迎えようとしていますが、改めて「ファイナルファンタジー」シリーズの正統最新 作として、ストーリーもグラフィックスもゲームプレイも最高のものをお届けするために僕ら突っ走り続けています。今回のスクリーンショットを皮切りに、こ れから情報公開が始まります。ぜひそこを見ていただきながら、楽しみに待っていただけるとうれしいかなと思います。
Yoshida: We are currently calling it Final Fantasy XIV Versoin 2.0 and remaking to relaunch but we are working hard to deliver the legitimate Final Fantasy with best story, graphics and game play. We started with the new screen shots and will start releasing more information. Please look forward to it.
――頑張って下さい。ありがとうございました。
Thank you, ganbatte.