Update on Mic Position configuration mentioned back in September.
こんにちは。
Hello,
以前にコメントさせていただいたマイクポジションに関 して、サウンドチームの祖堅より続報を頂きましたのでご紹介いたします。
We received update regarding the mic positioning we commented before (this post - http://goo.gl/vFgfm ) from Souken from the sound team.
1.20にご期待いただくと共に、この辺りの機能に注目されていた方々には、ぜひとも実装後に試してみてフィードバックをよろしくお願いしますこんにちは、開発部 サウンドグループの祖堅です。
Hello, Dev team - sound group, Souken here,
パッチ1.20にて、コンフィグに「サウンドの聴取位置」という項目が1つ追加されます。
ウィジェット上の見た目的にはスライダーが1つ増える形です。
「スクリーン」と「キャラクター」という項目の間を、スライダーで自由に動かす仕様となります。
デフォルトは往来の位置(聞こえ方)である「スクリーン」です。
With patch 1.20 in configuration there will be a new category added called “Hearing position of sound” (English name might be different*)
In the widget it will have one additional slider.
You will be able to move the slider between “Screen” and “Character” categories.
With default it will be as current position (how you listen) - “Screen”
スライダーをキャラクター側に振りきれば、
どんなにカメラを引いても、音は自キャラ中心で聞こえるようになります。
By moving the slider towards character,
no matter how far you pull back the camera, the sound will come based on own character being in center.
と、偉そうに書いてますが、祖堅は指示と確認や調整だけでして、
気合で実装したのはもちろんプログラマとUIチームです!
For myself I just gave instructions, checks and adjustments but the release for this is possible thanks to Programmer and the UI team working hard.
For those that were concentrating on these type of features along with anticipating on the 1.20, please try it out once it’s released and let us know what you think