ドマ式麻雀があるならならドマ式花札もほしいです
ドマ式麻雀があるならならドマ式花札もほしいです
いただきストリートはやっぱり欲しいですね!
いただきストリート。ならぬ
マメットストリート!
EXジョブは50.100.200勝アチーブorMGPでの交換!
お気に入りのマメットを使うことで更に愛着が沸きそうですね!(笑)
ゲーセンに(かつて)あって、ゴールドソーサーに無い要素・・・それはギャラリー
LoVmとか麻雀とかうまい人のプレイを見たいです
GATE以外が孤独すぎません?
今の木人倒滅戦のアップグレード版といいますか。
ゲームセンターに昔から置いてあるモグラたたきや横から顔が出てくるワニのやつをアレンジしたような感じのもので蛮神や零式のボスエリアと同じくらいの広さの場所で実物大くらいまで大きくして、対象物が現れてる間だけダメージを与えて行けてポイントなどを稼ぎ、隠れてる間はダメージが与えられないとかで、周りから多種多様なAoE(例:頭割りの場合は近くに木人とか配置しててそこに移動でポイント減を軽減)(何回まで当たっても大丈夫とか、一定以上当たるとデバフが付いて行動が鈍くなったり)が飛んできてそれを避けつつ(当たるとポイント減)固定時間内に何ポイント稼げるか的なものがあったらいいですね。
↑のは例えなので、ここはこうした方がいいとか修正が必要な部分もあると思いますが、遊び感覚でできるミニゲーム的な物があれば面白そうですね。
もちろん、木人がベースなのでクリアできれば、「~級」と同等のコンテンツに挑んでも動き回った状態で倒せるDPSがあるのか目安にもなるのではないでしょうか。
以前、ネタとして?発表されたULTIMATE FIGHT FINAL FANTASY XIV(アルティメットファイト ファイナルファンタジーXIV 激闘エオルゼア)』を実装して欲しいです。
私自身、PvPが生理的に無理!という人間でも格ゲーなら楽しめますし、オンライン麻雀があるならオンライン格ゲーも是非やってみたいです。
使えるキャラクターも本編ストーリーに紐づけておけば、どちらも楽しめると思いますし、何よりもクオリティの高いモノをお蔵入りにさせてしまっているのが非常に勿体ないと感じています。
初心者の館 タンク編で
範囲攻撃を複数のターゲットに当てる課題があると思います。
あれを、形を変えてGSに実装したら楽しいんじゃないかしら!?
・フラッシュ、アンリーシュに相当する、丸い円範囲攻撃
・オーバーパワーに相当する、コーン状に広がる範囲攻撃
これらを使って、一定時間内(30秒とか60秒とか)に、どんどんポップするターゲットにどれだけ当てられるか?
みたいなゲームを妄想(タンクの範囲攻撃の練習にもなるかしらとw)
オートチェス
FFキャラでやりたい
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.