チュートリアルの説明が三行で済むやつ
チュートリアルの説明が三行で済むやつ
オンラインゲームだしレイドなどの戦闘や、フィーストやトライアド・LoVMとかの対戦を重視するのはわかるけれども、一人で没頭できるミニゲームもやっぱり欲しいですね。
釣りや探検手帳や実質的にチョコボレースもその一つかもだけど、やっぱりスノボ!音ゲー!
どっちでもいいので(どっちもがいいけどw)実装是非!
そろそろ 本当にカードゲーム導入してほしいですね
ポーカーでもブラックジャックでもいいのでほしいですねぇ
GSのミニゲーム案ではないのですが、特定Gateの後に「片付け」で協力してくれる冒険者が多かったら、そのGateの次回分発生が早くなるような、主体的に参加することでメリットをより増やすことが出来る仕組みがあると面白いかなあ…?と思ったりします。単なる思いつき。
片付けボランティアがまったくいない時は、現在のルーチンと同じ回り方であれば、ボランティアの少ないマイナーGateで楽しむ人にも優しいかなとか。下手するとフンガーしか出てこないとかいうこともあったりするかもしれなくて、それはさすがに困りますし。
と、ここまで書いてみて、これも人によってはおつかい増えるのかよもうたくさんだよ、と思われる内容かなあ。
プリクラのようなもの
PT組んでる人は一緒に撮れる(ソロでももちろん可能)
8人が難しいようであれば、4人までなど
撮ったものは絵画として取得でき、ピクチャーフレームを使って部屋に飾れる
(外すと消失するけど、再度撮ったり、大切そうなものは複数撮っておくなど自衛もできるので)
大縄跳び
縄跳びに合わせて、一定時間ジャンプし続けるだけ
木こりゲームのように、まだ続けるか辞めるか選択でき、続けると難しくなっていくとかでもいいかも
PT組んでいる人と一緒に挑戦でき、ソロから最大8人まで(2人・3人でも勿論可能)一緒に遊べる
追記
最初はGATEで大勢での大縄跳びが楽しそうだと思いましたが、それだとその名の通り「大縄跳び」になってしまうのでw
けれど、協力してワイワイやれたらなーという思いから、PTでの参加がいいかなと思いました
Last edited by BlackCherry; 05-19-2017 at 01:39 PM.
FF7のコンドルフォートのユニットバトルを・・・是非・・・・!!
魔導アーマーに乗って戦うゲーム
ガンダムみたいなイメージ
ミニオンを使ってスマホアプリにあるクリスタルディフェンダーズみたいなタワーディフェンスゲーム
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.