チョコボレースの延長で15分くらい走るレースを実装してほしいです。
アイテムストック3つぐらいできたりして。
チョコボレースの延長で15分くらい走るレースを実装してほしいです。
アイテムストック3つぐらいできたりして。
乗れる観覧車がある、という前提で、観覧車まわりの新たな遊びを考えました。
「ときめきゴールドソーサー ~伝説の観覧車の下で~」
ゴールドソーサーに足を運ぶのは、光の戦士だけではない。
エオルゼア各地から集った様々な人たちから、運命の人を見つけよう!
様々な出自や容姿を持つNPCから意中の相手を決めよう。
デートを重ねて親密度を高めるが、能力値が低いとうまくいかないぞ。
話術やおしゃれ術といった能力値は、エオルゼア時間で一日一回できる訓練で高めよう。
親密度を高めるには、プレゼントが必要な時もあるだろう。(極蛮神の落とす何かとか…)
そして最高の親密度を得たら、運命の観覧車で最高の思い出を作ろう…!
忘れられない思い出を得た二人は、永遠の友情で結ばれるぞ。
これは最高の友情だがあくまで友情なので、エターナルバントとは矛盾しないのだ。
友情の相手はミニオンのように呼び出すことができ、一部のイベントシーンにも登場するし
ハウジングの自室にて、ルームシェアすることも可能だ。
ちなみに友情なので相手の性別は関係ない。セクシャルマイノリティの問題もクリアだ。
「ファイナル・ミニオン・ファンタジー」
ゴールドソーサー内で楽しめる、ミニRPG。
極小のヴォイドゲートから、ヴォイドの領域のひとつ、「ミニオン界」にミニオン達を送り出す。
任意のミニオン4体にジョブを設定し、出撃する。(ミニオンに能力差はない)
画面はFF伝統のサイドビューバトルで、コマンド入力で操作する。
まず「探索」をすると、敵、宝箱、ゲートのうちどれかが現れる。
敵を倒したり宝箱を開けたらまた「探索」を、ゲートを発見したら「探索」「ゲート」のいずれかを選ぶ。
「ゲート」を選ぶと、次の階層に移動する。「探索」を選んでも、「ゲート」を選ぶまではいつでも「ゲート」を選べる。
これを繰り返し、より深い階層を目指していく。(階層はパッチで増やしていく)
早く深い階層に行き過ぎると、敵が強すぎ全滅するので、「探索」でレベル上げも重要。
しかしMPがだんだん少なくなるので、宝箱が少なくなった階層をいつまでも探索するのも考えものだ。
宝箱から出るのは、ポーション、エーテル、万能薬、魔石(使い切りの魔法)など。
持ち帰ったアイテムはMGPに変換できるほか、ミニオンに装備する武器にすることもできる。
この武器があれば、MP切れで行けなかったより深い階層に、到達できるようになるのだ。
そして最後には、ミニオン界の魔王を打ち負かし、自分のミニオンとすることもできるかもしれない…!?
長々と妄想すいませんでした
運営さんへ
こんばんは。ゴールドソーサー実装で凄く楽しみにしていた者です。実装前から楽しみで皆で一緒に遊べるコンテンツが実装されるのを期待してLSも作りました。
でも実装されたものは殆どソロでする様なコンテンツばかりです。
今後追加されるなら8人4人と複数で参加して何か1つの事をする、遊べる物を実装して欲しいです。お願いします。
聞いて・・・考えて・・・実装して・・・・
Last edited by Azunyan; 03-21-2015 at 12:48 AM. Reason: マザークリスタルの声
GSでテュポーン先生は真面目に働いてるのに、オルトロスのオルちゃん何してんの(´・ω・)?
そろそろオルちゃんをGSで働かせてほしいですw
FF7にあったものはできるだけいれてほしいです!
チョコボレースでNPCやPCにMGPを賭ける機能 (PTを組んでるレースは除外)
スノーボード対戦可
格闘ゲーム(ジャンケン的なの)対戦可
潜水艦 撃墜ゲーム 対戦可
バイクレース(魔道アーマー的なのでOK)対戦可
ジェットコースターのレーザーでスコアを競うゲーム
モーグリやミニオンで癒されるミニゲーム
闘技場等 (ステータスは関係ないので!)
実装できそうなのがほしいです!
Last edited by lerufy; 03-23-2015 at 08:36 PM.
フライングマウントの魅力を伝えるゲーム。
チョコボレースのような広い空間の空で、レースやタイムアタックのような攻略性のあるルールは一切なくて、
特定の場所を通過すると背景ギミックが反応して動く仕組みがあって、時間内とにかく好き勝手に飛び回るだけのゆるいコンテンツ。
お仕着せのマウント以外に、手持ちのフライングマウントがあればそれを使うこともできる。
パーティで参加して編隊飛行したりもできる。
どう飛んでも報酬なしで、料金だけとられる。
昔のデパートの屋上にあったような、
10円で遊べるコインゲームみたいなもの。
ボタンを押すとLEDのルーレットが回って、
止まったところに応じてMGPをゲット出来る。
ハズレ→0
普通→2、3
当たり→5
大当たり→10(パッチ2.55で入手量が増えるとのことなので。)
反射神経を使わずに出来る、
完全に運だけのミニゲームが1つくらいあってもよいのでは?
「マンダヴィル交渉術」、なかなか良くできていますので、
報酬にMGPがもらえるタイプの筐体を、ゴールドソーサーに置いて頂きたいです。
Lv50以上・FC所属の継続プレイヤーで、
宿屋を利用している人って、そんなに居ないと思いますので(…たぶん)、
せっかく良く出来たものを、埃を被らせたままにしておくのは、
勿体無いと思うのです。
手軽に遊べて、やり応えがあるものが欲しいですねぇ。
ここに書くようなネタかわかりませんが、こういうのはどうでしょう・・。
超高速アクション「伝説の突き技!パワースラッシュ!」
吹っ飛ばされ属性がある主人公が、
いや~んエッチ!とか、この泥棒が!とかぶっ叩かれて吹っ飛んで、
吹っ飛ばされてる間に左右移動で操作して、最後はフィールドのFATEボスに剣をぶっ刺す!
そして各エリアで吹っ飛ばされてFATEボスを全て討伐して伝説へ・・。
1面30秒ぐらいでサクサク遊べる感じで是非w
事件屋の後釜でもいいですw
(めちゃくちゃな事書いてるな自分・・)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.