スノーボードクロスがいいんじゃないでしょうか。
ジャイアントスラロームでも歓迎するのですが、何かしら障害物でもあった方が面白いかもしれません。
おねがいします!
スノーボードクロスがいいんじゃないでしょうか。
ジャイアントスラロームでも歓迎するのですが、何かしら障害物でもあった方が面白いかもしれません。
おねがいします!
クガネ式影武者将棋を実装して欲しいです。
ルールは実際の影武者将棋(覆面将棋)と同じ
AIによるいわゆる「ソフト指し」が出来ないですし心理戦あり運要素ありで初心者が勝つ場合もありで結構面白いんじゃないかなと思いました。
ファッションチェックを発展させて
お題を満たしたポートレートを登録、ユーザー投票で上位の人に追加報酬とか
本当の意味でのファッションチェックが欲しい
全件から投票するのは辛いのでランダムに最大8人位(自分は含めない)表示して一人を選ぶ感じ
投票率の確保はファッションチェックに参加するときに先週のお題への投票を必須にしたら行ける気がする
大規模参加のインディアンポーカー風バトル
①鼻息フンガーのような円形ステージで、ゲームスタートと共に主観カメラになる
②自分のオデコにランダムにトランプが貼られる(何が貼られたのかは本人には分からない)
③オデコに貼られた他のプレイヤーカードを見て攻撃を仕掛ける事が可能になる
→オデコに貼られたカードより相手が弱い相手なら勝利(ポイント加算、オデコのカードの数字にランダムの数字が加算されて強化)
→オデコに貼られたカードより相手が強い場合は敗北(オデコのカードに書かれた数字に応じたMGPもらい終了)
④攻撃を仕掛けられて負けそうなら任意のリタイアあり(オデコのカードに書かれた数字に応じたMGPもらい終了)
→仕掛けた側はゲーム続行可能(ポイント加算および強化あり?)
⑤最後まで残った1人になれば追加MGP報酬
※棒立ち逃げを阻止するために時間経過と共に全く攻撃をしかけない場合はオデコのカードの数字は半減
Last edited by A_Lo_e; 01-05-2023 at 03:23 AM.
以前の生放送で出てた前廣さんネタの激闘エオルゼア ULTIMATE FIGHTを出してほしいです。
オセロとか欲しいなぁ…
近々実装される予定の大型コンテンツが本当に気になります
マインスイーパとかやってみたいな。
既出のオセロもそうだけど、こういう単純なゲームって意外とハマっちゃうからやってて楽しい。
ゲーセンにあるメダル落としゲームをMGPを使ってやってみたい。
1人でも出来るし複数人だと他プレイヤーを邪魔したり協力したりなどの要素も有るとより楽しそう。
自分のミラージュドレッサーがロボに変形して戦う。
納めている装備品のレア度や種類でステータスが決まる。
●サバイバルゲーム
PCは全員迷彩服にお着替え
フィールドに落ちてるペイント弾と各種武器で戦い、ペイントが一定範囲に付着したらリタイアで、一定時間経過で生き残った人の勝利
時間経過でフィールドはどんどん狭くなる
武器は、長距離用ライフル、中距離用マシンガン、近接用バケツ
ジョブやアビリティはなし
GSじゃなくて大規模PVPでの実装でも良い
FFXIVのPVPは、スキルやアビで強弱ができてしまってあまり面白さを感じないため、いっそのこと無くしてしまって、シンプルに遊べるものを入れて欲しい
またキルというのも、キャラへの思い入れが強い人も多いため、忌避されやすいのではないかと
気軽に遊べる対人戦として実装することで、PVP苦手なユーザーでも入り易いコンテンツをお願いしたい
CCはガチ向け
大規模PVPは緩めのお遊び
のように棲み分けてしまっても良いかもしれません
またゆるいPVPならGSは最適ではないかと思います
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.