一人称視点になっての鬼ごっこみたいなのとか迷路ゲーム
単調なレベリング中とか一人称にすると気分転換になるのでたまに使ってるんですが
あれ結構本格的というかクオリティ高いなと思うのでそれが生きるゲームがあるといいなと思います
一人称視点になっての鬼ごっこみたいなのとか迷路ゲーム
単調なレベリング中とか一人称にすると気分転換になるのでたまに使ってるんですが
あれ結構本格的というかクオリティ高いなと思うのでそれが生きるゲームがあるといいなと思います
モーグリに木の実食べさせまくってふられるよくわからないアレ
プロデューサーレターLIVE in エオルゼア
いや、ゲームじゃないんですけどね。イベント会場としてのゴールドソーサーってのもアリなのかと。
ゲームなら、とびだせ大作戦。
FF7のソーサーであった、ジェットコースターで風船撃つようなの(これなぜか出てないけど、人気なかったのかな・・)
FF9のチョコボで宝探し(掘るやつですね~)たんたらららたんったらん~♪
ドラクエⅢ(リメイクのだけかも)であったスゴロク(ハズレだとMOBと戦闘、当たりでアイテムもらえるとかの)
ゴンドラは、ボッチで乗ると暁の誰かがランダムで一緒に乗ってくれるシステムにして下さい(ひとりは嫌です;;)
もぐら叩きならぬ、よしだ叩きとかモルボル叩き(べ、別に恨みはないけど、誰かに怒りをぶつけたい時ってあるよね!)
・場外からゴブリンが榴弾砲(範囲爆発)を撃ってくるので避けるゲーム
・場外からゴブリンがエーテル砲(帯状ノックバック)を撃ってくるので避けるゲーム
・場外からゴブリンがシーソーを左右に揺らすので逆方向に走ってバランスとり続けるゲーム
どれも当たるか場外落ちでリタイア、回避成功回数で報酬アップ
はい、上からエラプション(イフ)・ランドスライド(タコ)・ボディスラム(リヴァ)です
ハイレベルは即死ギミックが多く、動画で予習しても最後は実戦(パーティ)で死にまくりながら体感しなければならないため
難関といわれるギミック部分を気負わずソロでゲームとして先行体験できたら面白いかなと
そして実戦に出たときこう言うのです
「これゴールドソーサーでやったとこだ!」
施設として、PS HOMEのようなシアター。
棒に人形のサッカー選手がくっついてて、棒をスライドや回転させて遊ぶ
サッカーゲームがありますよね。
リアルで偶然見つけた時に対戦するとけっこう白熱するのですが、
ゴールドソーサーにどうでしょうか…?
サッカーボールじゃなくてゴブリンの爆弾とか。
こんばんは。
活発なディスカッションありがとうございます。
ゴールドソーサーではミニゲームも充実させていきたいと
考えていますので、引き続き皆さんのアイデアをお寄せください!
Player
ピクトロジカFFが面白いので、週1問ぐらいのペースでそれなりの歯ごたえのイラストロジック問題があると嬉しいです。
派手に動き回るアトラクションもいいですが、どっしり構えて頭を使うパズルゲームも需要あるはず…!
プレイヤー複数人のゲーム(G.A.T.E.?)の案
・あてろ!呪詛の声!
ランダムなプレイヤーに呪詛の声(石化ビーム)が付き、石化した回数が少なかった人が勝ち。
・にげろ!アラガンロット!
プレイヤーにアラガンロット(時限爆弾)が付き、接触することで他人に渡せる。爆発するとその人はアウト。生き残った人が勝ち。
・まきこめ!サンダーウイング!
プレイヤーにサンダーウイング(自分の周囲のPCにダメージ)が付き、当てあう。生き残った人が勝ち。
大迷宮バハムートでしちゃいけないことが思う存分できる、愉快なミニゲームです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.