Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    KanadeRu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    33
    Character
    Kanade Ru
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 70

    NQ/HQの価値問題とその解決策の提案

    【問題提起】
    2.16現在,
    ・NQ素材から★2装備のHQ率100%が可能
    ・インゴット等(以下製作素材)の製作はNQ素材からHQ率100%は非常に難しい

    といったことからHQ素材に価値がないという状態です(以前までは素材の選択の手間からむしろ邪魔といわれる始末).

    逆に装備に関してはHQ必須になっています.
    装備の性能はILが同じであれば同等の性能と言われていますが,クラ産装備に関してはHQでなければIL相当の性能にはなりません(もはやLQ扱い).
    HQでやっとID産と同等,マテリア装着でID産より上になる(ただしID産にはもっと上のIL装備が存在する)というのが現状です.
    にもかかわらず,平均ILが強さの指標の一つとして採用されているので,NQの無マテ装備は詐欺に近いものになりえます.
    こういった背景からクラ産装備はHQ必須,製作側もHQ100%は必須になります.
    これではNQとHQの2つのクオリティが存在する意味がありません!

    そこで,いくつかの提案です.

    【案:素材に関して】
    ・HQ素材を1つ使えばHQ率100%は達成可能という程度の難易度へ調整
    ・製作素材のHQ製作難易度を下げる

    こうすることで
    ・製作素材のHQを製作すれば,クラのみでHQ率100%を達成可能
    ・ギャザ素材のHQがあれば,製作素材はNQでも達成可能
    になります.
    ※製作難易度の調整というのはスキル効果,耐久値,品質最大値など多岐に渡る調整が必要で既存のものに適用するのは非常に難しいので,今後の追加される最高峰装備の製作難易度に対し提案します.


    【案:装備に関して】
    ・NQをIL相当の性能(HQと同等)へ引き上げ
    ・HQは性能そのままでマテリア穴を一つ増やす

    マテリア禁断成功率の見直し・調整は必要かと思いますが,これでユーザーによっては
    ・マテリアつける気がないから
    ・マテリアつけるけど付けたいマテリア安いから
    ・禁断成功すれば同じ性能だから
    などという理由からNQにも価値がでます.


    「NQでもクラフターorユーザー側次第でHQと大差ない,HQなら楽できる」というイメージで提案しました.
    いかがでしょうか?
    (5)

  2. #2
    Player
    Millet's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    307
    Character
    Millet Parcar
    World
    Anima
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    品質も重要だと思いますがその前に製作装備が殆ど息していない状態なので、まずそちらをなんとかしないといけない気がします。
    確かにHQ品から見たらNQ品はゴミみたいものですが、ID産から見れば製作装備自体殆どゴミです(・ω・`
    NQ/HQを差別化しても結局使われなければ変化なしみたいなものですし・・・。
    (3)

  3. #3
    Player
    KanadeRu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    33
    Character
    Kanade Ru
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 70
    Quote Originally Posted by Millet View Post
    品質も重要だと思いますがその前に製作装備が殆ど息していない状態なので、まずそちらをなんとかしないといけない気がします。
    確かにHQ品から見たらNQ品はゴミみたいものですが、ID産から見れば製作装備自体殆どゴミです(・ω・`
    NQ/HQを差別化しても結局使われなければ変化なしみたいなものですし・・・。
    確かに最終装備としては物足りないものではありますが,言うほどゴミという扱いにはなっていないと思います.
    吉田Pは最強装備が複数存在しても良いと思っているとおっしゃっていたのに,その中にクラフター産装備が割り込めないのは非常に悲しいことですが.
    個人的にはクラフト産装備の最高ILもID産の最高ILと同じにして,
    クラフト産装備にはサブステータスがひとつもついていない状態をデフォとする方が便利かなと思っています.
    サブステータスがデフォでついているID産装備に対し,
    マテリアで好きなサブステータスをつけることによりオリジナリティを出せるクラ装備ですね.


    話がそれたので戻します.
    現状でも少なくともクラフター産装備は最強装備を整えるまでの装備としては使えると思っていますし,使わなくなったらマテリア化できます.
    ID産やDLなどはマテリア化できないので,軍票に交換するか捨てるかしかありません.
    タンクはコンテンツによってはHP過剰にするより新式アクセでVITとSTRを両方あげる方が総合的には強かったりするので使うこともあります.
    クラフト装備ギャザラー装備だって存在していることもお忘れなく.
    これらは確実に息をしています.
    実際にマケでも売れてますので,クラフター産装備の需要が皆無ではないことは確かです.
    そこで少しでも使いやすくするための提案です.


    P.S.
    クラフト・マケボなし縛りをしたとしても,特に困らないという現状はどうにかして欲しいですよね.
    先に述べたようにクラフト・マケボを利用して装備を整えることは便利であり楽ではありますか,その域を出ません.
    ことあるごとにギルに重要性をつけるとRMTが横行する等と聞きますが,RMT業者を中心にゲームの経済つくってどうするんでしょうか…
    プレイしているのはプレイヤーです.
    (3)

  4. #4
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    正直、これ以上クラの敷居下げていいんですか……?

    全クラ(もしくは一定のスキルを持つ職)カンストさえすれば全部5禁断しなくても現状の製作物はほぼ全て困ることもなくHQ作成できる敷居の低さの現状、さらに敷居を下げたらそれこそ市場の価値が……
    (4)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    234
    HQ品を5分の1くらいの割合で作成可にすればおk
    (0)

  6. #6
    Player
    KanadeRu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    33
    Character
    Kanade Ru
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 70
    Quote Originally Posted by LunaWells View Post
    正直、これ以上クラの敷居下げていいんですか……?
    敷居を下げるとはどのことでしょうか?
    インゴット等の製作素材の難易度を下げて欲しいというところでしょうか?
    装備の作成に関してはむしろ難易度を上げて欲しいと述べています.
    きちんと製作素材のHQを作ったり,ギャザ素材のHQを揃えられる人のみがHQを作れる仕様を望んでいるということです.
    そのためには現状の製作素材HQの作成は非常に難易度が高いので,緩和しないと素材をHQで揃えて安定して装備のHQをつくるという道すら絶たれるというお話です.

    Quote Originally Posted by FF14kuran View Post
    HQ品を5分の1くらいの割合で作成可にすればおk
    この一言ではどういう想定なのかよくわかりませんが,極端に難しくする意味があるのでしょうか?
    最初に述べたとおりNQはIL相当の性能ではありません.
    このようなものが市場に出回り,流行るのを誰が望むでしょうか?
    現状のままHQ難易度だけ上げた場合,NQが流行るか,HQ以外破棄されるかのどちらかです.
    昨年10月頃の新式流行時期は哲学も非常に手に入りづらく,マケ価格で100kギルの素材を加工していました.それがNQになってしまった場合の気持ちを想像してみてください.

    そもそも敷居が低い理由はいつでもだれでもどんな職にでもなれるからです.専門性皆無ですのでだれでも作れます.
    逆に言えば,確実に作れないものは誰にだって確実には作れません.
    HQ製作難易度を上げるということは
    やる気がある人ならHQ作れる状態→やる気があってもHQ作れない状態
    に変化するだけで,さらにNQとHQの装備の価値の差を広げることになると思います.

    ただHQ率20%は品質を半分程度あげた場合の確率ですので,そこにHQ素材を加えた場合100%になると思います.そういう想定で5分の1をいう表現をされたのであれば打倒な数値かもしれません.
    しかしながら,前述のようにインゴット等の製作素材はもっと難易度高いのでHQ素材で揃えるのは困難ですが.


    とにかく今のNQ装備の性能ではHQをつくろうと思ったら作れる仕様にしないと,弱いNQが流行りかねないので単純な難易度引き上げは反対します.
    (1)

  7. #7
    Player
    karugamochan's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    35
    Character
    Karugamo Chan
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    初投稿の為、至らぬ点がありましたら申し訳ありません。

    スレッドの主旨に関しては、賛成です。
    現状、NQ装備品に関して、ILもしくは装備Lv相応に扱われていないように感じています。
    特に、Lv50未満のタンク・ヒーラーでは顕著で、クエストでもらったNQ装備を持って喜び勇んでIDに行くと、PTメンバーに苦言を呈されることもあります。
    (実体験を含みます・・・)

    ですが一方で、
    Quote Originally Posted by KanadeRu View Post
    ・NQをIL相当の性能(HQと同等)へ引き上げ
    ・HQは性能そのままでマテリア穴を一つ増やす
    という提案には反対です。
    そもそも、
    Quote Originally Posted by KanadeRu View Post
    ・NQ素材から★2装備のHQ率100%が可能
    という点においても、これを達成している人は、必要なスキルをもったクラフターのLvを上げ、
    その上でHQのAF装備にマテリアを付ける等、何らかの努力をしているはずです。
    (現に自分も、クラフターが50になったのが嬉しくてAFを買いましたが、★2は要求が足りないのと失敗が恐くて作成していません)
    これを、NQ/HQの性能を同一にしてしまうと、極論ですがステディハンドと堅実作業さえあれば誰でも装備を作成できることになります。
    この点から、
    Quote Originally Posted by LunaWells View Post
    正直、これ以上クラの敷居下げていいんですか……?
    と仰られているのだと思います。
    マテリア穴で差別化を図っている、という提案ですが、自分にはその点だけではNQを選ぶ人がほとんどになってしまうように感じます・・・。
    (まして上記のNQ修正でNQ品の供給が増え、値段が下がれば尚更)

    否定的な意見ばかり述べましたが、この件に関して自分の予想ですが、
    装備品の製作難易度はver2.2のIL上限解放により、高ILの装備はそう簡単にHQ100%にはできないのではないかと考えています。
    これにより、少しでも確率を上げるためにHQ素材の需要も発生するのではないかなーと。
    もちろん、クラフター装備のIL上限も解放されるでしょうから予想の域を出ませんが・・・。

    自己矛盾で申し訳ないですが、初めに挙げた、Lv50未満のNQ問題については上手い対策が浮かびません・・・。申し訳ない。
    (3)