MacBook Pro retinaとWindowsタワーの両刀使いなんですが
Mac版出たら2014モデル出たら買っちゃうんですけどねぇiMac
MacBook Pro retinaとWindowsタワーの両刀使いなんですが
Mac版出たら2014モデル出たら買っちゃうんですけどねぇiMac
僕は家にMacしかなく、bootcampもしてはいるんですが、そうするとメールだとかSkypeだとかなんだとかを同時に展開出来ない(したくないというのもあります)ので、PS3でプレイしてます。
Macクライアントを作成するつもりはありません、という事であれば14用のPC環境を整えるのもやぶさかではないのですが、イニシャルコストが高過ぎるし、Mac版がもう出来ててあとはビジネスになるかどうか、というところまでいっているとなると、それも踏み切れずまんじりとしている状況です。
なるべくならメインに使っているMacでプレイしたいと思うので、切実に希望します。
そういう理由でPS3やPS4でプレイしている方って、意外と多いんではないでしょうか。
スマホ版が妥当でしょ
10/16の新製品発表イベントではiMacも発表されそうで楽しみですね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articl...1/news013.html
GPUに980Mを載せてくれれば嬉しいのですが・・
ベンチ12000超え、GTX780と同等の性能だそうです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs...07_670220.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs...08_670526.html
Last edited by usako2011; 10-12-2014 at 03:30 AM.
iMac2012の登場と同時ぐらいで、新生のサービスが始まりそうだったので、iMacを新調して新生FF14を始めました。
680MXのiMacだと、何の問題もなく最高品質でのプレイが可能です。
しかし、BootCampへのwindowsの導入にトラブってさんざんな目にあったこともあり、ますますWindowsが嫌になりました・・・・
最初からWindows機を買えばいいじゃんというこえも聞こえてきそうですね・・・・
しかし、自作からパソコンの道に入った自分ですがOSとハードウェアが一体でないPCの世界にだんだん嫌気がさして、いつの間にかMac一色になっていた自分の環境です。
やはり、iMacでのプレイは、純正キーボード、トラックパッドがゲーム向きではないということもあり、
入力周りの環境を整えるにはいくらか試行錯誤が必要でした。
これが、Macクライアントで正式にサポートがなされるということならば、嬉しいですね。
なにより、見苦しいWindowsを起動しなくて済む・・・・
Macクライアント切望します!
デスクトップではwindowを購入したのですが、普段仕事もありノートはMacです。
仕事の都合上出張などした際に、少しでもログインして畑をさわったりできたらなーと良く思います。
Mac是非導入していただきたい!
「iMac Retina 5Kディスプレイモデル」で新生FF14を遊んでみた
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/arti...9/news091.html
Radeon R9 M290X搭載バージョンで
フルHD(1920×1080ピクセル)の最高品質設定で8405、だそうです・・ちょっとほしい・・
続報……と言えるものかまでは判断つきませんけれども、まだ灯はともっている様でございますね。
一口に「テスト」と申しましてもいろいろございますし、クライアントを作成することと、実際にサービスインさせることは別のお話であることをPLLでも触れておりましたから、まだ予断を許さない状況であることに変わりはございませんでしょうけれども。
実質スレ落ち状態ですが(^^、先日11月27日のプロデューサレターライブで発売時期について言及されてましたね。2015年4月〜5月の見込みとか。またパッケが増えます(^_^;。
5kのimac買うか・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.