Page 4 of 37 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 365
  1. #31
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    あんまり知識が無いけど、ブートキャンプ上のグラフィックがネックじゃないのかなぁと思ったり……。

    自分はWindows7ProでXPモードでWindows7HP動かしたときなんですが、
    ゲームした場合まるでゲームになりませんでした。

    仮想OS上ではグラフィックも仮想になってしまい、
    搭載されているグラボが無視されてしまうからのようです。
    (オンボード並になってる感じ。)
    (0)

  2. #32
    Player
    QuCont's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    426
    Character
    Q' Continuum
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 57
    私もPS4発売するまではmacで遊んでました。
    しかもmac miniでだった。
    グラカードないよ?
    PS4買って以来一度もbootcamp起動してない・・・

    OSX版が出たら普通に嬉しいけど、ゲーム面からみたら、性能的にOSX内よりbootcampしたwin版の方が上みたいです。
    diablo3はそうでした。他は知りません。

    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    あんまり知識が無いけど、ブートキャンプ上のグラフィックがネックじゃないのかなぁと思ったり……。

    自分はWindows7ProでXPモードでWindows7HP動かしたときなんですが、
    ゲームした場合まるでゲームになりませんでした。

    仮想OS上ではグラフィックも仮想になってしまい、
    搭載されているグラボが無視されてしまうからのようです。
    (オンボード並になってる感じ。)
    ParallelsつかったらOSが二つ同時に稼働してることになるから性能的にさげるけど、bootcampは仮想OSじゃないからそうならないと思います。
    (1)
    Last edited by QuCont; 08-25-2014 at 01:41 PM.

  3. #33
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by QuCont View Post
    ParallelsつかったらOSが二つ同時に稼働してることになるから性能的にさげるけど、bootcampは仮想OSじゃないからそうならないと思います。
    すいません、無知でした(汗

    てことは普通に出来るんですね。
    デュアルブートみたいなものか……。
    (0)

  4. #34
    Player
    Hikari's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    129
    Character
    Haruna Himemiya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by ajo_ajo View Post
    Mac版、欲しいです。
    OSとかエンジンとかそういう事はまったく分からないのですが、
    ビジネスになるかを判断しているとの事だったので。


    持ち腐れ状態のIMacでプレイしたいと思っていたのですが不向けなんですね(´・ω・`)
    Originally Posted さん
    iMacによりますが、そこまで前の型でなければいけるはずですよ。
    リンゴマークから、
    このMacについて>詳しい情報>システムレポート>ハードウエア>グラフィックス/ディスプレイ

    ここにグラボ情報が出ます。
    ざっくりとした目安、、あくまで目安です|д゚)
    Intel HD~>内蔵グラフィックス 性能:低
    Intel Iris~>内蔵グラフィックス 性能:低の中

    NVIDIA Geforce GT~>外部グラフィックス 性能:中
    NVIDIA Geforce GTX~>外部グラフィックス 性能:高

    Radeon HD X5XX、X6XX>百の位が5,6 外部グラフィックス 性能:低の中
    Radeon HD X7XX、X8XX>百の位が7,8 外部クラフィックス 性能:中
    Radeon HD X9XX>百の位が9  外部グラフィックス 性能:高
    ※千の位は世代を表し、高ければ高いほうど高性能、過去に発売されたmacでは6000番台が最高
    百の位が同じ場合は千の位が高いほうが高性能、また百の位が一段低くても千の位(世代)が高ければ高性能の場合有り

    性能:低>動くけどちょっと厳しい
       低の中>設定低めなら動く
       中>標準設定で快適
       高>割と高めの設定で動かせる
    (3)

  5. #35
    Player
    Melvina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    50
    Character
    Melvina Carlyle
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Hikari View Post
    わたしはmacのデザインの良さとタワーを置きたくないと&windowsが動かせる、いう理由でimacを使い続けてますが、そういう人も割といると思ったりします。
    あとmac使いだけど、ゲームのためにwindowsを所有してたり、PS3、4で遊んでる人もいるみたいですね。(日記を見ているとそんな印象です)

    なので潜在的な需要はそれなりにあると思います。
    海外ではmac比率も高いと聞きますし(´・ω・`)
    先日の14時間放送で、まさかMac版の話題が出るとは思いもしませんでした。さらに既に動いてるとのこと・・・!
    あとはビジネスになるかどうかってところで検討中とのことですが、全力で応援したいと思います!

    ちょっと前の書き込みと同じになりますが、iMac (Late 2012)のBoot Campでプレイしております!
    最高品質だとさすがにちょとフレームレートが落ちて、極蛮神や侵攻編は厳しい時もありますが、それ以外でしたら快適にプレイできてます!

    Mac版はBoot Campで動かしているFF14と全く同じ感じで遊べるのだろうか・・・?
    (3)

  6. #36
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    bootcamp上でWindows版を動かせば良いじゃん、
    と言う人もいるでしょうが、Mac版を出す一番のメリットって、
    Macユーザーも正式に動作保証されて、サポートを受けられることだと思います。

    まあ何かしら内部で動いているようなので、
    要望が大きくなれば、いずれは発売されるんじゃないでしょうか?
    (6)

  7. #37
    Player
    Hikari's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    129
    Character
    Haruna Himemiya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Melvina View Post
    先日の14時間放送で、まさかMac版の話題が出るとは思いもしませんでした。さらに既に動いてるとのこと・・・!
    あとはビジネスになるかどうかってところで検討中とのことですが、全力で応援したいと思います!

    ちょっと前の書き込みと同じになりますが、iMac (Late 2012)のBoot Campでプレイしております!
    最高品質だとさすがにちょとフレームレートが落ちて、極蛮神や侵攻編は厳しい時もありますが、それ以外でしたら快適にプレイできてます!

    Mac版はBoot Campで動かしているFF14と全く同じ感じで遊べるのだろうか・・・?
    おおー、生放送観れなかったので、知りませんでしたがそんな話があったとは(/・ω・)/
    これはいやでも期待しちゃいますねw

    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    bootcamp上でWindows版を動かせば良いじゃん、
    と言う人もいるでしょうが、Mac版を出す一番のメリットって、
    Macユーザーも正式に動作保証されて、サポートを受けられることだと思います。

    まあ何かしら内部で動いているようなので、
    要望が大きくなれば、いずれは発売されるんじゃないでしょうか?
    サポートという面からいってもmacはwindowsに比べれば遥かにサポートしやすいと思うんですよね。
    ハードの数が限られてますし、自作も自分でのカスタマイズもないので、Appleで用意された組み合わせしかないので、検証も楽だと(だと!)思いますし。

    あと、実はこのLodestoneもMac OS並びにSafariのサポート対象に入ってるんですよね。さり気なく。
    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...the_lodestone/
    Apple MacOS X 10.5以上 Apple Safari 5.0以上(MacOS版のみ)
    これ見て、なんかMac版への布石だと思ってしまったのはわたしだけでしょうか・・w?

    よしP期待しています・ω・!
    (3)
    Last edited by Hikari; 08-25-2014 at 03:50 PM.

  8. #38
    Player
    icyan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    85
    Character
    Will Garden
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    iPhone需要のハロー効果でマーカー増えてきますし、既存ユーザー以外のユーザー獲得のチャンスある気がしますし、マーカーはイノベーターが多いですし、ソーシャルマーケティングとしては大きな効果が見込めるんじゃないかなぁ。甘い?w

    Macクライント運用コストそれなりにかかるんでしょうが、実現すればマーカーとしては嬉しいですね
    (1)

  9. #39
    Player
    YukinoShiina's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    3
    Character
    Yukino Shiina
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 60

    Mac版!

    Macで遊んでいる方結構いるんですね。
    私もiMacにブートキャンプ?入れてFF14しています。

    Mac版出たら買うかな…?
    Windows版持ってる人には割引をしてくれたら買うかな。
    (0)

  10. #40
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    Quote Originally Posted by Hikari View Post
    サポートという面からいってもmacはwindowsに比べれば遥かにサポートしやすいと思うんですよね。
    ハードの数が限られてますし、自作も自分でのカスタマイズもないので、Appleで用意された組み合わせしかないので、検証も楽だと(だと!)思いますし。

    あと、実はこのLodestoneもMac OS並びにSafariのサポート対象に入ってるんですよね。さり気なく。
    http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...the_lodestone/
    Apple MacOS X 10.5以上 Apple Safari 5.0以上(MacOS版のみ)
    これ見て、なんかMac版への布石だと思ってしまったのはわたしだけでしょうか・・w?
    Macの場合、ハード面では仰るとおり検証は楽かもしれません。しかしソフト面では、全くの別物になりますので、検証はものすごく大変です。
    現状でも、WindowsとPS3/4と検証しているのに、そこにMacも含むと言うことになれば、大変すぎて目も当てられませんよ。
    今以上に、検証漏れの不具合が多発すると思います。

    またLodestoneを挙げていますが、Web対応とクライアントの対応は全くの別物です。
    というのも、Webであればプログラミング言語/技術は限られたもので(HTML5、JavaScript等)しかも昨今はIEも標準規格に準拠していますので比較的対応が容易なんです。(検証も楽チン)
    しかしクライアントはWindowsですとDirectXという3D描画技術、PS3/4の3D描画の技術はわかりませんが、おそらくPS3がDirectX9互換、PS4がDirectX11互換でしょう。"互換"というだけでそのままでは動きません。やはり合わせ込みが必要です。
    そしてMacは今のところDirectXは動きません。今回の生放送で"動いた"というのはどの技術に置換して動かせたのか、プログラマとしては興味のそそられるところではありますが、
    今までと別物には違いありませんから、「サポートが大変だなぁ」と思いましたね。
    長々と書いてしまいましたが、Webの対応とクライアントの対応を同列に語ることは出来ませんよ、ということです。
    (1)
    ~暁の地平線に
        勝利を刻み込みなさいっ!~

Page 4 of 37 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast

Tags for this Thread