e-storeの購入画面には「環境」の項目があり、「ファイナルファンタジーXIV: 動作環境ページ」へのリンクが張ってあります。
動作環境ページにはApple Silicon搭載モデルが非対応の旨の記述があるので、単純に見落としだと思われます。
e-storeの購入画面には「環境」の項目があり、「ファイナルファンタジーXIV: 動作環境ページ」へのリンクが張ってあります。
動作環境ページにはApple Silicon搭載モデルが非対応の旨の記述があるので、単純に見落としだと思われます。
Mac版FFXIVに使用されている互換レイヤーのCROSSOVERですが、CROSSOVER自体はApple Silicon対応を目指して開発中みたいですよ。
テストプレイの動画も開発元のcodeweavers社の公式ブログに載ってますね。(半年以上前のですが)
https://www.codeweavers.com/blog/jne...-games-running
ただ、その技術がMac版FFXIVに採用されるかどうかは全くわからないので、現状未知数ですが・・
あといいかげん既出の不具合、チャットチャンネル切り替え不可やパフォーマンス低下の問題を早く解消してほしい。。
もう一年以上も放置です。
結局前回の二の舞ですか・・
6.0も対応プラットフォームにMac!って出してるんだからなんとかしてほしいです。
Last edited by Hikari; 08-16-2021 at 02:07 PM.
今はM1Macでやっているが、FPSは良くない。4kはダメだね。1980x1080設定もまあまあだ。いい設定見つかったら、ぜひ教えて欲しい。WoWだとネイティブM1アプリがある。
Last edited by _Pigzig; 09-08-2021 at 09:01 PM.
Player
Player
Crossover自体は、Crossover21でApple Silicon対応になったそうです。21が適応されたアプリケーションはApple Siliconマシン上ではパフォーマンスが2倍近いとか・・。FF14でも実現して欲しいですね(^.^)。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.