Page 35 of 37 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 LastLast
Results 341 to 350 of 365
  1. #341
    Community Rep Fazraye's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    570
    こんにちは。

    Mac版64bitアプリケーション配信開始時期について、本日ニュースでお知らせしました。

    Mac版をプレイされている方は、ぜひご確認ください。
    (4)
    Fazraye - Community Team

  2. #342
    Player
    TuxedocatOwner's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    27
    Character
    Tatsie Tuxedocat
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Fazraye View Post
    Mac版64bitアプリケーション配信開始時期について、本日ニュースでお知らせしました。

    Mac版をプレイされている方は、ぜひご確認ください。
    運営さま、こちらに書き込んでくださって、ありがとうございます
    お陰で見逃さずに済みました
    β版配布中止は残念ですが、蒼天編で実現できなかったMac版完全版の完成を楽しみにしてます
    何にせよ、発表があった事に一安心です

    Quote Originally Posted by Annie_Fury View Post
    アーリーアクセスの前日なので、ダウンロードするかちょっと悩みますね。40GB オーバーで、時間がどれくらいかかるのか。19:00 リリースとかだと、後回しにしてしまいそうです。
    27日夕方から24時間メンテがあるでしょうから、その間に落としてくださいって事だと思います
    (0)

  3. #343
    Player
    Minuella's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    176
    Character
    Minuella Mackenzie
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    一部機種でグラフィックの問題が出ている64bitクライアントですが、無事に動くモデルでは32bitクライアントに比べて劇的改善されてるようです。Macbook Pro retina late 2016モデルでの実感です。びっくらしたのは、ファンがフル回転してない事。
    (0)

  4. #344
    Player
    Hikari's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    129
    Character
    Haruna Himemiya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 90

    4年掛かりましたが

    ヴィランズをクリアしました。
    今回も物語、音楽、映像と素晴らしいものばかりでした。
    そしてなにより、Macで快適に遊べることに感無量です。
    素晴らしいゲーム体験というのは、内容とそれに見合ったユーザービリティによって実現するものなんだなと改めて思いました。

    3.0イシュガルドのMac版は呆れを通り越して、もはや失望しかなく、続く4.0紅蓮でも改善はなく、もう諦めていましたが、まさかのここで新生するとは思いもよりませんでした。
    サービスを提供するにあたって当たり前といえば当たり前なんですが、結局4年掛かりましたが、こうして快適にMac版で遊べるようにしてくれたことには、よしP並びに開発の方々には感謝しています。

    Macで出す以上当たり前と思う人もいるかもしれませんが、Windows一択なゲームの世界、特に日本においては、Mac版を出す事自体がある意味英断でしょう。

    調べた限りでは、公式には何もでていませんでしたが、Mac版は本当に新生していました。
    https://www.codeweavers.com/about/news/press/20190628

    32bit版MacクライントはNVIDIA社のCider(英語版WikipediaによるとCedegaと統合されたとあります。詳しくは不明 ※https://en.wikipedia.org/wiki/Findev )が使用されていたようですが、64bit版はCodeweavers社のCrossOverの技術を使用して専用に開発された模様です。

    あと、余談ですが、フリートライアルのページのプラットフォームの並びがいつのまにかWindows、PS4、Macだったのが、Windows、Mac、PS4になってました。
    自信が持てるようなったからですかね(笑)
    (3)

  5. #345
    Player
    Minuella's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    176
    Character
    Minuella Mackenzie
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    ただいま、ランチャーで詰んでます(^_^;。

    すでにアナウンスされてはいるのですが、
    >>https://support.jp.square-enix.com/f...67598&ret=main

    5.1版新仕様ランチャーがMac版では作動しません。そして、ランチャーのパッチがあたると、自動的に新仕様になってしまいます。新仕様で起動して、動かないランチャー画面になるため、
    旧仕様に戻せません。詰んでます(^_^;。
    (0)

  6. #346
    Community Rep Triairy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,505
    こんにちは。

    Quote Originally Posted by Minuella View Post
    ただいま、ランチャーで詰んでます(^_^;。

    すでにアナウンスされてはいるのですが、
    >>https://support.jp.square-enix.com/f...67598&ret=main

    5.1版新仕様ランチャーがMac版では作動しません。そして、ランチャーのパッチがあたると、自動的に新仕様になってしまいます。新仕様で起動して、動かないランチャー画面になるため、
    旧仕様に戻せません。詰んでます(^_^;。
    Mac版はまだ新ランチャーに対応していないため、個別の問題かと思われます。
    そのため、お客様の利用環境などを確認したいと思いますので、
    お手数ですがサポートセンターよりお問い合わせください。
    (2)
    Triairy - Community Team

  7. #347
    Player
    Hikari's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    129
    Character
    Haruna Himemiya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 90

    Catalinaに対応しましたが・・

    不具合が結構目立ちますね。
    フォーラムにも挙げてきましたが、ざっと確認する限りで

    ・マウスがクリック出来なくなり、連鎖的に不具合が発生(マウスクリック不可、同時に30fps以上上がらない、終了時にフリーズ)
    ・キーボードの一部が機能しなくなる
    ・マウスカーソルが消える
    ・30fps制限にすると最大パフォーマンスが下がる
    ・最大パフォーマンス(fps)の低下


    操作系統だけでも3つ、そしてなにより残念なのがパフォーマンスの低下ですね。
    CatalinaはAPI Metalのバージョンが3になったそうですが、最適化が不十分だとパフォーマンスの低下があるととあるサイトで結論づけてました。
    このFFXIVももれなくそれに該当したのかと思われます。恐らくですが。
    確認した限りだと最大fpsが10-15%前後低下しています。

    せっかく64bit化で快適と思ってたら、この状態。
    とりあえず、不具合確認はひとまず終わったのでしばらくMojaveで遊ぼうかと思ってる次第です。
    あとは、再現なしに放り込まれないのを祈るのみ・・
    (0)

  8. #348
    Player
    junkao's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    16
    Character
    Jun Kaon
    World
    Shinryu
    Main Class
    Machinist Lv 80
    Mac book pro の16インチモデル、カスタム無しに買い替えたのですが、意外に普通にプレー出来るようになってますね。
    まだいろいろ試してないですが、画面設定はどれくらいまで上げれそうですかね?
    いろいろ試された方いませんか??
    (1)

  9. #349
    Player
    Hikari's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    129
    Character
    Haruna Himemiya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    こんばんわ
    このMacは持っていませんが、ロドスト日記にも書いたんですが、

    画面解像度:1600*900
    グラフィックプリセット:High

    これで概ね60fps出るかと予想します。
    密集地で起こるfps低下はキャラクターやオブジェクトの数を「普通」に設定すれば軽減出来ると思います。

    ※参考
    新型16インチMacBookProの性能はどれくらい?なのか調べてみた
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/4287594/

    ところで気になるのはこのMacだと初期OSがCatalinaだとおもうんですが、

    【検証協力お願いします】Mac版パフォーマンス低下問題
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/4327610/


    【Mac版】現在の不具合一覧とアップデート時の最適化
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/4312920/

    のような事は起きていないでしょうか?
    (0)
    Last edited by Hikari; 06-14-2020 at 09:04 PM.

  10. #350
    Player
    Minuella's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    176
    Character
    Minuella Mackenzie
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 90
     Mac版で、なぜかWindows版の新型ランチャーウィンドウが立ち上がってしまい、プレイできなくなる現象のその後です。
    5.1パッチ当て完了後に、プレイ時間が無かったのでそのままランチャーをシャットダウンしたのですが、その際に設定系のファイルに異常な情報が書き込まれてしまい、MacBookPro(Late2016)をPCであると認識してしまった様です。(まぁ、ハードウェア的にはIntel MacはPC互換機とほとんど一緒なんですけどね。機種の認識に異常でも生じたのでしょうか)
     削除からの再インストールなども含め、いろいろ工夫したのですが、結局は「書類(Documents)フォルダの中のFF14関連ファイルをすべて削除することで、旧版ランチャーが起動する様になりました。というわけで、ずいぶん時間がかかったのですが、一応解決というわけです。

    ARM 版出して欲しいなぁ・・必要な開発リソースはPS3版ほどは大きくはならないでしょうけれど・・難しいかなぁ。

    ところで、MacBookPro2019モデル(16inディスプレイ RADEON5600MにCTOアップグレード)買いました。さすがにパワフルです。これで当分様子見です。Bootcampも入れときたい。
    (1)

Page 35 of 37 FirstFirst ... 25 33 34 35 36 37 LastLast

Tags for this Thread