Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 11
  1. #1
    Player
    chiaki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    56
    Character
    Cronous Rockheart
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 80

    最近の運営にやる気を感じる

    フォーラムが実装された当初は
    しばらくは運営からの発言もなく
    Pレターの頻度や情報発信なども少なかったために
    ユーザーも不満や不信感を持っていた人もいると思いますが
    最近はすごくやる気を感じます

    諦めないで本気でFF14を立て直して見せるという
    意気込みをすごく感じます
    吉田P本人や松井さんがコメントを発信したり
    雑誌のインタビューや今日のPレターもしかりです

    色々な情報をみると本当にほとんど作り直しみたいな状況なので
    時間がかかるのも仕方ないと思ってきました
    フォーラムでもユーザーと運営のやり取りが頻繁になると
    一体感が生まれてユーザー自身も
    『自分達も一緒になってFF14を立て直すんだ』
    と言う気持ちにさえなってきます
    (本当はそんな事じゃいけないんですけどね)


    それでも今後のFF14が楽しみになってきました

    これからも一緒になって頑張りましょう!
    (44)

  2. #2
    Player
    pokyu-n's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    アメ横
    Posts
    16
    Character
    Pon Poko
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    自分達もFF14がもっと面白くなるようにディスカッションして応援しましょう!
    (14)
    雨が降ってきたから雨宿りにテントに入ったのに、テントを雨が貫通・・・なんて雨だ・・・。
    雨の日は体力が徐々に消耗するとかってのもちょっと面白そう、リアルじゃ確かに体力奪われるし、、、

  3. #3
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    37
    ここ最近のネタばらし記事の連続については、私も興味を持って見てます。
    かなり大きな追加予定要素をいくつも話してるので、夢が広がるのも無理はないでしょう。ただ

    夢を語る人を見て盛り上がるのはフォーラム的な楽しみであって

    私はゲーム内で夢のような体験をしたいのでね。

    プロデューサーレターで"夏まで"という部分の具体的な時期は、おおよそ9月末までを予定している。
    明らかに一周年を意識してると思いますね。この板初め開発には厳しい言葉が飛ぶ事が多いですが、
    仮に現状のまま一周年を迎えると
    「一年たってこれしか進捗しないゲームに付き合いきれない」って言葉が必ず出ると思います。
    今までだってこの種の発言はありましたが、さすがに重みが違います。うな垂れるしかない言葉です。
    これは言われたくないだろうし、「言わせない」って決意の現れでしょう。

    さらに驚いたのは次の発言です。
    PS3版の発売こそが起死回生の"最終タイミング"だと思っている。
    そこへ向けて想像を超えるぐらいガラッと変えようと準備しているものがある。
    相当切羽詰まってますね。この言葉はそれこそ某巨大掲示板の煽り目的で
    「PS3版がコケれば、開発も止まるだろw」みたいな完全に消費者視点の言葉だと思ってました。
    これを言うのなら4亀記事のよしPの「課金時期は決めてない」発言も建前であるということでしょう。
    一番忙しいスケジュールだと
    今すぐPS3Cβ募集>9月までに1.19or1.20実装>9月末PS3版発売かな。
    これは性急すぎるしやれないでしょうね。

    ただ最悪今年度末(来年3月末)までにはPS3版発売&課金GO!は至上命題として考えてるんじゃないかな。
    いくら「ビジネス抜きでやる」と言ってもよしPは社長じゃないしね。
    (7)

  4. #4
    Player
    Tom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    227
    Character
    Sushi Zanmai
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    開発も運営もそりゃあ頑張ってるでしょうね
    なんだかんだで、発売直後よりは断然良くなってきてるし
    このままのペースで改良が進めばPS3で返り咲く事も可能だと思う。
    (12)

  5. #5
    Player
    Mamimi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    56
    Character
    I'o'l I'o'l
    World
    Lamia
    Main Class
    Marauder Lv 1
    ちょっと開発が遅いかなって気はしますが、現運営は想像以上に頑張ってると思います。
    応援してます、
    (7)

  6. #6
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    エオルゼア通信に、いろいろと新しいことがでてました。
    興味のある方は買ってみて下さい。8ページくらい(うち1ページはプロデューサーレター)の
    ロングインタビューがあります。
    一点だけ書くと、マテリアクラフトの仕様が確定したそうです。
    (7)

  7. #7
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    最近の運営&よしPは好き
    14にはしばらく入る気ないけど

    エオ通ポチってみよ~
    (6)

  8. #8
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    よいしょはあまり好きじゃないので必要以上の持ち上げはしませんが。
    他MMOにくらべて、中の上くらいですかね

    すくなくとも、人員増員だけである程度対策ができるBOTや業者、ツールなどのGM関係は
    もう少しがんばってほしいところです。

    PKができない以上、対応はすべて開発まかせになってしまうので
    (4)

  9. #9
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    いえばある程度対応できると思うので、その分色々書いたりしますが(最近だとギャザラーのアクティブ配置など)、
    期待がないならそもそも黙って去りますよね。

    思ってない方向に踏み外すのは仕方ないと思いますが、早目ならリカバリはききますし、
    抱え込むよりこまめにマイナーチェンジとメジャーチェンジを繰り返していってほしいと思います。

    大砲の着弾点を調整をする場合、ちまちまやるんじゃなくて大きく外して間を計算する、
    という話を聞いたことがありますが、こちらも(できれば予告して)色々やってみるのも
    いいかもしれませんね。ただし、あんまり外れすぎてるのは、すぐに修正するのが前提ですが。
    今回の例でいえば、MP消費をあらかじめドカッと増やすといっておいて、そこから
    どこに着地させるかのアンケートを取る、といった方法もあったんじゃないかなーと思います。
    (0)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  10. #10
    Player
    Ysms's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    198
    Character
    Koharu Kurogane
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 29
    個人的にはゲーム内容はまだまだ(中の下)って所でしょうか。
    前任の方ではありますが、開発に裏切られたって所が評価を下げた最大の理由ですけれども。

    今の開発は好きですが、やはり前々から変わらない一つの体制が評価を下げてしまっています。
    『サーバの問題(システム改良)の解決の目処』や、
    『明確な予定やいつまでにやるのか早く教えて下さい!』
    という情報を無視するのは如何なものかと思いますよ。

    『○月○日には行います。』
    ・・・○月○日の3日前・・・
    『すみません、予想以上に作業が難航しているので、もう○月○日よりもう1週間ほどお待ち下さい』
    この様にライブ感のある作業進行を見せてもらえると本当にユーザはそれだけでも楽しみになると思いますし、安心すると思います。

    そして、1.20までの理想を実現することが出来れば中の上にはなるのではないかな、と。
    ただそれらを満足いくほどに育て上げたとしても、足りない所は目についてしまうとは思いますね。
    世界の狭さとか・・・。(様々な場所を巡りましたが、一つのマップで景色がガラッと変わったり順々に変わってりしないのが原因かと思います、一部 おっ って思う所もありますけどね。少な過ぎます)
    マイハウス(ハウジング)とか、競売とか(リテイナーはコミュニケーションツールとしても皆無、買い物しづらい等、良い所がまったく見つからない)
    色々足りなさ過ぎるんですよね。あと利便性もないから余計に評価が下がってしまいます。
    戦闘もこんなにグラフィックの良いゲームなのだから"魅せる楽しさ、プレイする楽しさ"の両方を欲張って欲しいと思います。(1.19に期待してもいいんですかね?)

    それらを本当にユーザ観点で見て実装して欲しいと開発には思います。
    まぁ、期待していなければフォーラムに書き込んだりはしませんよ。だから期待以上の働きぶりをお願いしますよ。
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast