Results 1 to 9 of 9
  1. #1
    Player
    Dra's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    9
    Character
    Dra Caena
    World
    Anima
    Main Class
    Lancer Lv 60

    パッドでのグラウンドターゲット操作について

    パッチ2.16で導入されたパッドでのグラウンドターゲットの操作方法。
    グラウンドターゲット操作タイプ「カーソル位置固定」の場合、
    ゲームパッド/コントローラーの「RB/R1」ボタン+「左スティック」操作で
    カーソル位置を移動できるようになります。


    今までカーソル位置がカメラ依存だったため、グラウンドターゲットの操作は右スティックで操作でした。
    そのため「グラウンドターゲットの移動は右スティックで行うもの」という印象を持っています。

    しかし、今回のパッチで導入された操作方法は「RB/R1」ボタン+「"左"スティック」です。
    今まで移動しながら右スティックでカメラ移動=カーソル移動 というようにしていたので、
    左スティックでの操作に違和感を感じ、使い勝手が悪いです。

    さらに、「操作実行時/キャンセル時に指定したカーソル位置はゲーム終了まで維持されます。」のおかげで
    学者の陣など範囲の大きなアビならサークル(オレンジ色)が大きいのでまだいいのですが、
    ペット操作だとサークルがとても小さく、毎度カーソル位置探しからはじめることになり面倒です。

    今回の操作方法は、実際に使ってみてとても便利だと思いました。
    しかし、キャラを移動しながらカーソル移動ができないというのが大きく
    今のままでは勿体無いなと感じています。


    ・グラウンドターゲットのカーソル位置の操作を「RB/R1」ボタン+「"右"スティック」でも操作できるように。
    ・操作実行時/キャンセル時に指定したカーソル位置は記憶せず、初期位置に戻るよう設定できるように。

    上記2つの設定が行えるようにできないでしょうか?
    (9)

  2. #2
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    失礼しますね。

    自分はパッチ2.16前まで
    右スティック(カメラ操作)で大まかな位置を決めて
    左スティック(キャラ移動)で微調整
    とやってました。

    キャラ移動はしない方がいい かつ PTメンバーが陣のギリギリまで距離をとっている
    シーンで、PTメンバーの3人ないし4人が大ダメージを受ける 時の陣をはるときに、やりやすくなりました。

    この機能は、こういう左右の住み分け(右で大まか左で微調整)で使うものと考えてみませんか?
    新しい機能で、慣れていないだけで、慣れれば気にならなくなると思いますよー!
    (0)

  3. #3
    Player
    Cookie-Crusher's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    1
    Character
    Cookie Crusher
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Draさんと理由は違うのですが、私もパッド使用時のグラウンドターゲット操作の設定を変更できるようにしてほしいです。

    私の理由とは
    グラウンドターゲットマーカー(以下マーカー)を表示させたものの
    使用せずにクロスホットバーを切り替えようとする場合
    一度表示させたマーカーをキャンセルして消す、という操作を行わないと
    クロスホットバーを切り替えることができなくなったから
    です。

    例えば
    1)マーカーを表示させた状態で、キャラ移動を行いながらクロスホットバーをR1+ボタンで切り替えようとすれば
    キャラの移動ではなくマーカーが移動してしまう、かつクロスホットバーの切り替えも行えない

    2)ペット使用時のEXホットバーで、ペットを移動させる指示を出そうとマーカーを出したが
    移動の指示は出さずに、クロスホットバーに切り替えようとR1を押しても切り替わらない


    パッドでもキャラを移動させずにマーカーを動かせるようになったのはいいのですが
    その為に上記のようなことが起こってしまっています。
    故に、マーカーを出したままでもクロスホットバーを切り替えることができるように
    設定を変更できるようにして頂きたいです。
    (4)

  4. #4
    Player
    viol's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    316
    Character
    Viola Rose
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Cookie-Crusher View Post
    Draさんと理由は違うのですが、私もパッド使用時のグラウンドターゲット操作の設定を変更できるようにしてほしいです。

    私の理由とは
    グラウンドターゲットマーカー(以下マーカー)を表示させたものの
    使用せずにクロスホットバーを切り替えようとする場合
    一度表示させたマーカーをキャンセルして消す、という操作を行わないと
    クロスホットバーを切り替えることができなくなったから
    です。
    これはありますね。

    次の行動のために早くクロスホットバーを入れ替えたいのにグランドターゲットが動いてしまって使いにくいです。
    (1)

  5. #5
    Player
    Ranafuse's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    R'ana Fuse
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    それは別の問題ではないかと思います

    つまり固定モードでの「R1+左スティック」によるグラウンドターゲット操作のON・OFFが選べれば解決しますね。

    2.16時点でも”右スティックだけを使用してグラウンドターゲット操作”をすることは可能ですし。

    もしくは「L1+左スティック」にこの機能を割り当てられれば R1にセット切り替えを残したままでも使えるかと
    (1)

  6. #6
    Player
    Mikachan's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    ナナモ様のお膝元
    Posts
    183
    Character
    Mika Meowcat
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 70
    私もDraさんと同じ考えで、左スティックを使用してのグラウンドターゲット操作に非常に違和感を感じています
    R1+左スティックでの操作が可能になってスムーズかつ、今までは設定しにくかったキャラクター直下の地点も移動することなく出来るようになったというメリットも発生しました。
    ですので、この仕様について言及はしないのですが、Ranafuseさんのおっしゃっているように「L1+右(左)スティック」操作で移動できるように設定変更出来るようになると嬉しいです。
    L1ボタンはいわゆる拡張キーみたいな役割なので、こういう点は統一して貰いたいという気持ちがあります。

    もちろん慣れてしまえば何の不便もなく使えてしまうとは思いますが…。
    (2)
    Last edited by Mikachan; 02-26-2014 at 09:49 AM. Reason: 誤字があったため

  7. #7
    Player
    Sixwing's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    231
    Character
    Nelfa Egret
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 80
    R1+左スティックによる移動操作は大分期待してた通りの動作でした。
    ただしこの操作自体をメインとして更に拡張した操作モードが欲しいです。

    つまり

    アビリティを選択

    「右スティック単体」でグラウンドターゲットの移動→さらに、画面端までカーソルが移動した場合はそちらにカメラが釣られて動く(カメラ回転を始める範囲も設定できればなおよし)
    「L1+右スティック」でカメラの回転or拡大縮小(これは設定可能)

    L1+左スティックはオートランの関係で設定できないでしょうがR1+左スティックにもさらに操作が割り当てられるといいのではないでしょうか

    このようにできればレスポンスがよくなるのではないかと思います。当然これらは逆に設定できていいと思います。
    現状のR1+左スティックは移動できないのが、避けゲー気味のこのゲームにおいては非常に違和感を感じた次第です。。
    (3)
    Last edited by Sixwing; 02-27-2014 at 12:22 AM.

  8. #8
    Player
    Mikachan's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    ナナモ様のお膝元
    Posts
    183
    Character
    Mika Meowcat
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 70
    Quote Originally Posted by Sixwing View Post
    現状のR1+左スティックは移動できないのが、避けゲー気味のこのゲームにおいては非常に違和感を感じた次第です。。
    まさにこれです。
    グラウンドターゲットカーソルをR1+左スティックで移動中は、キャラクター移動が制限されてしまうので違和感を感じています。
    こういった操作系統にもいくつか候補を用意して下さると嬉しいですね
    (5)

  9. #9
    Player
    Dra's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    9
    Character
    Dra Caena
    World
    Anima
    Main Class
    Lancer Lv 60
    同じ気持ちの方がいてくれて嬉しいです!

    Quote Originally Posted by Sixwing View Post
    現状のR1+左スティックは移動できないのが、避けゲー気味のこのゲームにおいては非常に違和感を感じた次第です。。
    まさにこれです!(かぶってしまった)
    戦闘中移動が必要な戦いが多いのでとても使い勝手が悪いのです。

    特にタイタンのジェイル復帰直後に陣を張るときが面倒に感じました。
    移動制限かかるのでR1+左スティックの操作はできない。
    ので、カメラ操作でカーソル移動するしかないが、
    その前にR1+左スティックでカーソルを足元なんかに移動させてるとこれまた大変。
    事前にカーソルの位置もどす作業をせねば...
    あ、R1+左スティックを使わなければいいのか...
    結局今もカメラ操作でカーソル移動なのです。

    移動制限が無ければとても便利な操作方法です。
    今のままでは勿体無いと感じました。
    (4)