Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 13 of 13

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    98
    日記を書かれた方を処分して欲しいとは考えていません。
    規約に則り処分を課すのも、不問に処すのも運営の判断です。

    私やsechsさんが求めているのは別のところにあります。
    日記を書かれた方はもちろん、それを閲覧されている方々に規約を守ることの大切さを知ってもらいたいということです。
    加えるなら、クリエイターが創り上げたものに敬意を払ってもらいたいということです。

    FFXIVの動画は、それを録画した人に所有権があるわけではありません。
    キャラクターのデータと同様、すべての権利はスクエニにあります。
    我々ユーザーはそれを利用する権利を購入しているに過ぎません。
    そういう環境を借りているに過ぎないのです。

    ゲームの内容がどんなにひどかろうが、その動画やSSがスクエニの所有物であることには敬意を払うべきだと考えます。

    そして一番の罪は「無関心」であることをお忘れなく。
    (2)

  2. #2
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by Rack View Post
    そして一番の罪は「無関心」であることをお忘れなく。
    無関心は罪ではありませんよ。
    人は全宇宙すべての出来事に触れることなどできません。

    ‥‥勿論、これは極端な話ですね。
    しかし、どんなことであれ、関心を持たないという選択肢は、正当な自己防衛反応として存在します。

    メタ議論に持ち込もうとされているのなら止めませんが、自分の関心事は常に全員が気にすべきだという主張であるなら、それは少し傲慢ではありませんか?自分の主張が当たり前のことだという前提に立ちすぎると、論破は出来ても納得させることが出来ない、益の無い結果を生むことになりかねないと思います。関心を持って欲しいことを主張するときに「無関心は罪」という言葉は、多分、禁句です。
    (2)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    98
    Quote Originally Posted by lucia View Post
    無関心は罪ではありませんよ。
    人は全宇宙すべての出来事に触れることなどできません。

    ‥‥勿論、これは極端な話ですね。
    しかし、どんなことであれ、関心を持たないという選択肢は、正当な自己防衛反応として存在します。

    メタ議論に持ち込もうとされているのなら止めませんが、自分の関心事は常に全員が気にすべきだという主張であるなら、それは少し傲慢ではありませんか?自分の主張が当たり前のことだという前提に立ちすぎると、論破は出来ても納得させることが出来ない、益の無い結果を生むことになりかねないと思います。関心を持って欲しいことを主張するときに「無関心は罪」という言葉は、多分、禁句です。
    そうですね。言葉の選択を間違えました。
    「無関心であるように他者を誘導しようとすることは罪」と訂正しておきます。
    (2)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2