Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 15
  1. #1
    Player
    hogepon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    133
    Character
    Hogepon Hogera
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70

    PC版でデュアルショック4が使えない

    PC版のFF14で本日発売されたデュアルショック4を使おうとしています

    ボタンキャリブレーションが出来ないため実質使うことが出来ません
    PS4版に合わせた2.16の調整で解決するのかと思っていました

    PC版のFF14でデュアルショック4を使えるようにはならないのでしょうか?
    (8)
    Last edited by hogepon; 02-22-2014 at 04:42 PM. Reason: 誤字

  2. #2
    Player
    vic-tor's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    111
    Character
    Vicious Law
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    自分もPS4は買いませんが、14用にDS4は買う予定です。
    公式対応はしないのですかね…
    (2)

  3. #3
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    SONYがWindows向けに、XInput準拠のドライバーを出さない限り、
    正式対応はされないでしょうね。

    ハード側の問題ですから、スクエニに言っても、対処しようがないかと思います。
    (10)

  4. #4
    Player
    Claymore's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    521
    Character
    C'laymore Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    Quote Originally Posted by hogepon View Post
    PC版のFF14でデュアルショック4を使えるようにはならないのでしょうか?
    コンフィグファイルを書き換えることで正しいボタンで動作させられるようですよ.
    正攻法ではないので自己責任でどうぞ.ググればヒットすると思います.
    (3)

  5. #5
    Player
    YO-YO's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    4
    Character
    Cain Tore
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 70
    USB差せば普通に使えるっていってたのになあ
    (3)

  6. #6
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Windows標準(汎用)ドライバーが、XInput非準拠なのでしょうね。
    (3)
    Last edited by Matthaus; 02-23-2014 at 04:32 PM.

  7. #7
    Player
    hogepon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    133
    Character
    Hogepon Hogera
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Claymore View Post
    コンフィグファイルを書き換えることで正しいボタンで動作させられるようですよ.
    正攻法ではないので自己責任でどうぞ.ググればヒットすると思います.
    それは知っています
    また、そうしなくてもXInputでラッパーさせればキャリブレーションを行うことも出来ます

    自己責任も何も別に危険な技術でもなんでもないので問題ありませんが、吉P曰く「動く」ということだったので
    対応して欲しいという要望です
    (5)

  8. #8
    Player
    hogepon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    133
    Character
    Hogepon Hogera
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    SONYがWindows向けに、XInput準拠のドライバーを出さない限り、
    正式対応はされないでしょうね。

    ハード側の問題ですから、スクエニに言っても、対処しようがないかと思います。
    それはスクエニさんが考えることでしょう。あなたではない
    当然、今のトレンドで言えばXInputのデバイスとして動作するのがよいでしょうし、それにはハードウェア側のベンダであるSCEがドライバをリリースする必要があるでしょう。ただ、Windowsの標準ドライバで認識されている状態では、DirectInputのパッドとして動作するのではないでしょうか?
    であれば、それはアプリ側でも対処できる問題です

    吉P曰く「動く」ということだったので、それがまだ公開されていないSCEのWindows向けドライバありきの話なのか、それともFF14側で対処する予定だが今回のアップデートではまだ実装しなかったのか、それともやはり公式ではDS4パッドは動かせないのか
    それを明らかにしたいのです
    (5)

  9. #9
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by hogepon View Post
    自己責任も何も別に危険な技術でもなんでもないので問題ありませんが、吉P曰く「動く」ということだったので
    対応して欲しいという要望です
    デュアルショック4自体が、正式にWindows(XInput準拠)の対応を謳っていないのですから、
    対応しようがないですよ。

    そういったことは、SONYに要望を出してください。
    (9)

  10. #10
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,843
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by hogepon View Post
    当然、今のトレンドで言えばXInputのデバイスとして動作するのがよいでしょうし、それにはハードウェア側のベンダであるSCEがドライバをリリースする必要があるでしょう。ただ、Windowsの標準ドライバで認識されている状態では、DirectInputのパッドとして動作するのではないでしょうか?
    であれば、それはアプリ側でも対処できる問題です
    新生FF14の動作環境を確認された方が良いですね。

    動作保証されているのは、DirectInputではなく、XInputに準拠した推奨ゲームパッドだけです。
    それ以外でも動くかもしれませんが、動作保証はされません。

    Windowsに正式対応されていないものをサポートしてくれと言う方が、無茶な話ですよ。
    (11)

Page 1 of 2 1 2 LastLast