土地区画が足りないのなら、カウントダウンオークションはやるべきじゃなかった
普通のオークションにするべきだったんだ

公開するのは上限価格じゃなく、下限価格にして
開放後にFCの入札を募集し、各FCの入札価格は伏せた上で、
24時間なり48時間後に一番高い価格をつけたFCがその土地を落札出来る形にすべきだった

入札時に金額を一旦支払い、落札できなかった場合にギルチェストに変換すればいい
落札すれば預けてるギルと交換で土地の権利書をモグレターで送る
こうすれば、多くのギルを使い人気区画を狙ったり、不人気区画を少しでも安い金額で狙うなど
駆け引きだってたのしめたはずだ

この方法なら、ギルの平均の高い鯖はそれなりの金額で落札されるから、
鯖ごとに金額を変える必要すらなかった
人気区画でギルの回収も出来たはずだ
初めから高い金額を提示されるのと、自分達で考えて高い金額を出すのでは、
同じ金額を出すにしても受ける感覚はまったく違ったものになるだろう

この案なら土地が足りないなら足りないなりに、現状よりは公平感を出せたはずなんだ

もう一度言う
土地区画が足りないのなら、カウントダウンオークションはやるべきじゃなかった