イクサルデイリー・クルザスで複数同時にうけると製作デバフが重複するのやめて欲しい
全部1つの製作バフで出来るようにするか、せめて一度にかかるデバフは1つまでにして欲しい・・・
消せるのは知ってるけどパッドだから消すのがちょっと面倒臭いねん;;
イクサルデイリー・クルザスで複数同時にうけると製作デバフが重複するのやめて欲しい
全部1つの製作バフで出来るようにするか、せめて一度にかかるデバフは1つまでにして欲しい・・・
消せるのは知ってるけどパッドだから消すのがちょっと面倒臭いねん;;
採集と採掘と同じように、
釣りで地図を釣った場合、
取るか取らないかを選べるようして、
まだ取りたくない時はリリースして、
権利を使わないようにしたいです。
※ボトルを川に流すようなモーションで
イクサルデイリーの際、
クルザスの釣りでG1釣っちゃう事が良くあるので、
まだ取りたくない時は、リリースしたいです。
HUDの目的リスト/コンテンツ情報において「クエスト完遂しているがジョブやレベル等の条件が合わず報告が出来ない状態」の場合に
通常の!マークアイコンではなく、赤いレ点+鍵のアイコンにしてジョブチェンジ等を行えば報告出来る状態である事が一目で分かるようにして欲しい。
こんにちは、いつも楽しくプレイさせていただいてます。
最近はバハムートの真成編の募集を出す事が多いのですけど、その際募集で来てくれた方に待機用のリンクシェルをお渡しして、その都度解散しては再募集をかける、という形になっていて。その再募集がものすごく手間だったりします。
なので一度登録した募集の変更ボタンから募集人数の変更を出来るようにしていただきたいです。
現状では募集中の途中人数変更は出来ないので、毎回募集の終了ボタンをおして、再度募集登録して、人数を指定して、募集ジョブを指定して・・・という流れが非常に手間で、正直に言ってストレスを感じてます。
ご検討よろしくおねがいします。
エーテライトからハウジングエリアに移動する際の選択肢ですが、まず始めに「冒険者居住区」を選び、「目的の行き先」から「区画」を選択、と選択肢が多すぎて迅速な移動の際にもたついてしまいます(特に中継点としてハウジングエリアを利用する際)
ですので二番目の選択肢「自宅のある区(自宅がない場合は選べない)」「区を指定する」「区の外に(エーテライトからは常に選べない)」を排除し、三番目の選択肢である区の選択一覧最上部に「自宅のある区」を追加するか、またはエーテライトから「区の外に移動する」を選べるようにしてほしいです。
UIを使い回しているのでしょうが、自宅を持ってない人がハウジングエリアに移動する際、二番目の選択肢は不要です。
経験上、自宅があってもテレポで飛んだ方が早いです。
別アライアンスの付けたマーカーの色を、
自分たちとは違う色に変えて区別してほしいです。
例えば、
ターゲットマーカーのABCのシンボルカラーに合わせて、
番号マーカーの色が異なるなど。
すでに書き込まれてはいるのですが、
チョコボに騎乗している際に敵からの攻撃でヘヴィがつくこと
現在アニムス作成をしていますが、蛮族のいる地域でチョコボに乗っていると敵の密度が高いせいで様々な角度から攻撃を受け高確率でヘヴィがつきます
この仕様は初期からありますが、敵からなんの効果もない攻撃を受けただけで動きが鈍くなるってどうなの・・・?
敵の近接遠隔どちらでも同様にヘヴィがつくのもなんでだよと突っ込みたくなりますね
特に遠隔は厄介であると常々思ってますが
また敵との交戦中にテレポできなくなったのが痛いです
FATE中にテレポをして離脱する人たちへの対策なのかわかりませんが、
敵の密度の高い場所でテレポを開始ししてゲージが溜まっていくのですが、
その途中で敵に発見されただけで中断されるのは面倒ですね
せめて開始したら敵からスタンなり受けない限りはすんなりテレポしてほしいものですが
周囲の敵を倒してからテレポを推奨しているのでしょうか?
手間でしかありません
ナイトやヒラで無い限り、ヘヴィは解除できませんからねー。すでに書き込まれてはいるのですが、
チョコボに騎乗している際に敵からの攻撃でヘヴィがつくこと
現在アニムス作成をしていますが、蛮族のいる地域でチョコボに乗っていると敵の密度が高いせいで様々な角度から攻撃を受け高確率でヘヴィがつきます
この仕様は初期からありますが、敵からなんの効果もない攻撃を受けただけで動きが鈍くなるってどうなの・・・?
敵の近接遠隔どちらでも同様にヘヴィがつくのもなんでだよと突っ込みたくなりますね
特に遠隔は厄介であると常々思ってますが
また敵との交戦中にテレポできなくなったのが痛いです
FATE中にテレポをして離脱する人たちへの対策なのかわかりませんが、
敵の密度の高い場所でテレポを開始ししてゲージが溜まっていくのですが、
その途中で敵に発見されただけで中断されるのは面倒ですね
せめて開始したら敵からスタンなり受けない限りはすんなりテレポしてほしいものですが
周囲の敵を倒してからテレポを推奨しているのでしょうか?
手間でしかありません
対策としては、ターゲットラインでた瞬間に即降りてスプリント。
もちろん自分も結構迷惑してますが。
テレポはpvp実装の影響と睨んでますがどうでしょう。
テレポデジョンに限らず、詠唱完了が不能になった時点で即座に詠唱は破棄されるべき。
完了直前にならないと破棄されないって、無駄が多い。
本当に些細なことですが、イベントアイテムの文書や手配書などを、座ってる時も見られるようにしてほしいです。
FATEやCFなどで待ってる際に、なんとなく雰囲気として座ることが多いのですが、時折ふと手配書や文書を確認したくなって見ようとすると、「現在の状態では使用できません。」となってしまい、仕方なく立つのですが若干ストレスを感じます。
すぐ立てばいいだけの事ではありますが、騎乗中は見れるようになっていますので、ぜひ座っている時も見られるようにしていただきたいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.