Page 60 of 467 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 110 160 ... LastLast
Results 591 to 600 of 4666
  1. #591
    Player
    PANTHER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    103
    Character
    Eiden Edion
    World
    Titan
    Main Class
    Fisher Lv 50
    マジですかw
    ケータイで写メとってやってましたわwww
    (0)

  2. #592
    Player
    eyeeye's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    225
    Character
    Cat's Eye
    World
    Zeromus
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Claymore View Post
    ご存じかどうかわからないんですが,コンテンツ情報からイクサル納品クエの対象リストを常時確認できます.
    お試しあれ.
    返信ありがとうです。

    コンテンツ情報から見れるのは承知の上での投稿です。

    脳内メモリ容量の低い私は、村に帰ってマケボとコンテンツ情報を見比べても、
    他の商品に目移りしてる間に、納品対象を忘れてしまいます。

    覚えれて5品といったと言ったとこでしょうか。できれば一番コストが掛からない品を効率良く
    分かればなと思います。

    とか、日付変更で急いでいる時とか、毎回見比べるとかなり煩わしいです。
    (2)
    Last edited by eyeeye; 09-01-2014 at 07:44 PM.

  3. #593
    Player
    midoridori32's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    98
    Character
    Aias Telamon
    World
    Garuda
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    抜刀状態のPCキャラクターの名前を非表示にできるようにしてほしい。

    PCが大量に集まると、せっかくのモンスターがよく見えない。
    どっち向いてるのかもわからない。

    かといって、すべてのPCの名前を非表示にすると別の問題がでてくるので設定できない。
    (3)

  4. #594
    Player
    C-D-L's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    716
    Character
    Dew Lime
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 80
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    ついでに、アイテムのスタック数が1か2以上かで表示されたりされなかったりする「2つに分ける」がサブメニューの一番上になっているのも。
    分解UIではなくインベントリで魚を分解していると最後の1個だけ「2つに分ける」が消えてカーソル操作回数が異なるのが地味に。
    これ結構ウザイですね。
    イクサルデイリーで漁師要求されて魚分解の機会も増えたんでどうにかして欲しいです。
    (2)

  5. #595
    Player
    Maruri's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    385
    Character
    Lily Arch
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 1
    オートアタックを切らさないときは横移動をストライフ移動 ・ 敵の攻撃を避けるときは横移動を左右旋回移動と使い分けたいです!
    キーボードで遊ぶときは、QEをストライフ移動、ADを左右旋回移動としたらなんとかなるのですが、ゲームパッドのときは使い分けができないのです。

    カメラ操作をスタンダートモードにすればストライフ移動、レガシーモードにすれば左右旋回移動になると思いますが、ハイブリットモードのようにいいとこ取りをする設定も欲しいのです。
    スティックの倒れ方が、上方向180度のときは横移動をストライフ移動に、下方向180度のときは左右旋回移動、というような設定もできるようになればうれしいです。
    (7)
    Last edited by Maruri; 09-03-2014 at 02:31 AM.

  6. #596
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    蛮族デイリーイクサルのクエスト受注NPCの並び順。

    貢献度が20もらえる場所と24もらえる場所は、
    逆の方が分かりやすいのではないでしょうか?

    手前の橋には29もらえるNPCが居ますが、
    この場所も少しだけ分かりにくい気もします。
    それぞれの並び順がもっと分かりやすくなると助かります。
    (9)

  7. #597
    Player
    moog255's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5
    Character
    Neco Cat
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    敵の向きを分かりやすく視認出来るようにしてください。

    近接ジョブでは切実な問題です。しかし向きが即座に判別出来ないことが多いです。
    個別の状況で何回か書き込まれているようですね。
    個人的に考察してみました。

    ■現在の認識方法
    ・敵の形状から前方を判断
    →各種スプライト、大迷宮バハムートの機械類など、向きが不明な敵がいるので却下。
    ・ターゲット時のサークルに付いている矢印で判別
    →敵のサイズによってサークルの直径が変動するため、人型サイズ以下ではよく分からず。
    ・敵とタンクの位置関係で把握
    →ヘイト無視の攻撃をする時に向きを変える敵がいる。そもそもプレイヤーが入り乱れるので即座に判別困難。

    ■原因
    ・サークルは地面に表示されるため、地形やプレイヤーの攻撃エフェクトなどによって表示が重なり、見づらくなる。
    ・敵のサイズによってサークルが可変なので、小さい敵だと分かりにくい。

    ■対策案
    ただの「案」なので、対策を色々考えて欲しいです。

    ・蛮神タイタンなど、巨大な敵ではサークルの向きが分からないという事態は少ない。
    →「ターゲットサークルの直径の最小値」のような項目を作る。
     加えてターゲットサークルの矢印をもうちょっと大き目にする。
    ・バインド(地表から浮いた位置に円表示)などは分かりやすい
    →ターゲットサークルを空中に浮かせる?ような設定項目?バインド、黒魔のアストラルファイアなどと被らないよう工夫が必要。
    ・ターゲット時に前方を指し示すようなマーカーを新たに新設
    →空中に表示するなど、判別しやすいことが前提。

    個人的には魔導城プラエトリウムの最後のボスが大嫌いです。
    小さいし。頻繁に振り向くし。
    (4)

  8. #598
    Player

    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    17
    ボス戦で死んだときに蘇生を焦るあまりにうっかり退出する事故を頻繁に目にしますし、自身でもよくやります。
    退出して蘇生するかはウインドウpopではなく通知のみにできるようなオプションを用意してください。
    (7)

  9. #599
    Player
    eyeeye's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    225
    Character
    Cat's Eye
    World
    Zeromus
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    迷惑行為報告しようとしてサポートデスクメニューから報告しようと
    内容書き込んで、結構書き込んだ所で、チャットログ確認したら。
    入力フォームが閉じられ、全部消えました。後、ユーザ名も報告対象に有ったけど
    長いユーザ名で、入れるの苦労したのに
    ちんたらしてたらモブ見逃して、がっかりです。

    そんなこんなで報告諦めました。
    全部テキストベースってのは、入れる方は苦労します。閉じたら最初からってのも面倒です。
    pt募集みたいに閉じても内容、残せないのでしょうか?
    サーバ名、現在のフィールド、自己ユーザぐらいデフォではいる様にしてくれないかな?
    リスト形式でもいいので対応してください

    ちなみに、ついなんでここで報告
    >>中国人か?
    >>私もだ
    >>このID売りたいか?
    >>何かしゃべって

    ちなみに私は生まれも育ちも日本人なので一言も返信してません。
    これは報告していいのかな?
    (16)

  10. #600
    Player
    Ririsun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    255
    Character
    Riri Sun
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 70

    HUDレイアウトの際、PTリスト等のサンプルを表示できるようにしてほしい

    既出でしたらすみません。
    HUDレイアウトをしている際に不便に感じる点です。

    複数メンバーのPTリストやLBバー、敵視リストはPTを組んでいる状態や敵視が乗っている状態でしか表示されません。
    そのためHUDレイアウトをする際、「実際の様子」を見ながら微調整するにはコンテンツに行く等する必要があります。

    これは不便なため、PTリストや敵視リストのサンプル表示機能を実装することはできないでしょうか?
    (10)

Page 60 of 467 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 110 160 ... LastLast