ターゲットの仕様を旧の頃から要望出していますが、未だに改善されませんね^^;
私はパッドでプレイしているのですが、パッドだとR2押しながらL1でタゲ移動できるのですけど(逆の操作もL2+R1)
キャラの目の前のMobをターゲットしたいのにいつも奥のどうでもいいMobからターゲットカーソルが動くのでホントにやりづらいですね。
戦闘スピードがかなり早いので一々このターゲットでもたついてるとかなり影響が出てくるので、もしタスクにあがっているのならもっと優先順位を上げて欲しいです。
マーケットにて、一度購入すると金額が並んでいる画面からいちいち戻されること。
ドロップ品だと一個だけ出品というのがたくさん並んでるので、それを大量に購入したい時かなり億劫です。
連打すると「少し時間をおいて~」って言われるし。
購入しても商品一覧から戻らないようにするか、選んでる途中で他の人に購入されてもいいので複数選択して一括購入できる機能が欲しいです。
同様の要望がでているかもですが、アーマリーチェストから指輪を装備する際に右指だけしか装備されない仕様をどうにかしてほしいです。
装備変更のとき、頭・首などの部位はチェストサブメニュー―装備する から変更することができますが、
チェストの枠を共有する指輪を装備する際は装備する を選んでも右指にしか適用されません。
他の部位ならチェストウィンドウを開くだけでできる操作が左指だけはキャラクターウィンドウを開き、左指までカーソルを持っていく動作が必要になります。
指輪のサブメニューに 右指に装備する・左指に装備する を追加するだけで解決できる問題なので、早めの対応をお願いします。
製作手帳について要望があります。
1、Aという物の製作時に中間素材Bが不足している場合、Bのページを探すのが非常に手間なので、AのページからBのページへ直接飛べるようにして頂きたいです。
2、レシピそのものを探し出す手間を省くために、製作手帳内にフリーサーチを導入して頂きたいです。
利便性の向上ですが、よろしくお願いします。
PC版をパッドで操作しています。ボタン設定に地図を開くがありますが、システム的に開かないように設定したいです。マウスが使えるのでメインメニューから開きます。誤爆して大事な局面で画面中央にマップが表示されたりするので。現在はマップを画面の端の方へ寄せて対応していますが、時々忘れます…
もう一つ。同様にゆびカーソルをシステム的に表示させない設定が欲しいです。誤爆してしまいます。
製作手帳を開いただけの状態なら移動もアイテム整理も可能ですが、
一度でも製作するとキャラが座った状態のまま(製作していないのに製作中扱い)になるため、
「所持品がいっぱいになって製作出来ないから装備品をアーマリーチェストに移そう」とか、
「いらないアイテムを捨てよう」とか思っても、一旦製作手帳を閉じなければならないのがストレスです。
現状、挨拶マクロを使ってPT編成時と、それ以外とで各種設定を切り替えているのですけど……
他人のネームプレートが邪魔に見えるオーディン、ベヒーモス戦対応のために、PT編成時の挨拶で他人のネームプレート表示を切り替えしようと思ったら、テキストコマンドにネームプレート操作がなかったようです
キャラクターコンフィグにある項目のすべての操作は、出来る限りテキストコマンドに対応するか、あるいは、設定した条件に応じて自動的に切り替えできるようになっていると嬉しいです
状況に応じて設定を手動で変更することが多くなると、地味に煩わしいですので
ボクの常識はボクだけの常識
キミの常識はキミだけの常識にゃ
ホットバーの共有設定を
全般共有(いわゆる、通常の共有設定)
カテゴリ共有(ファイター、ソーサラー、クラフター、ギャザラーごとに共有)
クラス別(通常の、非共有設定)
という形で使い分けできるようになったらいいなぁ、と思います
戦闘職のときに共有ホットバーにギャザラー用の食事が登録されているのは、ちょっと無駄になりやすいので、ギアセットマクロで共有ホットバーの中身を切り替えようと考えましたが、アイテムはテキストコマンドで扱えないようなので、こういう共有設定ができたらなぁ、と思いました
アイテムをクラスごとのホットバーに設定すれば済むのかもしれませんが、それでは、アイテム登録を頻繁に変更をする場合、一緒に他のクラスの登録も変更が必要になることも多いので、地味に不便だと思っています
ボクの常識はボクだけの常識
キミの常識はキミだけの常識にゃ
ストレス……とは、ちょっと違うのですけれども。
「確認されている不具合」ってございますよね。たとえば今現在でしたら……
パッチ2.28公開以降に確認されている不具合について(6/6)
■グランドカンパニーの調達任務において、HQ属性かつマテリアが装着されている装備品を納品できない。
■「コルタナ・アニムス」を先にノウスに強化してしまうと、「ホーリーシールド・アニムス」だけではF.A.T.E.をコンプリートしてもアレキサンドライトが入手できない。これ、今から確認しようとしますと、結構大変でございます。他のニュースに押し出されてしまい、ランチャーから直接確認することはできません。パッチ2.28公開以降に確認されている不具合について(6/18)
■ホットバーおよびクロスホットバーに登録しているマクロ部分が、未作成マクロを含む、別の番号のマクロと入れ替わってしまう場合がある。
またロードストーンの中でも「ニュース→お知らせ」で表示されるリストの中から発掘しなければならない状況で、これらの不具合が確認されているということをご存じ無い方々ほど目にしないものと思われます。
「確認されている不具合」は「新規キャラクター作成制限の状況について」と同様「SPECIAL NOTICES/特別なお知らせ」の扱いにするべきだと考えます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.