キャラクターコンフィグの「ハウジング関連のカットシーンをスキップする」にチェックを付けた時、サブマリンボイジャーの出発ムービーもスキップ対象にしてほしいです。
キャラクターコンフィグの「ハウジング関連のカットシーンをスキップする」にチェックを付けた時、サブマリンボイジャーの出発ムービーもスキップ対象にしてほしいです。
市街地で使用すると装備が手に入るチェスト系アイテムのサブコマンドに【このアイテムで得られる装備品を確認する】的なコマンドが欲しいです
今回追加されたミルフィーンド・コスチュームチェスト等で得られる装備品が、エオルゼアデータベースで確認すればクラス固定である事が確認できますがゲーム内で確認することができないのが不便です
チェストを選択した時のサブコマンドからアイテム情報と試着が出来ると助かります
オーケストリオン譜面帳、未取得の楽曲名が色の関係上遠目からでは非常に見づらいです。
ガンマ補正を変えることでマシになっているかもしれませんが、これのためだけに毎回変えるのもストレスです。
黒地にできるようにするとか、どうかお願いします。
今日、Masanumeが緊急メンテで落ちましたが、落とすときはアナウンスされているものの、復旧のアナウンスがありませんでした。
今はサーバーが1つ落ちても、ワールド間テレポがあるので他所のサーバーに退避できます。
ちゃんと復旧もアナウンスしましょうよ。ましてやイシュガルド復興やってるんですから。
システムが変わり、プレイヤー達がそれに対応していっているのに、こういう地味なサービス運用を古いまま放置していませんか?
イシュガルド皇都内部のエーテライトからクルザス西部高地に直接行けるようにならないかなー。
今は聖レネット広場(機工房前)のエーテライトに移動してから物理移動しています。ちょっとの距離なんですけど、他の都市だと解放条件を満たした後から追加される出口(グリダニアなど)もエーテライトからの直接移動の対応になるので、どうしてクルザス西部高地だけNGなのかよくわからなくて、ストレスがたまります。
イシュガルド復興の素材は5個ずつ消費するのにマケボに最大99個までしか流せないな…
100個以上所持している時に95個以下に分けて出品しないといくつか端数が出てモヤモヤするな…
これを機会に999個まで出品出来るようにならないかな?
という妄想
マーケットボードの雑貨を細分化してほしいです。
本当の雑貨とコンテンツアイテムや地図とかマウントとかエモートとかヘアカタログ等は分離してほしいです。
特にファッションアクセサリーとか今後すごく増えていきそうですし…。
☆つよくなくてニューゲーム☆
チャット上の半角スペースと全角スペースのサイズ(文字幅)が
フォントサイズ12の時だけ半角2:全角8に対し、12以外は半角2:全角7になっているのを統一してほしい
12だけズレているというよりは、12以外すべてズレているといったほうがいい気がする?
他の文字でも同様の問題はあるかもしれないが把握していない
不具合に投げるか迷ったけど、仕様だろうなあと思ったので要望として
割とこの仕様?不具合?を把握せずに半角スペース多用して崩れてるマクロ多いんですよね
自分の画面ではきれいに揃って見えるのがたちわるい
上記画像の確認環境はwin版、他のwin版の人にも協力してもらったところ、同様の現象が確認できた
PS版やmac版は不明、環境依存もあるかもしれない
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.