実装されている、すべてのアイコンが表示できる様に
ホットバーを増やして欲しい。
現状の10本では足りなさすぎる。
実装されている、すべてのアイコンが表示できる様に
ホットバーを増やして欲しい。
現状の10本では足りなさすぎる。
リテイナーや自分のバックにアイテム移動する際に以前のスピードで移動させると
謎のキャンセルはいりません??
不具合修正にだしても仕様になっている様子
こんなのいらんのじゃー!めんどくさい!!
2.X時代に戻して!!
ギャザラー(採掘/園芸)の未知採取ポイントがわかるアクションをマウントに乗ったままできるようにして欲しい。
特に新エリアではフライングマウントで空を飛んでいた時、アクションをしていないことに気がつき、地上におりて、
そしてマウントからおりてからのアクション起動なのでかなり手間がかかります。
未知の採取は時間との戦いなので改善して欲しいです。
蒐集品の採取は、まだ未体験なのでどうなのかわかりませんが、もし同じ様な感じでしたら合わせて改善願います。
(アーバーコールのアクションは、マウント中でも操作出来るのに何ででしょうね?)
Last edited by Lapis-XIV; 07-05-2015 at 12:58 AM.
私もちょっと前に挙げたのですがめんどくさいですよね!
何とかしてほしいです。
PS4にてプレイ。3.0からの症状ですが、
サブコマンドを実行してから閉じる?コマンド実行が終了するまでに間があるのか
次のコマンドをすばやく実行できなくなりました。
具体的なやり方ですが、以下の手順を踏んだ時に4 のサブコマンド表示はされるものの、2 で本来閉じられるサブコマンド表示が
- リテイナー所持品から□ボタンでサブコマンド表示
- リテイナーから受け取るを○ボタンで選択
- 素早く→ボタン押下
- □ボタンでサブコマンド表示
- リテイナーから受け取るを○ボタンで選択
- 3 ~ 5を繰り返し
4 でも実行されてサブコマンド表示が消えてしまいます。
そのため、以前まで素早くできていたものが、一回一回一呼吸おかないといけなくなっています。
納品アイテムを3つくらいを連続で選択するときも同様で、
タタン、タタン、タタン
というリズムでできていたものが
タンタン、タンタン、タンタン
という状態です。
アイテムが増えて処理が重くなっているのかもしれませんが、
なんとか以前のように素早く処理できるようにしてほしいです。
βからずっとこの仕様なので慣れちゃってましたが、FATE やモブハントでヒーラーがヒールだけしてると
いくら貢献しても不参加扱いで報酬0なのって冷静に考えるとおかしくはないでしょうか
イシュガルド上層のマーケット前にいる兄弟が気になってしょうがないです
兄<えーと・・・野菜屋は・・・
妹<・・・お兄ちゃん、だいじょうぶ?
この会話のみでどこにも移動しません、ずっとそこにいるまま、朝も夜もずっと
なんか不憫で・・・
ゴールドソーサー発の飛空艇が有料になってた……!
わたしは木。
バディ呼び出し中でかつフライング中にバディを帰還させたい(パーティ状態を解除させたい)
戦利品として入手したことも重要だけどじぶんがなに入手したも重要なんだから
入手したものを頭上にアイテム表示するか、装備所持品サイン欄にアイテム表示して消えるみたいなエフェクトがほしいんだが!!
あと新ゾーンのモンスター分布は地図に記載されるようになりますか???
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.