Page 242 sur 465 PremièrePremière ... 142 192 232 240 241 242 243 244 252 292 342 ... DernièreDernière
Affiche les résultats de 2 411 à 2 420 sur 4645
  1. #2411
    Player
    Avatar de Setuu
    Inscrit
    aot 2013
    Lieu
    ウルダハ
    Messages
    6
    Character
    Setuu Neige
    World
    Chocobo
    Main Class
    Mage noir Lv 60

    仮想フルスクリーン時のウィンドウ最小化の無効化について

    私はWindows10で仮想デスクトップ機能を利用して、ブラウザ用のデスクトップとFF14(仮想フルスクリーン)用のデスクトップを切り替えながらプレイしているのですが、
    仮想デスクトップ切り替えのキーボードショートカットが「Win+Ctrl+←(→)」に対して、ウィンドウ最小化のショートカットが「Win+↓(Ctrlを押していても機能する)」であるため、押し間違えてFF14クライアントを最小化してしまい、クライアントの画面サイズが変わってしまうことがままあります。
    こうなってしまった場合、システム設定からスクリーンモード設定を変更しなければならず、面倒です。
    そもそも押し間違えなければ良いのですが、仮想フルスクリーン時には最小化が機能しないように変更は出来ませんでしょうか。
    よろしくお願いします。
    (0)

  2. #2412
    Player

    Inscrit
    mai 2014
    Messages
    628
    新生エリア、蒼天エリア、紅蓮エリアそれぞれで発行されている手配書に発行日(受注した日)を記載してもらいたいです。

    手配書は0時に更新され新しいものが手に入りますが前日以前に発行された手配書は翌日以降も有効で1年経っても無効になる事はありません。
    私は手配書を発行してもらっても直ぐに取り掛かる訳ではなくしばらく放ったらかしにする事が間々あるのですが「あれ…今手元にある手配書は今日受注したヤツかな…昨日だったかな…」と思う事があるのです。
    というのももし昨日発行された手配書だった場合、今日中に終わらせないと今日発行されている手配書を受け取る事が出来なくなってしまうのです。
    手配書は受け取った場所に行けば今日受注したものか昨日以前に受注したものだったのか分かるのですが、手配書に発行日が記載されていればその確認の手間が省けて良いなと思ったのです。

    発行日の記載があればこの煩わしさから解放されるので是非ご検討下さい。宜しくお願い致します。


    画像は新生エリアの手配書。発行日の記載がない為いつ発行されたのか分からない。
    (4)
    Dernière modification de Milpon, 23/07/2017 à 16h32 Raison: 文書ちょっと変だったので直しました!

  3. #2413
    Player
    Avatar de ryo_en
    Inscrit
    juin 2017
    Messages
    50
    Character
    Aleta Soler
    World
    Garuda
    Main Class
    Érudit Lv 100
    チャットウィンドウの移動や複数へ分割する方法がプレイガイドに載っていない事。

    HowToやHUDレイアウトの中を探しても、プレイガイドの方にも該当項目を見つけられず。
    結局検索サイトから掲示板などの記事を参考に元の位置へ戻すことができました。
    メニューのショートカットアイコンもそうですが長押しで持てるって結構盲点だと思います。
    (2)
    Dernière modification de ryo_en, 29/10/2017 à 13h01

  4. #2414
    Player
    Avatar de nullpoex
    Inscrit
    juillet 2011
    Lieu
    ウィンダス
    Messages
    35
    Character
    Nullpo Exception
    World
    Masamune
    Main Class
    Occultiste Lv 42
    すでに要望が出ているかもしれませんが
    シナリオなどにおけるNPCとの会話開始やアイテムの受け渡し、探す、救助、待機などなどのアクションについて、
    「一番近いNPCをターゲットする」「決定をおす」「アイテム選択が必要なら選択して渡す」
    という行動をひとまとめにした機能をキーバインドしてワンボタンで済ませられませんでしょうか。
    シナリオのたびにいちいち手間で地味にストレスです。

    現状だと大勢のPCを邪魔に感じながらNPCをターゲットして会話して
    手に入れたイベントアイテムを選択する、という流れですが
    該当のアイテムを手に入れていれば自然に話が進むと便利です。
    わざわざ選択させる意味があるのでしょうか・・・?

    別のゲームだとNPCの近くにいくと「会話はFキー、商店はGキー」みたいなアイコンが一時的に出てきて
    対応したキーを押すとターゲットせずにダイレクトにクエストなり商店なりに繋がって凄く便利でした。
    (3)
    Dernière modification de nullpoex, 24/07/2017 à 14h45

  5. #2415
    Player
    Avatar de nullpoex
    Inscrit
    juillet 2011
    Lieu
    ウィンダス
    Messages
    35
    Character
    Nullpo Exception
    World
    Masamune
    Main Class
    Occultiste Lv 42
    クールダウンホットバーを新たに追加できませんでしょうか。
    そのホットバーにセットしたスキルは自動で透過し、クールタイム中だけ表示できると
    視点移動の少ない見やすい位置に配置して主要スキルのクールを監視できて非常に便利です。

    さらに、できればコンボ時に「次のこれを使うとコンボになりますよ」というアイコンが表示される
    コンボアシスト機能も兼ねてると嬉しいです。

    普段は透過して見えなくならないといけないので専用のセット用ウィンドウが必要になるとは思いますが・・・。
    それか最初からクールタイムがインスタントのスキル全てに対応したウィンドウを設置できると嬉しいです。

    他社タイトルになりますがブレイドアンドなんちゃらというMMOにあった機能ですごく便利でした
    (0)
    Dernière modification de nullpoex, 24/07/2017 à 14h30

  6. #2416
    Player
    Avatar de nullpoex
    Inscrit
    juillet 2011
    Lieu
    ウィンダス
    Messages
    35
    Character
    Nullpo Exception
    World
    Masamune
    Main Class
    Occultiste Lv 42
    レガシータイプの操作方法について、マウスドラッグでの視点回転が左右ボタンでどちらも同じ挙動をしますが
    通常タイプの操作方法選択時の「左ドラッグは視点のみ回転、右ドラッグ時はキャラごと回転」というものを
    レガシーのカメラ操作にも適用できませんでしょうか
    (1)

  7. #2417
    Player
    Avatar de YukiAri
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armurier Lv 74
    Citation Envoyé par nullpoex Voir le message
    すでに要望が出ているかもしれませんが
    シナリオなどにおけるNPCとの会話開始やアイテムの受け渡し、探す、救助、待機などなどのアクションについて、
    「一番近いNPCをターゲットする」「決定をおす」「アイテム選択が必要なら選択して渡す」
    という行動をひとまとめにした機能をキーバインドしてワンボタンで済ませられませんでしょうか。
    シナリオのたびにいちいち手間で地味にストレスです。
    対象をターゲットして決定してから何か操作 という流れでするのではなく、
    対象の近くで相互作用キー(大抵はFかR)を押せば済む みたいな感じですよね。

    いまのMOやMMOの操作は、だいたいが後者の方なのでFF14の操作はFF11からの伝統・・・なのかな?w
    (強く意識したであろうWoWは未プレイなので知りませんw)
    言われてみれば、たしかにメンドクサイ・・・w
    (1)

  8. #2418
    Player
    Avatar de YukiAri
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armurier Lv 74
    Citation Envoyé par nullpoex Voir le message
    レガシータイプの操作方法について、マウスドラッグでの視点回転が左右ボタンでどちらも同じ挙動をしますが
    通常タイプの操作方法選択時の「左ドラッグは視点のみ回転、右ドラッグ時はキャラごと回転」というものを
    レガシーのカメラ操作にも適用できませんでしょうか
    レガシータイプでも、そうなっていませんでしたっけ?
    右ドラックでキャラごと回転、左ドラッグでカメラ視点のみ回転

    スタンダードタイプの操作感が、全然スタンダードに感じないのも何とか・・・ただただ使いにくい・・・w
    ADで向きはそのまま左右移動、QEで横向き移動、Sで後退っていう方がスタンダードな気がするのは、わたしだけ?w
    (これはこれでFF14の範囲避けが面倒なダケなんで、結局 レガシータイプになっちゃうんですけどね・・・)
    (0)

  9. #2419
    Player
    Avatar de HASU373
    Inscrit
    mai 2016
    Messages
    199
    Character
    Hasuhiro Black
    World
    Valefor
    Main Class
    Mage noir Lv 80
    木人で練習をするときの場所がオープンすぎます

    自分はあまり人に見られる環境で練習するのは苦手なので、もうちょっとその辺の配慮をしてほしいなって思います
    個人ハウスをもってないと木人使えないし
    木人討滅戦でも隣に人がいる環境だとどうも集中できない
    (0)

  10. #2420
    Player
    Avatar de nullpoex
    Inscrit
    juillet 2011
    Lieu
    ウィンダス
    Messages
    35
    Character
    Nullpo Exception
    World
    Masamune
    Main Class
    Occultiste Lv 42
    Citation Envoyé par YukiAri Voir le message
    レガシータイプでも、そうなっていませんでしたっけ?
    右ドラックでキャラごと回転、左ドラッグでカメラ視点のみ回転

    スタンダードタイプの操作感が、全然スタンダードに感じないのも何とか・・・ただただ使いにくい・・・w
    ADで向きはそのまま左右移動、QEで横向き移動、Sで後退っていう方がスタンダードな気がするのは、わたしだけ?w
    (これはこれでFF14の範囲避けが面倒なダケなんで、結局 レガシータイプになっちゃうんですけどね・・・)
    今確認してみましたがやはりレガシー操作タイプですと左右ドラッグどちらも同じく「カメラのみ回転」でした。
    右ドラッグ時はキャラごと回転できるとオートラン時などに便利なので分けてほしいんですけどねXD


    最近始めて、とりあえずLv50まで遊んでみました。
    ちょっとスレッド違いかもしれません。
    クエストやUI、バトルのコンボシステム、アーマリーシステムなど全てに言えることですが
    「どうすればユーザーに気持ちよく遊んでもらえるか、楽しませるか」という視点がすこし甘い気がします。
    多少のストレスは楽しみになり得ますが数多くのMMOで当たり前にやれてることがやれてないのはただのマイナス印象にしかならないなーと思います。
    それとも、ひと手間かけさせているのはポリシーなのでしょうか
    なんかプレイしててところどころでストレステストをされてるような気になるときがあります。
    向いてないと言われればそれまでの話ですが。
    (3)
    Dernière modification de nullpoex, 24/07/2017 à 23h19

Page 242 sur 465 PremièrePremière ... 142 192 232 240 241 242 243 244 252 292 342 ... DernièreDernière