マーケットで「錬金術剤」の「ID」順で閲覧した場合に〇〇の錬金溶剤のG2だけ綺麗に並んでいないのがちょっとに気になります。
マーケットで「錬金術剤」の「ID」順で閲覧した場合に〇〇の錬金溶剤のG2だけ綺麗に並んでいないのがちょっとに気になります。
「フェイスターゲットの仕様変更について」分かっていましたが完全に改悪です。
たとえばアレキサンダー零式2層。
散開する際に隣の方の移動が遅れてちょっと近い、という場合に位置の微調整をしていたら、あらぬ方向をむいたままバインドされ、バインド中はAA以外攻撃できません。
ローラー詠唱終盤、敵から遠ざかりつつバフ更新…できません。
なんでこんなことにしちゃったんでしょうか。
私のメインジョブは竜騎士なので、このせいでコンボの回転があからさまに悪くなっていると感じます。
極ソフィアなどでも同様ですね。
これまでは敵の範囲から逃げつつギリギリまでコンボを入れてられていたのに…
実際に火力に影響が出ていると思うので、仕様が変わったので諦めて下さい、と言わず、何かしらの解決策を講じて頂きたいです…
ちょっと別の角度からですが、同意見です。PvPでの事情もわかりますが、せめてPvEエリアでは移動中の使用を有効にしてもらえないでしょうか?
AAも変更されたので移動しながら使う必要はないと仰るかもしれませんが、用途はAAや正面受けだけではありません。
ごくごく個人的な使い方ですが、私は下記のように使っていましたが3.4以降不可能になりました。
・イルーシブジャンプと組み合わせて確実に意図した向きに移動する手段として使う。
→ナイツオブラウンドなどの左右に振られる敵が出現する場合に移動手段として使う。
→真成1層のノーエンカウント駆け抜け用に使う。(そもそも雑魚を無視した駆け抜けが想定外かもしれないのですが)など
・タンクでまとめる際に範囲避けつつFTを使って受け流しを発動させる。
→PS4だとストライフ移動が非常にやりづらいので、この方が確実で事故が少ない。
たったのコレだけと言われるかもしれませんが、私にとってはかなり大きい部分でした。
魅せる動きができるジョブだからこそ竜騎士を続けている私としては、非常に残念でなりません。
タンクについては実害しか今の所ありません。
この改悪をどうにか元に戻して欲しいと思います。
PvPでの挙動も理解できますが、せっかく楽しめた動きを奪い取られたというのが現在の感想です。
Last edited by Therese; 10-15-2016 at 05:02 AM. Reason: 主語抜け。
たぶんね、攻撃時に敵の方を向く、というキャラクターコンフィグがあるからそれを試したら改善します?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.