皆さんコメントありがとうございます。ただただ悲しい。

Quote Originally Posted by Nakamu- View Post
言わなかっただけでマスター考えていたルールがあったのではないでしょうか?
運営からだとFCに入った時点でFCのルールに同意していると判断されてもおかしくありません
なのでどれだけアイテムやお金がある状態で解散しようとFCの問題です
リアルや外部ツールでの喧嘩等という問題もあるため明確なログが残っていない限り運営は想定内の問題で処理されると思います
1つの問題に手を出した時点で他の問題に手を出さないのはおかしいと言われるでしょう
手を出すという事は特定のプレイヤーを特別扱いしていることになります
ルールがあったとは聞いたことがないけれど、例えばあなたが所属しているFCのマスターがハウジング購入した直後にFCメンバー全員脱退させて連絡とれなくなったらどうします・・・?

私達は今この状態にある。

これが運営は想定内の問題なのだろうか。こんな事件が運営の想定内でおこってしまうなんて悲しすぎる。想定内だから放置してよいのか・・・。現実世界でもルールだからってすべてがルール通りいったら世の中回らない。最終的に大事なのは人間の感情、気持ちじゃないのだろうか。

1つの問題に手を出した時点で、他の問題に手を出さないのはおかしいと言われるのはあたりまえのことではないだろうか。

そもそもフォーラムはFF14における問題を議論し修正していける場所ではなかったのか。

他にも、強制ギブアップ問題、投票除名問題など問題は山ほどあると思う。

こういった人間の感情が入る部分を優先的に直すべきじゃないのだろうかと思います。