Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 70
  1. #1
    Player
    Essan's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    3
    Character
    Es Asher
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 80

    こんな悲しい出来事を増やさないために運営には動いてほしい。

    本日2月14日、自分が所属するFCのFCメンバー「全員」が強制的にマスターによって脱退させられる事態がおきました。マスター以外「全員」です。マスターは2週間近くインしてなく、最後にインしていた時には引退をほのめかしていたそうです。FCメンバーで協力してハウジングのために金策して、家を建てて家具もみんなで作ってほんとに楽しかった・・・。それなのにいきなりこれです。
     

    運営様にメールを送ったところ、対応できないのでマスターと話し合うなどして解決の糸口を見つけてほしいとお答えをいただきました。話し合いで解決できるならもちろんしたい。しかしFCメンバー全員を強制脱退させて無言で落ちてしまっては話し合いになりません。次インするかもわからない。


    私たちは泣き寝入りするしかないのでしょうか?


    今後ハウジングが普及するにつれてこういった問題がきっと増えてくる。同じ悲しみを増やさないためにどうか考えていただきたい。


    せめて、FCメンバーの強制脱退機能に、ある程度制限をつけてほしいと感じました。これじゃ楽しくやってる皆があまりにかわいそうだよ・・・。ほんと・・・。
    (222)
    Last edited by Essan; 02-15-2014 at 01:34 AM.

  2. #2
    Player
    osara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    111
    Character
    Cure Osara
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    追記:ハラスメント扱いは早計でした。ごめんなさい。
    マスターのプレイ状況やお人柄、FC内の人間関係が解りませんし。

    FCや土地の復旧まで介入するのは無いでしょうけど、現状のハウジングの重みを加味して
    プレイヤー同士で連絡がつかないので、メールで対話を促す程度の橋渡しはできないでしょうか。

    マスターご乱心の対策は意外と難しいですね。
    メンバーから一定以上の同意を得なければ解散できない仕様や
    除名の連続使用に制限をかけるくらいかな?乱発する操作でもないし。

    - - - - - - - -  追記おわり - - - - - - - - - -

    これは運営側で個別対応してあげないといけない気がします。
    マスターはイヤガラセでやってるの明らかでハラスメント行為ですよね。
    かといって引退する人に処罰が下っても……
    (30)
    Last edited by osara; 02-15-2014 at 07:16 AM.

  3. #3
    Player
    Millet's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    307
    Character
    Millet Parcar
    World
    Anima
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    1人2人ならまだしも自分以外全員を脱退させるって異常行為ですよね・・・。
    プレイヤー間のトラブルに入り難いのもわかるけど、こういう常識では考えられない案件には出来る限り介入して欲しいですよねぇ(・ω・`
    理由はどうあれ、相手が無反応になると何も出来ないのに。
    (47)

  4. #4
    Player
    ChiaChiara's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア、森の都!
    Posts
    706
    Character
    Chiara Chiaro
    World
    Alexander
    Main Class
    Fisher Lv 50
    わたしはosaraさんと逆の意見でこれをハラスメントとするのは難しく、運営の対応は当然の事と思います。
    個人の心情としてはEssanさんに同情的で味方をしてあげたいです、家も戻るといいなと思います。
    けれどもフリーカンパニーというものがシステム上明確にマスターの所有物であり、所属者に序列というものが
    存在している以上、どんな理由であれフリーカンパニーのマスターにはメンバーを除名する権利があるのです。
    例えそれが「気に食わない」や「気まぐれ」「思いつき」であったとしてもそれはハラスメントではありません。
    ですからFCに所属する際にはその点をきっちり認識して所属することが肝要だと思います。
    また不動産の購入も現時点ではFCが個人の所有物である以上マスター個人の所有物という扱いの為注意が必要だと思います。
    (58)

  5. #5
    Player
    Talvi's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    389
    Character
    Lucy Candyhouse
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 90
    アカハックとかではないんでしょうか?
    別ゲーですけど、全く同じことがおきたことがあります。マスターが業者にアカウントハックされてメンバー全員強制脱退の上、マスターは身ぐるみ剥がされた挙句(元々全裸の国の人でしたが…)クラン解散となりました。
    (34)

  6. #6
    Player
    roppo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    71
    Character
    Roppo Itimuan
    World
    Kujata
    Main Class
    Marauder Lv 50
    当事者じゃないので憶測ですけど、引退をほのめかされていたらなら、FCを解散・整理するために全員を除名した~ということはないですか??
    全員を除名なり脱退してもらわないと解散できない仕組みなので…。

    自分はEssanのケースと逆に、マスターがFCを放置したままインしなくなったために残されたメンバーで新しくFCを立ち上げざるをえなかった~というところを知っています。

    財産目的で全員を除名したのでなければ、乱暴ながらも最後の務めを果たしただけのような気もします。

    さすがに今まで協力して築きあげたものを一本的に破棄できる今の仕様やマスターもどうかとは思うのですが……。
    (25)

  7. #7
    Player
    sakanakuro's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    20
    Character
    Kuro Sakana
    World
    Valefor
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    本当にひどい話しですね。ぞっとします。オンラインゲームであっても、結局、人対人なんですよね。FCのマスターの本当の人間性がどうなのか、ハウジングで大事なお金を捧げるほど信用できる人物なのか、十分見極めた上でハウジングに踏み切ったほうがいいんでしょうね。あなたとマスターの関係がどうなのかわかりませんが、ハウジング建てたばかりで、引退ほのめかすとは何かあやしいものを感じます。独占してやろう的な。ハウジング建てたあとマスターが消えるような被害は
    増えてくでしょうね。私はメンバー4人ほどの少数FCですが、毎日のマスターとの会話の中で、人間的に信頼できるなと判断したため、FCに160万捧げました。まあ、どうなるかわからんがw
    (19)

  8. #8
    Player
    Isvara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    780
    Character
    Isvara Pranidhana
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    スレ主さんの置かれた状況はただただ痛恨の極みだと思います。

    今回の件ではギルやアイテムなどは戻ってこないかも知れませんね。残念ですが。

    マスターのアカウントがまだ残って、そのFCがマスターひとりで存続しているなら、運営は介入すべきだと思います。

    そして、フリーカンパニーというくらいなので個人企業的な扱いだと思うので、倒産や解散の場合はそれなりのルールを今からでも設定しなければならないのではないでしょうか?

    運営は民事不介入の立場ですが、想定外の事が起こったのですから即座にルールを設定し、今回の件にも介入してあげて欲しいと思います。

    もし、想定内の事でしたらそのようなリスクが有る事などをもっと明確に表示するべきだと思いますね。
    (20)

  9. #9
    Player
    Nakamu-'s Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    230
    Character
    Nakamura Chiharu
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Isvara View Post
    フリーカンパニーというくらいなので個人企業的な扱いだと思うので、倒産や解散の場合はそれなりのルールを今からでも設定しなければならないのではないでしょうか?

    運営は民事不介入の立場ですが、想定外の事が起こったのですから即座にルールを設定し、今回の件にも介入してあげて欲しいと思います。

    もし、想定内の事でしたらそのようなリスクが有る事などをもっと明確に表示するべきだと思いますね。
    言わなかっただけでマスター考えていたルールがあったのではないでしょうか?
    運営からだとFCに入った時点でFCのルールに同意していると判断されてもおかしくありません
    なのでどれだけアイテムやお金がある状態で解散しようとFCの問題です
    リアルや外部ツールでの喧嘩等という問題もあるため明確なログが残っていない限り運営は想定内の問題で処理されると思います
    1つの問題に手を出した時点で他の問題に手を出さないのはおかしいと言われるでしょう
    手を出すという事は特定のプレイヤーを特別扱いしていることになります
    (9)

  10. #10
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,064
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 91
    結局2週間インしなかったマスターにも問題あるんじゃないかなぁと思うとともに、
    ハウジング建てた時期と引退ほのめかした時期とでなんらかの話し合いなどが無かったか?ってのも気になりますね。

    なんにしても突然過ぎてマスターさんより、メンバーさんがかわいそうですね。
    (14)

Page 1 of 7 1 2 3 ... LastLast