Results 1 to 10 of 10

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    29

    いい加減に、MSIMEやmicrosoft office ime 2010で 日本語入力できないの 直してほしいです。

    私の使っているパソコンは、下のリストのシステムのパソコンです。

    FFXIVで、チャットしようとすると、打ち込んだ文字を、漢字に変換できません。

    たとえば、「朝」と打ち込もうとして、「あ」を打ち込んだときは、変換待機中を表す緑色なんですけれど、「さ」を打ち込んだとき、「あ」の文字は、そのまま白に変わっちゃって、変換完了扱いになっちゃいます。「さ」は、緑色で、変換待機中になります。

    設定を変えても治らないので、Google IMEを使ってます。

    こちらでは、正常に変換できるんですよ。

    ATOKでも、正常にできるのですけれど、こちらは、変換操作が、私の好みではないので、使ってないです。(*^_^*)

    Windows純正のIMEが、使えるようになってほしいです。
    -=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-
    オペレーティングシステム Microsoft Windows 7 Home Premium Edition Service Pack 1 64bit (build 7601)
    プロセッサー Intel(R) Core(TM) i7 CPU 930 @ 2.80GHz
    プロセッサー数 論理コア数 8 物理コア数 4
    BIOS ?AcpiOemRevision(4.5)(0)(),?AcpiCreatorRevision(6.7)(1)(),&, \
    言語 日本語 (地域設定: 日本語)
    物理メモリー 9206.926MB
    仮想メモリー 2047.875MB
    ページファイル 18412.047MB
    ストレージ C:\ Hard Disk Drive Total Disc Space 920.613GB Free Disc Space 862.625GB
    DirectX バージョン DirectX 11
    グラフィックス ATI Radeon HD 5800 Series
    ├デバイス \\.\DISPLAY1
    ├チップ ATI display adapter (0x6898)
    ├メーカー ATI Technologies Inc.
    ├ビデオメモリー 1011.977 MB
    ├共有ビデオメモリー 3059.000 MB
    ├DAC種類 Internal DAC(400MHz)
    ├ディスプレイモード 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
    ├ドライバー aticfx64.dll,aticfx64.dll,aticfx64.dll,aticfx32,aticfx32,aticfx32,atiumd64.dll,atidxx64.dll,atidxx64.dll,atiumdag,atidxx32,atidxx32,atiumdva,atiumd6a.cap,atitmm64.dll
    ├ドライバーバージョン 8.17.0010.1052
    ├ドライバー日付 2010/11/10 10:58:42
    ├ドライバー言語 英語
    ├頂点シェーダー 3.0
    ├ピクセルシェーダー 3.0
    └頂点テクスチャ 対応
    サウンドデバイス スピーカー (Realtek High Definition Audio)
    ├デバイスID {FD3F1D60-6156-4821-B3DF-A466628CFB16}
    ├デバイス名 RTKVHD64.sys
    ├ドライバーバージョン 6.00.0001.6050
    ├ドライバー言語 英語
    └ドライバー日付 2010/02/23 10:26:12
    サウンドデバイス Realtek Digital Output(Optical) (Realtek High Definition Audio)
    ├デバイスID {518DC421-3394-4DAC-A6D7-CA2D8D221A6B}
    ├デバイス名 RTKVHD64.sys
    ├ドライバーバージョン 6.00.0001.6050
    ├ドライバー言語 英語
    └ドライバー日付 2010/02/23 10:26:12
    サウンドデバイス Realtek Digital Output (Realtek High Definition Audio)
    ├デバイスID {FCA83D63-FEB7-4802-974F-45AD7B99A846}
    ├デバイス名 RTKVHD64.sys
    ├ドライバーバージョン 6.00.0001.6050
    ├ドライバー言語 英語
    └ドライバー日付 2010/02/23 10:26:12
    入力デバイス {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    ├名称 マウス
    └備考 Axis 3 Button 8 Fov 0
    入力デバイス {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    ├名称 キーボード
    └備考 Axis 0 Button 109 Fov 0
    入力デバイス {9399E6A0-951A-11E0-8002444553540000}
    ├名称 Microsoft eHome Infrared Transceiver
    └備考 Axis 0 Button 0 Fov 0
    入力デバイス {93A22400-951A-11E0-8004444553540000}
    ├名称 Microsoft eHome Infrared Transceiver
    └備考 Axis 0 Button 573 Fov 0
    入力デバイス {93A27220-951A-11E0-8006444553540000}
    ├名称 Microsoft eHome Infrared Transceiver
    └備考 Axis 0 Button 0 Fov 0
    入力デバイス {93A29930-951A-11E0-8008444553540000}
    ├名称 Microsoft eHome Infrared Transceiver
    └備考 Axis 0 Button 256 Fov 0
    入力デバイス {93ACD260-951A-11E0-800D444553540000}
    ├名称 USB Receiver
    └備考 Axis 0 Button 652 Fov 0
    入力デバイス {93B18D50-951A-11E0-800E444553540000}
    ├名称 USB Receiver
    └備考 Axis 0 Button 3 Fov 0
    入力デバイス {93B1DB70-951A-11E0-800F444553540000}
    ├名称 USB Receiver
    └備考 Axis 0 Button 0 Fov 0
    入力デバイス {93B22990-951A-11E0-8010444553540000}
    ├名称 USB Receiver
    └備考 Axis 0 Button 0 Fov 0
    入力デバイス {93B29EC0-951A-11E0-8011444553540000}
    ├名称 USB Receiver
    └備考 Axis 0 Button 0 Fov 0
    入力デバイス {93B2ECE0-951A-11E0-8012444553540000}
    ├名称 USB Receiver
    └備考 Axis 0 Button 0 Fov 0
    入力デバイス {93B313F0-951A-11E0-8013444553540000}
    ├名称 USB Multimedia Keyboard
    └備考 Axis 0 Button 8 Fov 0
    入力デバイス {93B3D740-951A-11E0-8014444553540000}
    ├名称 USB Multimedia Keyboard
    └備考 Axis 0 Button 18 Fov 0
    入力デバイス {93B42560-951A-11E0-8015444553540000}
    ├名称 USB Multimedia Keyboard
    └備考 Axis 0 Button 10 Fov 0

    -=-=-=-=-=-=- Application Information -=-=-=-=-=-=-
    AMD:CCC-AEMCapturingWindow
    不具合報告 - 新スレッドを作成 - Windows Internet Explorer

    -=-=-=-=-=-=- Install Information -=-=-=-=-=-=-
    Adobe Flash Player 10 ActiveX
    Adobe Reader 9.4.5
    Apple Application Support
    Apple Software Update
    Brother ドライバ&ソフトウェア
    CCC Help Chinese Standard
    CCC Help Chinese Traditional
    CCC Help Czech
    CCC Help Danish
    CCC Help Dutch
    CCC Help English
    CCC Help Finnish
    CCC Help French
    CCC Help German
    CCC Help Greek
    CCC Help Hungarian
    CCC Help Italian
    CCC Help Japanese
    CCC Help Korean
    CCC Help Norwegian
    CCC Help Polish
    CCC Help Portuguese
    CCC Help Russian
    CCC Help Spanish
    CCC Help Swedish
    CCC Help Thai
    CCC Help Turkish
    Catalyst Control Center - Branding
    Catalyst Control Center Graphics Previews Common
    Catalyst Control Center Graphics Previews Vista
    Catalyst Control Center InstallProxy
    Catalyst Control Center Localization All
    Corega 無線LANクライアントドライバ
    Corega 無線クライアントユーティリティ
    Corel AVControl v2.2.0.10
    Corel TVX
    CyberLink PowerDVD 9.5
    D3DX10
    Definition update for Microsoft Office 2010 (KB982726)
    Dell DataSafe Local Backup
    Dell DataSafe Local Backup - Support Software
    Dell DataSafe Online
    Dell Dock
    Dell Getting Started Guide
    Direct DiscRecorder
    Direct DiscRecorder 3.61
    DirectXInstallService
    FINAL FANTASY XIV
    GoToAssist 8.0.0.514
    I-O DATA mAgicTV Digital
    Intel(R) Control Center
    Intel(R) Rapid Storage Technology
    Java Auto Updater
    Java(TM) 6 Update 26
    Junk Mail filter update
    MSVCRT
    MSVCRT_amd64
    MSXML 4.0 SP2 (KB954430)
    MSXML 4.0 SP2 (KB973688)
    McAfee Security Center
    Mesh Runtime
    Messenger Companion
    Microsoft Office Access MUI (Japanese) 2010
    Microsoft Office Excel MUI (Japanese) 2010
    Microsoft Office IME (Japanese) 2010
    Microsoft Office IME 2010 最新語辞書 (2011 年 6 月版)
    Microsoft Office IME 2010 標準辞書 (2011 年 6 月版)
    Microsoft Office IME 2010 郵便番号辞書 (2010 年 11 月版)
    Microsoft Office OneNote MUI (Japanese) 2010
    Microsoft Office Outlook MUI (Japanese) 2010
    Microsoft Office PowerPoint MUI (Japanese) 2010
    Microsoft Office Professional 2010
    Microsoft Office Proof (English) 2010
    Microsoft Office Proof (Japanese) 2010
    Microsoft Office Proofing (Japanese) 2010
    Microsoft Office Publisher MUI (Japanese) 2010
    Microsoft Office Shared MUI (Japanese) 2010
    Microsoft Office Word MUI (Japanese) 2010
    Microsoft Outlook Social Connector (KB2441641) の更新プログラム
    Microsoft SQL Server 2005 Compact Edition [ENU]
    Microsoft Silverlight
    Microsoft Visual C++ 2005 ATL Update kb973923 - x86 8.0.50727.4053
    Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable
    QuickTime
    Realtek High Definition Audio Driver
    RemoteMedia
    Roxio Activation Module
    Roxio CinePlayer Decoder Pack
    Roxio Creator Audio
    Roxio Creator Copy
    Roxio Creator Data
    Roxio Creator Premier
    Roxio Creator Premier 10
    Roxio Creator Tools
    Roxio Express Labeler 3
    Roxio Update Manager
    Secunia PSI (2.0.0.3003)
    Security Update for Microsoft .NET Framework 4 Client Profile (KB2446708)
    Security Update for Microsoft .NET Framework 4 Extended (KB2416472)
    Security Update for Microsoft Excel 2010 (KB2523021)
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2289078)
    Security Update for Microsoft Office 2010 (KB2289161)
    Security Update for Microsoft PowerPoint 2010 (KB2519975)
    Security Update for Microsoft Publisher 2010 (KB2409055)
    Security Update for Microsoft Word 2010 (KB2345000)
    THX TruStudio PC
    Update for Microsoft .NET Framework 4 Client Profile (KB2473228)
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2202188)
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2413186)
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2494150)
    Update for Microsoft Office 2010 (KB2523113)
    Update for Microsoft OneNote 2010 (KB2493983)
    Update for Microsoft Outlook Social Connector (KB2441641)
    Windows Live Communications Platform
    Windows Live Essentials
    Windows Live Installer
    Windows Live Mail
    Windows Live Mesh
    Windows Live Messenger
    Windows Live Messenger Companion Core
    Windows Live Movie Maker
    Windows Live PIMT Platform
    Windows Live Photo Common
    Windows Live Photo Gallery
    Windows Live SOXE
    Windows Live SOXE Definitions
    Windows Live UX Platform
    Windows Live UX Platform Language Pack
    Windows Live Writer
    Windows Live Writer Resources
    Windows Live フォト ギャラリー
    Windows Live メール
    ccc-core-static
    リモート接続用の Windows Live Mesh ActiveX コントロール (日本語)

    -=-=-=-=-=-=- Proccess Information -=-=-=-=-=-=-
    C:\Program Files (x86)\Brother\Brmfcmon\BrMfcWnd.exe 00000F08
    C:\Program Files (x86)\Brother\Brmfcmon\BrMfimon.exe 00001398
    C:\Program Files (x86)\Brother\ControlCenter3\brccMCtl.exe 000013C4
    C:\Program Files (x86)\Common Files\Microsoft Shared\IME14\SHARED\IMECMNT.EXE 000004FC
    C:\Program Files (x86)\CyberLink\PowerDVD9\PDVD9Serv.exe 00001210
    C:\Program Files (x86)\CyberLink\Shared files\brs.exe 000012E4
    C:\Program Files (x86)\Intel\Intel(R) Rapid Storage Technology\IAStorIcon.exe 000013BC
    C:\Program Files (x86)\Secunia\PSI\psi_tray.exe 00001324
    C:\Program Files (x86)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV\ffxivconfig.exe 00000FE4
    C:\Program Files (x86)\iTunes\iTunesHelper.exe 00000F28
    C:\Program Files (x86)\internet explorer\iexplore.exe 000006C4
    C:\Windows\SysWOW64\Macromed\Flash\FlashUtil10t_ActiveX.exe 00000ED8
    (0)

  2. #2
    Player
    YuiYui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Yui Nick
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    ATOKなら、MSIMEの変換規則に似せることが出来るモードがありますが、それでも候補の並びが気に入らないとかですかね?
    (0)

  3. #3
    Player
    Reinheart's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Subligania
    Posts
    5,831
    Character
    Reinheart Valentine
    World
    Sargatanas
    Main Class
    Warrior Lv 86
    むむ? 俺 アメリカのWindows7 (同じOSバージョン・英語版)で日本語のIME入れてるけど、全然問題なく漢字変換できてるぞゲームの中で 
    (0)

  4. #4
    Moderator Clokettin's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    108
    ご報告ありがとうございます。

    ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
    なお、調査結果は回答できない場合もございますので、ご了承ください。
    (2)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    29
    Quote Originally Posted by Clokettin View Post
    ご報告ありがとうございます。

    ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
    なお、調査結果は回答できない場合もございますので、ご了承ください。

    素早いサポートありがとうございます。
    パソコンをクリーンインストールしてみても、自体が変わらなかったので、フォーラムで書いてみたのですけれど、不早いサポートをしていただきまして、ありがとうございます。

    彼氏(明日からは旦那)は、書いても無駄だよ っていってましたけれど、あとで、このページ見せてやります。
    (1)

  6. #6
    Player
    Claymore's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    521
    Character
    C'laymore Tia
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 80
    自分もWindows 7 Pro 64bit 環境ですが,普通にMS IMEで日本語入力できてますね.
    MS officeは入れてませんが.
    (0)

  7. #7
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    自分はWindows 7 64bit + MSIME 2010独立版でしたけど問題なさそう。

    でもATOK2010とグーグルIMEがいくつ気になるところがあります。
    例えば変換候補が出るときIMEのように上と下で選択できないほか、定型文もちょっとおかしくなりそう。
    (0)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  8. #8
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    29
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    自分はWindows 7 64bit + MSIME 2010独立版でしたけど問題なさそう。

    でもATOK2010とグーグルIMEがいくつ気になるところがあります。
    例えば変換候補が出るときIMEのように上と下で選択できないほか、定型文もちょっとおかしくなりそう。
    あれ! 不思議です。
    ATOKは、私のところにあるのは、かなり昔の 一太郎10に付属のものですので、なんとも言えませんけれど、ぐーぐるIMEは、なんの不具合もなく、(FFXIVと違って、)絶好調に作動しますよ。
    (0)

  9. #9
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Yorda View Post
    あれ! 不思議です。
    ATOKは、私のところにあるのは、かなり昔の 一太郎10に付属のものですので、なんとも言えませんけれど、ぐーぐるIMEは、なんの不具合もなく、(FFXIVと違って、)絶好調に作動しますよ。
    これをみて早速Google IMEを再インストールしてみたけど、IME2010と比べてやっぱり不便のところがありました:
    IME2010入力の時はspace押すと変換候補のサブウィンドウ出るけど、Google IMEは出ない、入力フィールドでロールするだけ(しかし、ブラウザなど通常アプリでは出る) 。

    定型文がどちらでも正常に作動しています(Google IMEがバージョンアップしたためかな?)
    (0)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  10. #10
    Player
    feifong's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    畏国 オーボンヌ修道院 地下書庫 New!
    Posts
    74
    Character
    Victor Arseid
    World
    Atomos
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    技術的なコメントをしちゃってみる。 自己責任でお願いします。

    Microsoft IME 2010の詳細なテキストサービスって奴を無効にするといいかも。
    又は、Windows 7/Vista/XPに標準で付属しているWindows-IMEに戻す(=Microsoft IME 2010だけをアンインストールする)のも代案。

    クライアントソフトウェアの問題じゃなく、MS-IMEの問題という話です。

    ブラウザ(特にIE)で日本語入力しているときも、時々日本語が入力できなくなる、言語バーが消えるというなら、さらに疑いが高いかも。
    加えて「漢字変換候補に漢字がでてこないんですけどぉ…」ってなら辞書が壊れている可能性もあります。

    後、IME2003/2002だとNatural Inputを使うとBSやカーソルで左に戻した時に「きぃいいいいい」という確定解除が起きる事もあります。
    Google IMEは、怖くて使ってません。 どれだけマーケティングに利用されているのか判らない。

    何にしろTABキー周りのフック処理と、IMEのバーの部分で相性の問題を生じる所だから、推奨されているIMEを使うのが一番かも。
    取り敢えず、MS-IME 2007, 2010は辞めた方が良いです。 お勧めしません。(Microsoftの公式でIME関連のFAQを観ると判る。 2010や2007で問題があったらWindows標準IMEに戻す方法を選択肢の一つに案内されていたりするし…)

    (Yordaさんの動作を観ると、Natural Inputが誤動作しているときに似ていますね
    あとATOKがあるなら、Microsoft IMEキー設定があるから、それに設定変更すると変換操作に不満はなくなるかも)

    てか、こんなレスを返すのは、今回だけなんだからネ!!
    (0)
    Last edited by feifong; 07-14-2011 at 12:39 AM.