「何百時間費やしてもクリアできないよ!諦めて引退してしまう人が出る前にもう少し優しくして!」っていう意見と貴方は最初から
「エンドコンテンツでクリアできない人間が出てる状態はおかしい。
PTとしての協力でクリアできるような緩和が必要だ」
と論じられてます。
それに対して多くの方が
「エンドコンテンツは徐々に緩和されクリア可能な状況になってきてる
それを練習しながらまって挑戦するのも良いじゃないか」
と論じてますよね。
上記の論にあなたは
「いや、その間にやる気がなくなってやめてしまったらもったいない」
と反論されてます。
しかしながら、評価制度によるタイムアタックの導入と言うコンテンツの話では
私が問題点を指摘しそれをやらない層が出るかもしれませんけどどうしますか。と
言う論を出した時には
「それは仕方ない事ではないか」
と最終的に論じられてる。
これが私に対する議論の中でも起こってるわけですが・・・・・
「やらない層を許容できるならエンドコンテンツをやらずに待つことも許容できませんか。」
と言ってるのにそれは「話が違う」と言う。
「興味がなくてやらない、ならそれでいいんじゃないですか?」っていう意見は
矛盾していなくないですか…?
ちょっと私もわからなくなってきました…。
MMO大好き!FF大好き!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.