Quote Originally Posted by Ranafuse View Post
みなさんまずは深呼吸して、落ち着いてから投稿しましょ!
もうFF14のプレイ時間よりフォーラム見てる時間のほうが長くなるんじゃねーかってくらい夢中になってますね(笑)
いまのとこ反対意見ばっかりで、たまに刺のある言い方があってイラッとすることもあるけれど、色んな意見が聞けて楽しいです。

Quote Originally Posted by Ranafuse View Post
このスレタイを見て最初に思ったのは、某モ⚪︎ハンや某P⚪︎O2みたいだなーです。
実はこのスレッドで提案してる遊びのモデルとして私が意識しているのはPSO(初代)のチャレンジモード!…とバイオハザードアウトブレイクというゲームです。
どちらもFF14のIDが4~5つくらいのボリュームなのによく何百時間もやったな、と思います。

Quote Originally Posted by Ranafuse View Post
例えばですけど、極タイタンcクリアしました、報酬はどうしましょう?sクリと同じ報酬でいいの?
とか考えられますね。
同じにするにしても、分けるにしてもデメリットしかないように思います(この部分に関しては)
こういうところは満場一致させるのは不可能ですからねえ。
時間をかければゲームの上手い人も下手な人もキャラの強さは同じになる(IL90)のが今のFF14ですから、称号とか自己満足レベルのもので私は良いと思います。

難易度の調整は一旦切り分けて考えますね。
今の難易度そのままにS~Dで評価するシステムになって報酬ゼロの「ただの自己満足システム」だとしても私はSで埋め尽くすまでやっちゃいますね(笑)
でも高評価を目指さない人の画面にC、B、C、D・・・なんて銅色や銀色で表示され続けるのもなんだかなー・・・なので
「あまり主張しすぎない程度に上手い人をシステム側で褒めてあげるシステム」になればいいですね。
人は他人に評価してもらうことで頑張れますからね。

(もちろん評価されることで逆にやる気なくす人もいますが、自分と正反対の人がいることを仮定しながら会話をすると文章量が倍になってしまうから書かないだけで決して自分のことだけ考えて他人を無視してるわけではないですよ!そしてこのカッコ内はRanafuseさん個人に向けたものではないのでスルーしてください(笑))