ひとつ誤解があるようなので

私はDPSメーターそのものは否定しません。使いたい人が使う分には好きにすればいいですから

しかしこのスレの前提は「全体強制公開。ローレベもハイエンドも関係なし」です。任意にしたらタンクに影響でませんからね

私はそれはおかしいし、そこにこだわるのもおかしい、と言ってるだけです



DPSのみをやっているユーザー(ガチ/ライト問わず)がメーターにより「DPS居心地悪い」となったときの選択肢は5つです

1・我慢してDPSを続ける
2・タンクに転向
3・ヒーラーに転向
4・ゲームを辞める
5・ギャザクラに走るかチャットツールとして使う

3は2と統合してかまわないのでなしとして

まず1はただ不利益を背負っただけです。いままでやれていたこと(楽しんでやれていたこと)ができなくなるだけ。ユーザーがユーザーに一方的に不利益を押し付ける資格はありません
4は文字通り

ではなぜ2ではなく4か、といえば、タンクの状況はほぼ変わってないからです。魅力があがってないので、今までタンクに手を出さなかった人は結局今までと同じように手を出しません

ここがピンと来ないのはあなたが少数派であるガチ思考のプレイヤーだからでしょうね。あなたの周りの多くのプレイヤーは、あなたのように損得を先に据えるほどゲームに腰を置いてはいません。ガチにすればジョブはツールにすぎませんし、1つ潰れても他を、になるわけですが、ライトユーザーはそんな打算的ではないです

はっきり書きますが、ジョブ選択を損得でやっているプレイヤーは少数です。好きかどうかでやっているプレイヤーのほうが多い。好きでやっているジョブを取りあげて、次に流れると思うのは大間違いです

・タンクのレベル上げをしなければいけない
・週制限もあるのに装備の取り直しをしなければいけない
・その分好きでやっているジョブにリソースを注げない

にも関わらず

・タンクがつまらない仕様は別に改善してない

なら、タンクに流れることはありません

「仕方ないから次のジョブに移ろう」とはならないのです。つまらないことを我慢してまでゲームを続けようとは思わないからです

逃げ道は複数ありあますね。チャットツール化するかゲームを辞めるかです