何だか、スレッドの主題が変わったように見受けられますが、和気あいあいとゆったりした PT プレイがしたい、というのであれば、ロットやヒーラー云々の下りは不要だったのではないでしょうか?。
(レスの大半が、ロットの仕方やヒーラーの立ち回りのアドバイスになってますし・・・)
結局の所、価値観の同じ人と遊ぶ、くらいしか rosehip さんが満足できるような状況にはならないんじゃないでしょうか?。
その為のツールとして、LS や FC、PT 募集掲示板等が用意されているんだと思います。
最初の投稿に問題の背景として、「多くのプレイヤーがダンジョンに慣れて進行速度が上がった」という事を挙げていています。
慣れていくと、宝箱を開ける感動が薄れてしまっているからかなと思います。
ヒーラーにとって最も空き時間が長くなるポイントはシステム的にイベント待ち時間の発生するエリアチェンジになったりします。
本来はロットしたいのは、そのタイミングではなくて、宝箱の前のはずです。
宝箱を見つけたら、みんな揃って身を乗り出して何が入ってるかなと覗きこみたいのですよ。
戦闘中にロットしたり、エリアチェンジでロットするのは重要なシーンを早送りで見過ごす行為ではないかな。
この冒険の重要な感動シーンを大事にすれば、自然とヒーラーを含めたパーティメンバ全員がロットする余裕が生まれると思います。
Last edited by rosehip; 02-07-2014 at 01:18 AM.
どこのIDにどんなプレイヤーが居たかに拠りますけど、基本的にアイテム目当てのIDじゃなければしょうがない部分もあると思いますよ。最初の投稿に問題の背景として、「多くのプレイヤーがダンジョンに慣れて進行速度が上がった」という事を挙げていています。
慣れていくと、宝箱を開ける感動が薄れてしまっているからかなと思います。
ヒーラーにとって最も空き時間が長くなるポイントはシステム的にイベント待ち時間の発生するエリアチェンジになったりします。
本来はロットしたいのは、そのタイミングではなくて、宝箱の前のはずです。
宝箱を見つけたら、みんな揃って身を乗り出して何が入ってるかなと覗きこみたいのですよ。
戦闘中にロットしたり、エリアチェンジでロットするのは重要なシーンを早送りで見過ごす行為ではないかな。
この冒険の重要な感動シーンを大事にすれば、自然とヒーラーを含めたパーティメンバ全員がロットする余裕が生まれると思います。
既にこのIDの宝箱に入ってるものには用はない。単にルーレットやトークン目的で来ただけだし、なんていう状況はよくあることです。
わたし自身も蛮神とバハ、クリタワ以外の宝箱は100%不要なのでPASSですし、必要なところも何が欲しいか既にわかってるので即座に選んで終了です。
ロットの価値観は様々だと思いますので、そのあたりはPT募集で条件つけるなりというのが現状出来ることのような気がします。
これ、本題は「ロットをもっと楽しもう」ということであり、ロット操作やヒーラーにロットの余裕がないというのはその産物の話ですよね?
要するにrosehipさんはRPを楽しみたいということなのですかね?
そしたらヒーラーがどうとか、ストンスキンがどうとかって全く関係ないと思うのだれど。
今の周回メインなゲームデザインで、宝箱一つ一つにそうやって「演じる」のを万人に求めるのは難しいかもしれないですね。
皆さんもおっしゃってる通り、PT掲示板を利用したり、そういうRPを楽しむLSなどを作った方が心の安定は得られると思います。
少数派が押しつぶされていいとは思いませんが、オンラインゲームである以上多数派が流れを作ってしまう部分はありますから(´・ω・`)
何の為にIDに行くかという部分で恐らく意見の相違が既に各人によって生まれると思うのですが、
宝箱を開けて中身をその場で確かめ喜ぶ、という「演技」にお付き合いする為に足を止めてくれる人は僅かではないかと。
この点に関して言えば私は特段最初に希望がなければそのままスルーするクチです。
(IDイン直後にそういう要望があればお応えしないこともないですが面食らいますね、多分)
ちなみに宝箱の前でロット云々というのであれば、IDではなくトレハンの方が楽しめるかもしれませんよ?
あれもみんな二枚ずつとか持ってると作業感はんぱねえですが。
きこりにもっと愛を!愛を!!!o(`ω´*)o
FF14はMMORPG です。従って、プレイヤー全員がロールプレイ(RP)したいものと考えてよいはずです。要するにrosehipさんはRPを楽しみたいということなのですかね?
そしたらヒーラーがどうとか、ストンスキンがどうとかって全く関係ないと思うのだれど。
今の周回メインなゲームデザインで、宝箱一つ一つにそうやって「演じる」のを万人に求めるのは難しいかもしれないですね。
皆さんもおっしゃってる通り、PT掲示板を利用したり、そういうRPを楽しむLSなどを作った方が心の安定は得られると思います。
少数派が押しつぶされていいとは思いませんが、オンラインゲームである以上多数派が流れを作ってしまう部分はありますから(´・ω・`)
何の為にIDに行くかという部分で恐らく意見の相違が既に各人によって生まれると思うのですが、
宝箱を開けて中身をその場で確かめ喜ぶ、という「演技」にお付き合いする為に足を止めてくれる人は僅かではないかと。
この点に関して言えば私は特段最初に希望がなければそのままスルーするクチです。
(IDイン直後にそういう要望があればお応えしないこともないですが面食らいますね、多分)
rosehipさんの仰るロールプレイには私も魅力を感じます。
しかし、宝箱の中身より「石」を集めることの方に魅力を感じ、必至で走り回ってかき集めるのも「ロールプレイ」の内でしょう。
ただ敵と戦って打ち倒すことのみ、それだけを考えていたいというのも「ロールプレイ」の内でしょう。
ロールプレイであればこそ、各々のキャラクターの行動原理や価値観は現実よりさらに多様になり得ます。
ロットは宝箱の前で、それも無言ではなく「どうしようかなー」とか「コレ欲しかったんだ!」とか言いながら行うというのは、とても楽しいロールプレイだと私は思いますが、そう感じる人間の比率はとても低くなっています。
古代の民の迷宮で誰かが週に一回のアイテム獲得を果たしても「おめでとう」の一言も出ない人のほうが多数派だ感じていますし、そのような「キャラクターに取らせている挙動」はご本人が意識しているか居ないかにかかわらずロールプレイです。
なぜなら現実世界での挙動においては、人間関係やその場の空気他人の目世間の評価等などを気にしてもっと別の行動を選択するでしょうから。
MMORPGで価値観の合うロールプレイを共有できる人間は、探して、守っていかなければ確保できないと私は思います。
「ちょっと待って」はフォーラムではなくLSやFCで言うべきではないでしょうか?
行間読みまくって・・・箱の中身に魅力が無さ過ぎると言う話なら同意します。
箱の中身が今後のパッチで充実し、超稀にかわいいミニオン(色違い数パターン)が取れるとか
かっこいいミラージュうんたらが出るとか、極稀に5万ギルぐらい出ることがあるとか
そう言ううま味が追加されて来ないと、周回するようなIDの宝箱では
中々感動できないんじゃないですかね?感動するには先ずネタがないとw
それすらも周回によってレア度が落ちてくれば今と変わらなくなるでしょうが・・・
現時点では仕方がないんじゃないかと思います。
今のままで一緒に感動して回りたいのであれば
「初見限定、予習してる人不可、移動中及び戦闘中ロット禁止!
箱明けの感動をその場で味わえる人のみ」
でPT募集するしかありませんよ?わりとマジで。
自分のフレPT(全員初見)で行ってもこうはならないと思いますのでw
それバハ行けばいいんじゃね?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.