Results -9 to 0 of 13

Threaded View

  1. #1
    Player
    Clutch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    59
    Character
    Les Paul
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    嘘だらけの公式サイトの説明の改善を!

    格闘士の「2つのスタンス」についてスレッドを立てていましたが、改めて公式サイトみると、
    実際のゲーム内とは異なる情報ばかりがいまだ掲載されており、
    書いてあることを信じてソフトを購入した人を騙す結果になると思います

    ---------------------------------
    「ゲームシステム/アーマリーシステム/格闘士」で例をあげるなら

    格闘士の攻守スタンス変更はできないのに、まるで切替ができるシステムのように記載、
    「盗む」など未実装のスキルや、「パンツァーファウスト」「牙拳ファング」等の未実装武器を紹介、
    アビリティ・ウェポンスキルの項目が混同し、内丹をすでに「チャクラ」と明記などなど

    また紹介文では「得意のクローズファイトに持ち込むためには、敵の懐に潜り込めるかが肝要で、~(以下略)」
    など、本来できていない戦略性の高い戦闘システムを想像させ、購買意識を煽っていると思います


    http://jp.finalfantasyxiv.com/#/game.../pugilist/role
    -----------------------------------

    例はほんの一部で、すでにプレイをした方が見なおすとわかると思いますが
    かなり多くの説明文が実際のゲーム内容と大きく異なっている現状です。

    http://jp.finalfantasyxiv.com/#

    実際に 購入を検討している人・これからプレイをする人は上記の公式サイトを参考にすると思いますが、
    いまの書き方ではJAROに相談されても仕方がない状況だと考えます。

    私自身この公式サイトの内容を見て購入しましたが、実際にプレイしてみて、すごくがっかりしました。

    嘘の情報・未実装な内容は記載しないor未実装と明記するのが正しい公式サイトのあり方ではないでしょうか?
    意味深なストーリーの説明書きで世界観を出すのとは訳がちがっていると思います。
    早急に公式サイトの内容を一新するべきではないでしょうか?

    公式サイトの説明で実際ゲーム内容と違うところが他にありましたら(沢山あると思いますが)レスで報告していただけば幸いです

    多くの矛盾点を挙げ、いちはやく改善してもらいたい
    (6)
    Last edited by Clutch; 03-10-2011 at 04:50 PM.