キーボードのほうでは多くのコマンドがキーバインドで表示されているものに関しては、アクションリストにないものであってもボタンを割り振れば基本コマンドとして使えます。

 ゲームパットのほうでは、マクロを使わずには多くのコマンドを使用できません。

 例としては、フォーカスターゲットや一番近い敵をターゲットなどです。

 この点で自分が不便だと思うのは、基本コマンドであるかマクロで動かしているコマンドであるかの違いです。

 マクロでコマンドを動かす場合、マクロの性質上次のマクロを使うと前のマクロが上書きされて消えてしまいます。なので、キーボード操作では基本コマンドでできて、マクロを上書きする心配のない行動を行っていても、ゲームパットだとマクロでコマンドを作らないと使えないコマンドが多くあるので注意していないと、上書きしてしまうことが自分の場合よくおこります。
 ゲームパットのほうでもダイレクトチャットモードを解除していればキーボードでもラクラク使うことができますがやはり、ゲームパットである程度完結をしたいです。
 
 例としては、昔自分がよくやっていたのは告知マクロを一番近い敵をターゲットマクロで上書きして消してしまっていたりなどです。


 基本コマンドでのマクロの上書きをしてしまうのは少数派かもしれませんが、キーボードのキーバインドにあるすべてをとは言いませんが、もっとアクションリストのGENERALにマクロでわざわざ作成しなくても基本的に使えるコマンドを増やしてほしいです。