Results 1 to 10 of 260

Hybrid View

  1. #1
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    流石に将棋やオセロをバカにし過ぎじゃないかな。
    ああいうシンプルなモノ程やり込めば面白くなってくるし。

    将棋や囲碁ってある意味パターンゲーの究極形だと個人的には思ってるんだけど、その面では新生XIVのバトルって意外とソレに近いかも?とか思ったり。

    失礼ながら揶揄されているどのジャンルと比べても中途半端過ぎてアレだとは思うけれど。

    吉田XIVはP自身が基本的に"他とは違うもの"ってスタンスでのモノ作りは出来ない様な事言ってるし、私見だけど多分既存のモノを如何に巧くXIVへ落とし込むかってやり方しかないんじゃないかな。
    そう言う意味で古いってだけでよく精査もせず捨てるのは拙速過ぎやしないかい?
    (12)

  2. #2
    Player
    Kuro-Chan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Scarlet Storm
    World
    Asura
    Main Class
    Weaver Lv 50
    新生14がダメといってる人ってIDというMO要素があってはダメとは言ってないと思うんですよね。
    ダメなのはそれだけしかないという点で。
    にもかかわらずそこを新生14VS11みたいな感じで反論してくる人がいるのでかみ合わない部分があるのかな。
    スレのタイトルが悪影響している部分が大きいとは思うけど


    とりあえずなんども繰り返している気がしますが個人的には今の新生14はダメだと思っています。

    MO限定路線(戦闘オンリー)のわりにシステムが貧弱というか面白くない。
    スピーディーさも無ければ戦術性もないという中途半端な気がするので。
    (覚えゲーだとP自身が言っているのでその辺が無いのは設計どおりなのかもしれませんが)
    現状では報酬で釣ることでコンテンツに誘導していますが
    これではメインとなるIDも作業になってしまい行き過ぎた効率重視になるのも仕方が無いでしょ。

    とりあえずMOのみに頼るのであれば戦闘それ自体が楽しくないとダメ。
    そのためには
      ・アクションよりにしてよりスピーディーに爽快感(?)を出す。
      ・戦術性を高めるために戦闘時間を長くし(たとえば11のように)
       その分1回の戦闘あの報酬を増加させ成長速度を今の嗜好に合わせる。
    いずれかが必要だったと思うのですよ。
    ただしこれはいまさら戦闘システムの大幅な変更は難しいので無理なことだとも思いますが。

    まあようはID限定では限界が来るのはそう遠くないかなと。
    掲示板で不満が出ているという点ではすでに限界が来ているとも取れますしね。

    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    吉田XIVはP自身が基本的に"他とは違うもの"ってスタンスでのモノ作りは出来ない様な事言ってるし、
    あくまでもどの様な文脈で語られた言葉かはわからず、ただこれだけを読んだうえでですが、
    この発言はプロデューサーとしてはどうかわからないけどクリエーターとしては。。。
    短期間で建て直しを図るというのが役目であれば最適の人材だったのかもしれませんが。

    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    いくらなんでも議論も見ずにそういう極論言うのは11アレルギーが強すぎるよ。
    良くあることでしょ。
    匿名の場だと顕著になるけどあるものを嫌う人のほうがそれに囚われてしまっているというのは。
    あまり差障りが無さそうな例を挙げるとアンチ虎だったりアンチ兎だったりね。
    (12)
    Last edited by Kuro-Chan; 02-05-2014 at 12:16 PM.