Page 4 of 12 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 113
  1. #31
    Player
    Pipi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    702
    Character
    Area Pipi
    World
    Masamune
    Main Class
    Scholar Lv 100
    毒消し目薬山彦その他状態異常回復薬とか使い道が完全に無いです
    追加された耐性ドロップもpvpでもPvEでも使ってるの見た事ないです

    ヒラ視点から見ると14は状態異常が他のゲームに比べて深刻なデバフになってない気がします
    深刻な石化とかエスナで治せない謎仕様ですし毒とか暗闇も使ってくる敵エンドコンテンツじゃいないし~
    (5)

  2. #32
    Player
    rioneko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア/マサムネ
    Posts
    125
    Character
    Chihaya Ayase
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    リキャスト90分とかでもいいので緊急回避的に高い効果を得られるものや、逆にインスタントで使えるけど連続使用でもジリジリ押される、立て直しの時間稼ぎ用など、うまくバランスとれたら良いんですけど。
    必要のない人には全く無関係。
    でも、範囲の回避が苦手なひとなどにはワンチャンスあるかも?
    あまりにも戦闘に影響しないようにされ過ぎているので、じゃあ最初から存在させるなよ!ってレベルですよね。
    (11)

  3. #33
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    リキャが長く効果が薄いからこれと言って役立つ場面がないんですよね。
    たまーにピンチのときに使おうかなと思っても焼け石に水の場合がほとんどで、使わない前提で挑む結果になってるのは事実ですよね。

    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    ちゅかヒーラーは一回のコンテンツで必死こいて何本もエクスエーテルHQ飲んでるから。
    本気で言ってます?
    (12)

  4. #34
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    真コンテンツの頃は一本2000ギル近くするエクスエーテル数十本一気買して資産状況ズタズタだったよw。
    今でも消耗でかいコンテンツなら一戦二本は飲んでるよ。
    つかブレイフロクス辺りからずっと使ってたよ。むしろ使ってない人きっつい時どうしてたの?
    回復アイテムが必須の状況になってしまいます、なんてのは白にとっちゃずいぶん前から当たり前なんだよ。
    (6)
    Last edited by puripuri; 02-01-2014 at 03:19 PM.

  5. #35
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    657
    そういえばどこかに 「アイテム士」 を実装すれば… って声が上がってたような。
    戦う前の準備は大変そうですがね(笑)
    (1)

  6. #36
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Redcarrot View Post
    そういえばどこかに 「アイテム士」 を実装すれば… って声が上がってたような。
    戦う前の準備は大変そうですがね(笑)
    学者じゃなくてアイテム士だったらよかったのにーなんて思ってたりする白です。
    フェアリー怖いしスカートとかニーソとかいやです…。

    新ジョブはアイテム士で決定ですね!
    (1)

  7. #37
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    真コンテンツの頃は一本2000ギル近くするエクスエーテル数十本一気買して資産状況ズタズタだったよw。
    今でも消耗でかいコンテンツなら一戦二本は飲んでるよ。
    つかブレイフロクス辺りからずっと使ってたよ。むしろ使ってない人きっつい時どうしてたの?
    回復アイテムが必須の状況になってしまいます、なんてのは白にとっちゃずいぶん前から当たり前なんだよ。
    白メイン、学サブでやってますけど、仮にキツいときでも、エーテル系飲んだら突破出来るけど飲まないと突破出来ない、なんていう狭い幅には余り陥りませんでしたよ。
    想像するに、PS、MP管理、装備、他メンバーのどれかがクリアできるレベルにちょっと及ばないときなのかな、と思いますが、それはそれでそういうときもあるとは思うものの
    少なくとも回復アイテムが必須の状況ってのは言い過ぎじゃないですかね。他の方法で十分回避できる程度の効果しかないと思いますが。
    (16)

  8. #38
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    何の保険も持たずにCFメインのこのゲームで回復薬なしで行くのはただの準備不足でしょ。
    必須、ってのは予想外の事態が起きた時に備えはあるか、も含めての必須でしょう。

    回復薬がなくともいける編成を組むのはネトゲの常道。
    けれど、回復をもってこないタンクもヒーラーもエンドコンテンツにはおらんでしょ。
    サブリソースってのは追い詰められる前に打つ手だから。
    いろんな事態を想定して、その時打てる備えを持っておくなんてのは専業の心構えとして必須でしょ。



    ...つか、今恐ろしいことに気づいたんだけど。
    また、別の可能性として回復アイテムを多数揃えてコンテンツに挑むのが常識となる可能性もあります。
    この発言、まさかプレイヤー倫理として効果量高いもの持ってくるの必須になる、という風潮のこと言ってるんじゃなくて。
    強力になった回復アイテム前提の難易度調整になるかもしれませんから、慎重に協議したいってこと????
    (9)
    Last edited by puripuri; 02-01-2014 at 04:11 PM.

  9. #39
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    吉田さんバトルで消耗させないと経済回らないって言ってたやん...。
    経済のこと詳しく語れるほどの知識はないのですが…
    puripuriさんが他所で主張されてる「装備品の売買できるように」という件も含めて、消耗品持ち込み前提でコンテンツに挑むのが常識になると、レガシーと新規でステータス的にも経済力的にも格差がある現状で新規の人達が不利になってしまって(市場は専有されたりコンテンツに行きたいけどお金がない…etc)、レガシーも新規も平等に活動できるように考慮してでの措置なのかなと思います。
    (0)

  10. #40
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    何の保険も持たずにCFメインのこのゲームで回復薬なしで行くのはただの準備不足でしょ。
    必須、ってのは予想外の事態が起きた時に備えはあるか、も含めての必須でしょう。

    回復薬がなくともいける編成を組むのはネトゲの常道。
    けれど、回復をもってこないタンクもヒーラーもエンドコンテンツにはおらんでしょ。
    いろんな事態を想定して、その時打てる備えを持っておくなんてのは専業の心構えとして必須でしょ。
    持っては行くというのはまだわかるのですが、そういう保険うんぬんじゃなくて、
    今でも消耗でかいコンテンツ(どこかはわかりませんが、エンドコンテンツの上位……極蛮神かな?と推測)では一戦2本、ブレフロあたりからずっと使ってた、と書かれていたものですから。
    MP切れるまで(女神あれば女神リキャ毎に入れるというのも含め)回復その他をしなければならない状況がそんなに頻繁にあるとは想像できません。
    そんなにMP使うのはMP管理が出来ていないか、被弾等し過ぎな状況なわけで、そっちなんとかするのが正道かなと思うタイプなので。
    それで全滅したらその辺みんなで話して改善してクリアを目指していくというか。あとこのゲームCFメインなんですかね……。



    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    ...つか、今恐ろしいことに気づいたんだけど。
    >また、別の可能性として回復アイテムを多数揃えてコンテンツに挑むのが常識となる可能性もあります。
    この発言、まさかプレイヤー倫理として効果量高いもの持ってくるの必須になる、という風潮のこと言ってるんじゃなくて。
    強力になった回復アイテム前提の難易度調整にするかもしれませんから、慎重に協議したいってこと????
    これはきっと回復アイテムのリキャ短縮や効果上方修正すると、既存のコンテンツにおいて回復アイテムを使うと難易度が効果的に下がる可能性を考え
    そうなると昨今のプレイヤーの流れから楽にクリアするためにポーションガブ飲み前提の攻略がスタンダードになってしまう。
    それに対してのことだと思いますよ。バハ5層の秘薬は運営はどうとらえてるんでしょうかね。
    (11)

Page 4 of 12 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast