Page 6 of 12 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 113
  1. #51
    Player
    Psychocalorie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    558
    Character
    Psycho Calorie
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 67
    意見・要望の一つとして出すのは構わないと思いますが、○○じゃないとダメ、○○であるべき、なんて自分が正しいと思ってる前提の発言は控えた方がよろしいかと思いますよ。
    人によって楽しみ方、考え方は違うわけですし、今のままが良いと言う意見が悪い訳ではないのですから。
    (23)

  2. #52
    Player momoQ's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    144
    Character
    Fee Neige
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ポーション使いたいけど秘薬とリキャ被るから使えないっていう盾の悩み。
    (13)

  3. #53
    Player
    Velc's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    15
    Character
    Rozha'a Velmous
    World
    Garuda
    Main Class
    Lancer Lv 50
    現状のリキャストだと基本的に薬品を使うのって緊急回避的な意味合いが大きいと思うんですけど、
    リキャストと効果が見合ってなくて常備してる人がそこまでいないって話であって、
    ヒーラーはいつもエーテル飲んでいてそれが当たり前って話は違う話ではないでしょうか。

    料理が死んでも効果が消えなくなってエンドコンテンツでは結構利用されるようになってると思います。
    少なくとも私は常備するようにしました。
    それと同じで薬の効果が上がれば効果があると感じて持つ人も増えるのではないでしょうか。
    要はプレイヤーの意識を変えるきっかけになるんですよね、料理とか薬品の強化は。

    他の方もおっしゃってる用に現状のバランスでは薬品は「必須」ではないんですよ。
    ただあれば当然安定度が上がるから、強化されれば料理と同じでより持つ人も増えると思うんですよね。
    (12)

  4. #54
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    408
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    そんなにMPが枯渇する状況がやっぱり理解できないんですよね。
    それはやはり周りの被弾の問題なら、その被弾をどうやったら回避できるか、という方向性で進化させていく方が良いと思うのですがダメなんですかね。
    そこまでフォローする必要性の価値観の相違だと思いますが、自分だったら現状のバランスでそこまで恒常的に消耗品使ってクリアする状況には疑問があります。
    消耗品無しでもクリアできますが、普段回避ばっちりな人でも不意に普段したりする事ってあると思うんです。
    そういう時のとりあえずケアルラ連打で急場を凌ぐために、MPにはある程度余裕を持っていたいです。
    ただ、上手いヒーラーならエーテル無しで凌げるかもしれません。
    個人的なスタンスとしては、エーテルはもしもの時の命綱であって使わないに越したことはないし無くてもいける。別に必須ではないけどあると安心って感じですね。
    エーテルに関しては、現状とてもいいバランスだと思います。
    (4)

  5. #55
    Player
    refinedpp's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    6
    Character
    Perditus Paradisus
    World
    Alexander
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    回復アイテムがっつり詰め込んでヒーラーいらなくなるゲームってそんなないと思うんですけどね…というかあるのかな?
    結局のところアイテムでゴリ押しされるような戦法を編み出されたくないだけなように感じます。
    (12)

  6. #56
    Player
    Nanashinopursuke's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    260
    Character
    Nanashino Pursuke
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    アイテムの使用感の改善案ですが

    消耗品なども装備品と同じような扱いにしてしまうのはどうでしょう!他ゲーの例でいうとドラゴンズクラウンが回復薬なども装備品扱いになっていて、ああいうヤツですね。
    装備欄に1,2枠ほどアイテムを装備できる欄を新設(一種類数個もてるのではなく、完全に一種類一個のみ)&各薬品に装備可能レベルを設置するのですよ。
    コンテンツ攻略中は消耗品の装備変更、充填などできないようにしてその代わり効果は飛びきりにする(エリクサーなら従来のFF通りの効果くらい まさに隠し球!

    といった感じの仕様とかどうでしょうか。一回の攻略中、一人1,2個しかつかえないとかなら各ジョブの役割を食うって〇〇士はいらねみたいなこともなくなると思います。
    ある一人は攻撃用の秘薬をもって攻撃特化にするも良し、ある人は緊急時に備えて蘇生薬を持っておくも良し。
    あと追加で回復役を他人にも使えるようにするのと、蘇生薬を戦闘中にも使える(ただしレイズより使い勝手は悪いように)するといったテコ入れもされれば
    現状他人のミスをリカバリーしづらいバトルの仕様への不満なども大分解消できるのではないかと


    ともかく、これらの消耗品のテコ入れの仕方によっては戦闘周りの問題を大きく改善できそうな気がするのでぜひともいい感じにしてもらいたいなぁと思います
    ( ´∀`)開発様期待してまーす
    (1)

  7. #57
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by puripuri View Post
    どう言ったらいいんかなあ。
    持っていますし、使う場面だと思ったときは躊躇無く使っています
    ただ、薬等をもっと効果的に使いやすくしてしまうとそれが当たり前、使わなければいけないといったものになっていきます
    今の食事も似たようですが、効果的に攻略が楽になる といった面ではプレイヤーにとってはありがたい物です
    ただ、補助じゃなくて、必須になっていく流れを抑えるためには、一定の線は引くべきだと思います

    puripuriさんが例えを出していた ガバガバ飲むといったような発言 それが当たり前といった内容に対して
    レスであって、メンバーや慣れていったり装備が整っていけば飲まなくても良くなるって事はあると思います
    また、運営が言ってる後半の部分は、PTバランスを考える上では結構重要な事だと思います
    昔のように自由な方式は私も好きだし、要所で各ジョブをこなすといった物も大変面白いと思っていました
    ただ、人にはプレイスキルの限度って物あると思いますし、それが当たり前となるとついていけないプレイヤーも出てきます

    内丹の話も、あれば便利といった物じゃなく それが無ければ参加するな
    覚えていない奴は参加資格はない、参加したければ覚えてから来い といった流れの方が多かったと思います
    特にセンチネルなんかコレにあたると思います

    便利という物とそれが当たり前といった物は違うということです
    現在の多くの攻略が、この場でこの操作をしろ この位置にいろ このアクションを使え といったパズル方式です
    それに この薬を使えといったアクションが加わって 逆に手間が増えるといった状況になりえると思います
    不便だけどそこそこ役に立つ程度が一番バランスがいいのだと思います
    便利になればなるほど、使用度が増えます
    逆を言えばそれをしなければならないといった流れになる この状況を極力抑えたいと思ってるのが運営でしょう

    puripuriさんがいわれている 持って当然 使用するのが当たり前となっている現状というならば
    現状に問題が無いという事に繋がっていくんでは? 逆を言えばもっと使わなくてもいいような流れにしてください
    そういう主張をしたいという認識でいいのでしょうか?
    (10)

  8. #58
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    889
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    必須にしたくないって考えが先行して、結局利用価値のないゴミ化して本末転倒というか…
    食事はまだかろうじて息をしてるけど薬品はもう埋葬済みですね

    仮にエクスポーションHQが2000回復になったとしてもってきてない人を罵る状況になると本気で思っているのだろうか

    装備をほぼ買う必要がなくてクラフターが死んでいる現状、唯一動きそうなのは消耗品だけなのにそれをも潰す。
    バトルが経済を引っ張るって自分の発言を完全に忘れているとしか思えない。
    (25)
    Last edited by Dolch; 02-02-2014 at 01:24 AM.

  9. #59
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    408
    Quote Originally Posted by Dolch View Post
    必須にしたくないって考えが先行して、結局利用価値のないゴミ化して本末転倒というか…
    食事はまだかろうじて息をしてるけど薬品はもう埋葬済みですね

    仮にエクスポーションHQが2000回復になったとしてもってきてない人を罵る状況になると本気で思っているのだろうか

    装備をほぼ買う必要がなくてクラフターが死んでいる現状、唯一動きそうなのは消耗品だけなのにそれをも潰す。
    バトルが経済を引っ張るって自分の発言を完全に忘れているとしか思えない。
    いや2000回復になったら必須になっちゃいますよ。
    (7)
    Last edited by Irou; 02-02-2014 at 03:05 AM.

  10. #60
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    889
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ヒーラーの回復能力が十二分にあり、現状薬品が全く不要なバランスなのになぜ必須になると思ったんでしょうか。
    せいぜい自分のミスで被弾した際に使用してヒーラーのヘイト下げるくらいでしょ。
    (8)

Page 6 of 12 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast