Page 1 of 12 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 116

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    234

    回復アイテムについて

    ポーション、エーテル、フェニックスの尾、エリクサー。
    FFシリーズはおなじみのアイテムですが、重要度低すぎませんか?
    クラフターの錬金術師、回復アイテムの需要なさすぎて製作する気にもなれません。
    アイテムの有無で有利不利の差ができないようこういう仕様になってるのだと思いますが、
    あまりにもやりすぎなのではないでしょうか?リキャも長すぎますし。
    確かに、使う場面もなくはありません(MP回復とバハ5層の秘薬・・・くらいかな?)が、
    もうちょっとアイテムの出番も増やしてほしいです。

    ポーション→HP20%回復 ハイポーション→HP40%回復 
    メガポーション→全体のHPを10%回復 エリクサー→HPとMPを20%回復

    とかこんなかんじですかね?あと状態異常回復アイテムとかも・・・
    (40)

  2. #2
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ポーションが実は意外と使える。使ってない人多いですけど、回復量も僅かですけど、それでもその僅かが生死を分けるときが結構あるので常備してます
    (とくに竜騎士のレベリング中にソロFATEでボスとやり合うときに強いポーションがあると心強い)
    エーテルは・・・持ってないですね。フェニックスの尾も、エリクサーも

    CFでいって「なんで○○さんエリクサー使わなかったの?手抜きなの?」みたいな追及は見たくないかなぁ
    ほんの少し効力上げて欲しいとは思いますけど、いやほんと、今の回復量に20%ほど上乗せでいいので
    (7)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    234
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    ポーションが実は意外と使える。使ってない人多いですけど、回復量も僅かですけど、それでもその僅かが生死を分けるときが結構あるので常備してます
    (とくに竜騎士のレベリング中にソロFATEでボスとやり合うときに強いポーションがあると心強い)
    エーテルは・・・持ってないですね。フェニックスの尾も、エリクサーも

    CFでいって「なんで○○さんエリクサー使わなかったの?手抜きなの?」みたいな追及は見たくないかなぁ
    ほんの少し効力上げて欲しいとは思いますけど、いやほんと、今の回復量に20%ほど上乗せでいいので
    確かにソロFATEで使うことはありますね。
    DPSとかタンクだと回復手段が乏しいのですし。
    私もポーションのおかげでHPを保つことができ、何とかFATEボスを倒せたことも多々ありました^^

    しかし、PTでアイテムを使うことはほとんどありません;;
    流石にアイテム必須のような状況はどうかと思いますが、
    MPが3、400回復というのも雀の涙程度の効果でしかないですし・・・
    あれば楽になる、程度の効果はあってもいいのではないかと思いました。
    (7)

  4. #4
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    十分に使うに値すると思いますけど?
    コスパ的にメガエーテルを使っていますが、なくなった後に使うんではなく
    半分ぐらいとか女神のリキャ中など  早めに使っておくとか
    枯渇してあと少しって時に使って助かるとか結構助けになったりしています
    問題はリキャ3分とか長めな部分ですが、あまりがばがば飲みすぎても問題が出てきますし
    その辺りはしょうがない あまり重きをおかない程度救済としては上々だと思っています

    仮に有効的過ぎる効果にしてしまうと 難易度に組み込まれ使用が条件とかになりえるので
    あくまでもちょっとした手助け程度の効果であるのが無難だと思っています
    ただし、薬の重複(エーテルとポーションのリキャ共同など)は避ける方向性で分割等はしていって欲しいですね
    (18)

  5. #5
    Player
    osara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    111
    Character
    Cure Osara
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    種類別にリキャストを分けるくらいはしてほしいですね~
    自分はバフスキルのつもりで強化系をガブガブのむので、回復や状態異常のは飲めません。
    (12)

  6. #6
    Player
    CoEnFun's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Posts
    86
    Character
    Hanzou Cofun
    World
    Ifrit
    Main Class
    Miner Lv 53
    レベル10くらいまではサブクラスも取れないし、
    ポーションを持っていれば生き延びる場面もあります。
    持ってない場合に比べれば違ってきます。

    毒消しは使って直ぐにまた毒を喰らう場面が多くて
    もうちょっと優しくして欲しいなと思っています。
    でも持ってない場合に比べれば違ってきます。

    やまびこ薬、きつけ薬、元気薬は持っていると本当にたまに
    あってよかったなーって思えます。

    リキャストが長いけれど、これらは十分に有用であると思います。


    フェニックスの尾は倉庫の肥やしです。
    (2)

  7. #7
    Player
    Flair-Y's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    13
    Character
    Flair Yoshi
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ポーション系は序盤使いますよ。中盤はAdditionalスキルで回復できますし要らなくなります
    エーテル系は幻術、白をソロでする時は使える。まあ、呪・黒などはいらないですけどね。

    需要が無いのはリキャストの所為と自然回復の所為も多少あるでしょうね

    戦闘中ピンチのときに使う ⇒ 回復量が足りない ⇒ もう一回使おう ⇒ リキャスト1分 ⇒ DEAD

    ぎりぎりで倒す ⇒ 一分もあれば自然回復するし、まあいいか

    エリクサー系  まず半分も回復しない上にリキャスト5~6分って
    まず、回復量をパーセンテージのみにして上限をなくして欲しい。
    ナイトとかエンドコンテンツだとHP5000くらいって聞きましたが、それに対してエリクサーでHP回復上限が500以下って焼け石に水なのではないかと

    こんな感じじゃないですかね?
    フェニックスの尾なんてただのゴミに近いですね。
    せめて職種関係なく戦闘中にも使えるようにしないと意味が無い
    逆を言えば戦闘中に職種関係なく使えればID、蛮神必須アイテムになる可能性はある

    ポーション系なら範囲回復(メディカのような)があれば中盤でも使えそうではありますよね

    クラフター錬金の製作需要に関しての改善案としては
    ①NQ品とHQ品の差別化を大幅にする
     1)HQ品のリキャストを大幅減少する 
      ⇒現状、NQとの差は ポーション -6秒、 エーテル -18秒etc...
      これをNQの1/3時間くらい?減少とすれば多少は・・・? 例)ポーション NQリキャストの1分 HQリキャスト40秒 20秒減少は序盤コンテンツはうれしい

     2)HQ回復量を上方修正をかける
      ⇒現状、NQとの差は ポーション 上限差20、 エーテル 上限差20etc...
      大体、上位のポーションになっても1ターンのダメージくらいの差しかない為に、使用後の隙を突かれて意味を成さない場合がある
       
    ②コーディアルのレシピ追加
     言うまでも無く、ギャザラー御用達になりますよね

    このくらいしか考えられなかったですが、どうでしょう?
    (2)
    Last edited by Flair-Y; 01-31-2014 at 12:21 PM.

  8. #8
    Player
    Yully's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    The Republic of Bastok
    Posts
    205
    Character
    Stephia Ognubes
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    回復アイテムは、リキャストをもっと短く、且つ、各種分割すれば、今の性能で十分実用なアイテムになると思います。

    やはり最大のネックは、リキャストによって必要以上に使用制限されている事による使い勝手の悪さだと思いますね。
    (13)

  9. #9
    Player
    Roxas18's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    210
    Character
    Miakiss Erslied
    World
    Shinryu
    Main Class
    Arcanist Lv 30
    効果up大賛成です。

    アイテムのリキャストタイムを大幅に短縮するか、効果量を大幅に増大させて欲しいです。両方やってしまうと、ゲームの面白みがなくなってしまいそうなので、うまく調整してほしいですが。
    現状では回復量が低すぎて、足りないヒール量をサポートしようとしようにもなすすべがないという場面が大半です。(アイテム使っても結局死んでしまう。

    レターライブでも言っていましたが、開発も市場の冷え込みというのは自覚しているようです。であれば、消費アイテムの重要度をあげ、どんどん使ってもらうべきではないでしょうか。
    リキャストタイムの共有も緩和するべきです。エーテルを使ったらポーションが使えなくなる、ポーションを使ったら秘薬は使えなくなる、秘薬を使ったら属性耐性アイテムは使えない、といった制限は不要です。
    (7)

  10. #10
    Player
    Lucaskagura's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    22
    Character
    Lucas Kagura
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 50
    クラフターの為なのか何なのか、

    種類が豊富で、とてもじゃないですが覚え切れませんw


    それよりも、もっと必要な効果があると思います

    「衰弱解除」です

    素材はそうですねぇ、色んな種類の薬を30個ずつ位でもいいです(需要が出来るでしょうし)

    いかがでしょう? フェニックスの尾なんかより、とっても素敵で、夢のある薬じゃないでしょうか?
    (6)

Page 1 of 12 1 2 3 11 ... LastLast